2021年04月23日 21:48 カテゴリ:セミナー・イベント情報カテゴリ:お役立ち情報
一日1,500人が訪れる銭湯「楽の湯」で販売・出店のチャンス!「岡崎物産展」出品・出店事業者募集(5/10締切)
こんにちは。岡崎市にある完全無料のビジネス相談所、オカビズです!
今回は、商品の販路開拓をお考えの方、
キッチンカーの出店場所をお探しの方に、
販売場所をご提供する耳より情報です!
オカビズでは、岡崎の銭湯「楽の湯」と連携し、
6月から楽の湯で
「岡崎物産展」を開催します。
こちらに
「岡崎のいいもの」を
出品・出店してくださる事業者さんを
大募集します!

一日1,500人が訪れる地域の銭湯で、
「岡崎のいいもの」届けませんか?
募集概要はこちら
申込はこちらのフォームから
■楽の湯とは

楽の湯は大きな庭園露天風呂が特徴的な
岡崎を代表するスーパー銭湯です。
一日に1,500人もの集客を誇り、
地域の憩いの場として岡崎市民に愛されています。
これまでも不定期にポップアップショップ・キッチンカーの出店や、
物産展などを実施して盛況を博しています。
■募集内容
「岡崎のいいもの※」を納品、出店してくださる事業者さん
※岡崎の事業者が製造販売するものや、
岡崎にゆかりのある産品、加工品など。
楽の湯店長平山さんによると、
お菓子、おつまみ類、パン、青果、珍味
などが良く売れているそうですよー!
販売方法は以下のプランからお選びいただけます。
■販売プラン
①ポップアップショップ

楽の湯お客さま全員が出入りする玄関中のスペースで
ポップアップ出店できます。
大きなテーブル2つほどの広さを使用できます。
②キッチンカー

楽の湯玄関正面の駐車場スペースで
キッチンカーによる販売ができます。
③委託販売

楽の湯自慢の温泉に繋がる通路に設置された
物販スペースに商品を置くことができます。
楽の湯が販売を代行するので、
販売スタッフを常駐させる必要がありません!
④商品買取
楽の湯が商品を買い取ります。
■募集概要
応募には各種条件があります。
こちらの募集概要をよく読んでお申し込みください!
■申込方法
こちらの応募フォームからお申し込みください。
※フォームからのお申込みができない場合はオカビズ事務局までお問い合わせください。
たくさんのご応募、お待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━
*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら
*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら
*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━
今回は、商品の販路開拓をお考えの方、
キッチンカーの出店場所をお探しの方に、
販売場所をご提供する耳より情報です!
オカビズでは、岡崎の銭湯「楽の湯」と連携し、
6月から楽の湯で
「岡崎物産展」を開催します。
こちらに
「岡崎のいいもの」を
出品・出店してくださる事業者さんを
大募集します!
一日1,500人が訪れる地域の銭湯で、
「岡崎のいいもの」届けませんか?
募集概要はこちら
申込はこちらのフォームから
■楽の湯とは

楽の湯は大きな庭園露天風呂が特徴的な
岡崎を代表するスーパー銭湯です。
一日に1,500人もの集客を誇り、
地域の憩いの場として岡崎市民に愛されています。
これまでも不定期にポップアップショップ・キッチンカーの出店や、
物産展などを実施して盛況を博しています。
■募集内容
「岡崎のいいもの※」を納品、出店してくださる事業者さん
※岡崎の事業者が製造販売するものや、
岡崎にゆかりのある産品、加工品など。
楽の湯店長平山さんによると、
お菓子、おつまみ類、パン、青果、珍味
などが良く売れているそうですよー!
販売方法は以下のプランからお選びいただけます。
■販売プラン
①ポップアップショップ

楽の湯お客さま全員が出入りする玄関中のスペースで
ポップアップ出店できます。
大きなテーブル2つほどの広さを使用できます。
②キッチンカー

楽の湯玄関正面の駐車場スペースで
キッチンカーによる販売ができます。
③委託販売

楽の湯自慢の温泉に繋がる通路に設置された
物販スペースに商品を置くことができます。
楽の湯が販売を代行するので、
販売スタッフを常駐させる必要がありません!
④商品買取
楽の湯が商品を買い取ります。
■募集概要
応募には各種条件があります。
こちらの募集概要をよく読んでお申し込みください!
■申込方法
こちらの応募フォームからお申し込みください。
※フォームからのお申込みができない場合はオカビズ事務局までお問い合わせください。
たくさんのご応募、お待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━
*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら
*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら
*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2021年04月19日 18:00 カテゴリ:セミナー・イベント情報
ランチとディナーの間にオンラインセミナー4/27(火):Rettyに聞く!“あの”飲食店がコロナ禍でも選ばれている理由
こんにちは!
中小企業経営者や起業予定の方が無料で
ビジネスについて相談できる〈オカビズ〉から、
東海地方で飲食業に携わっているみなさまに
ぜひご参加いただきたい オンラインセミナーが:

コロナ禍では、お客さんが来ている飲食店と
集客に苦戦している飲食店の明暗が分かれました。
Retty(レッティ)は昨年上場した
ユーザー4000万人超えで大注目のグルメ口コミサイト
=飲食業界の最新トレンド情報が集まっているところ!
そんなRettyさんにズバリ聞いちゃいます:
“あの”飲食店はなぜ選ばれるの?
今売れている飲食店はどう進化しているの?
Retty使うとなんかイイことある? などなど…
新しい生活様式で消費者の「外食」に対する考え方が一変する中、
飲食店は外出自粛で落ち込んだ売り上げを補填しながらも、
宴会・会食需要に代わる新しい売り上げづくりが求められています。
もしかしたらそこには、ある【成功の法則】が隠れているかも。
あるいは、今日からさっそく取り入れられるヒントがあるかもしれません。
オカビズセンター長・秋元をナビゲーターに、
講師のRetty・時崎さんと高木さんに紐解いていただきます。
>>>お申し込みはコチラ
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)

4月27日(火)15:00~16:00
【オカビズ×Retty 無料オンラインセミナー】
今いちばん勢いのあるグルメ口コミサイトRetty(レッティ)に聞く!
“あの”飲食店がコロナ禍でも選ばれている理由
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年4月27日(火) 15:00~16:00
対 象 愛知県内・東海地方で飲食店を営む中小企業・個人事業主、
又これから始めようと思っている方
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
参加費用 無料
申込〆切 2021年4月27日(火) 16:00
※途中参加・退室も可。
お申込み完了メールに参加用のZoom URLを記載しております。
主 催 岡崎市、岡崎ビジネスサポートセンター、Retty株式会社
共 催 大垣ビジネスサポートセンターGaki-Biz、
関市ビジネスサポートセンターSeki-Biz
後 援 岡崎市六ツ美商工会、岡崎市ぬかた商工会、日本政策金融公庫、
株式会社名古屋銀行、蒲郡信用金庫
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
時崎 瑛里香 氏
Retty株式会社 クライアントマーケティンググループ リーダー
高木 智洋 氏
Retty株式会社 企画G マネージャー
>>Rettyサイト:http://retty.me/
>>企業HP:http://corp.retty.me/
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
オカビズ センター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、オカビズの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/610299/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
FB:https://www.facebook.com/oka.biz
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業経営者や起業予定の方が無料で
ビジネスについて相談できる〈オカビズ〉から、
東海地方で飲食業に携わっているみなさまに
ぜひご参加いただきたい オンラインセミナーが:

4月27日(火)15:00~16:00
【オカビズ×Retty 無料オンラインセミナー】
今いちばん勢いのあるグルメ口コミサイトRettyに聞く!
“あの”飲食店がコロナ禍でも選ばれている理由
【オカビズ×Retty 無料オンラインセミナー】
今いちばん勢いのあるグルメ口コミサイトRettyに聞く!
“あの”飲食店がコロナ禍でも選ばれている理由
コロナ禍では、お客さんが来ている飲食店と
集客に苦戦している飲食店の明暗が分かれました。
Retty(レッティ)は昨年上場した
ユーザー4000万人超えで大注目のグルメ口コミサイト
=飲食業界の最新トレンド情報が集まっているところ!
そんなRettyさんにズバリ聞いちゃいます:
“あの”飲食店はなぜ選ばれるの?
今売れている飲食店はどう進化しているの?
Retty使うとなんかイイことある? などなど…
新しい生活様式で消費者の「外食」に対する考え方が一変する中、
飲食店は外出自粛で落ち込んだ売り上げを補填しながらも、
宴会・会食需要に代わる新しい売り上げづくりが求められています。
もしかしたらそこには、ある【成功の法則】が隠れているかも。
あるいは、今日からさっそく取り入れられるヒントがあるかもしれません。
オカビズセンター長・秋元をナビゲーターに、
講師のRetty・時崎さんと高木さんに紐解いていただきます。
>>>お申し込みはコチラ
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)

4月27日(火)15:00~16:00
【オカビズ×Retty 無料オンラインセミナー】
今いちばん勢いのあるグルメ口コミサイトRetty(レッティ)に聞く!
“あの”飲食店がコロナ禍でも選ばれている理由
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年4月27日(火) 15:00~16:00
対 象 愛知県内・東海地方で飲食店を営む中小企業・個人事業主、
又これから始めようと思っている方
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
参加費用 無料
申込〆切 2021年4月27日(火) 16:00
※途中参加・退室も可。
お申込み完了メールに参加用のZoom URLを記載しております。
主 催 岡崎市、岡崎ビジネスサポートセンター、Retty株式会社
共 催 大垣ビジネスサポートセンターGaki-Biz、
関市ビジネスサポートセンターSeki-Biz
後 援 岡崎市六ツ美商工会、岡崎市ぬかた商工会、日本政策金融公庫、
株式会社名古屋銀行、蒲郡信用金庫
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
時崎 瑛里香 氏
Retty株式会社 クライアントマーケティンググループ リーダー
高木 智洋 氏
Retty株式会社 企画G マネージャー
>>Rettyサイト:http://retty.me/
>>企業HP:http://corp.retty.me/
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
オカビズ センター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、オカビズの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/610299/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
FB:https://www.facebook.com/oka.biz
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2021年03月15日 18:15 カテゴリ:セミナー・イベント情報
プロのカメラマンに教わる商品撮影スキルアップ【3/30(火)個別相談会開催】~抽選3組限定!お申込みは3/25まで~
インスタからの情報発信に力を入れていきたい!
初心者でもこうしたら「映える」!っていうコツがある?
ネットショップ用の写真のポイントは?
普段からあまり写真を撮らないから、まず基礎から教えて!
初心者でもこうしたら「映える」!っていうコツがある?
ネットショップ用の写真のポイントは?
普段からあまり写真を撮らないから、まず基礎から教えて!
そんな事業者のみなさまにとっておきの
プロカメラマンにマンツーマンで学べる商品撮影、希望者を募集します!
プロカメラマンにマンツーマンで学べる商品撮影、希望者を募集します!
【3/30(火)商品撮影個別相談会(抽選制)】

コロナを機にガラッと変わった生活様式では、
これまで以上に写真など、画面を通した視覚的な情報が重要に。
そこでオカビズでは、
一、SNSでの“いいね”が増える
一、ネットショップで購買意欲をそそる
一、売上アップにつながる
写真撮影のコツについて、プロカメラマンにお越しいただいての
特別相談を実施します!

業種不問、愛知県内の中小企業・個人事業主・起業準備中
のみなさん、ぜひご応募ください!
※参加の可否は抽選です。
-------------------------------------------------------------------------------
【日 時】2021年3月30日(火) 10:00-16:00
①11:00~11:50 ②13:00~13:50 ③14:00~14:50
※2021/3/18変更。
※1回の相談は50分です。
【場 所】岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F OKa-Biz
愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
【講 師】奇天烈写真館 zico(ジーコ)さん
【持ち物】
・撮影したい商品
・雰囲気の出る小道具(背景となる布や紙、造花、器、カトラリーなど)
・スマホやデジカメ
※火気使用できません。料理の場合は調理済のものか、
加熱が不要なものをご持参ください。
※オカビズでは料理を切り分けていただける包丁のみご用意しています。
【参加条件】
・オカビズが主催する商品撮影個別相談会に初めて参加する方
※多くの方々に撮影相談の機会を提供できるよう、原則として
1事業者1回限りの参加とさせていただきます。
・撮影対象をご持参いただける方
・撮影前に撮影するものや掲載予定の媒体など、ヒアリングにご協力いただける方
※岡崎市内の事業者を優先させていただきます。
※オカビズをご利用いただいたことのない方は、撮影相談前までに一度
事業や発信についてお話しをお聞かせください(オンライン相談可)。
【申込期間】2021年3月15日(月)~3月25日(木)
【申込方法】営業時間内にお電話いただくか、メールでお問い合わせください。
TEL:0564-26-2231
メール:https://www.oka-biz.net/contact/inquiry.html
(HPメールフォームより)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ご質問等ございましたら、こちらへご連絡ください。 ▼
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで商品撮影個別相談会にご参加いただいた方の中には、
「写真が変わってから、すぐに注文が入った!」
「商品の細部が分かりやすくなって、同じ質問に対応する時間が減った!」
「自信がついて、SNSの更新をより頻繁にできるようになった!」
など、嬉しいお声をいただいています

高い機材が無くても、スマホを使って
ちょっとしたテクニックを押さえればすてきな写真が撮れるんです!
「コロナ禍で集客に苦戦している」
「ネットショップを始めてみたけど反応があまり良くない」
「オンラインでの情報発信のイメージを統一したい」
こうした町の小売り事業者の方々の想いに
少しでもお役に立てればと、企画しました。
ぜひ、みなさまのご応募お待ちしております!

Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2021年02月24日 15:18 カテゴリ:セミナー・イベント情報
大好評企画第2弾!「売れる」データベース活用ビジネス相談会3/19(金)開催。新商品アイデアや創業の商圏調査に!
こんにちは。岡崎市にある完全無料のビジネス相談所、オカビズです!
前回大変ご好評をいただいた、
「売れる」データベース活用ビジネス相談会
第2弾を開催します!
3月19日(金)13時~16時(1回50分/3組限定!)

ご予約は、お電話、メール、予約フォームから。
こちら、岡崎市立中央図書館とオカビズの連携した取り組み。
オカビズ相談員三浦がご相談を伺いながら、
図書館司書さんがその場で蔵書やデータベースを検索して、
売上アップや新商品アイデアに繋がるデータをご提供します。
図書館のデータベースは、
どれも一般には有料で提供されているもの。
インターネットには載っていない、
正確で深いデータを無料で調べてもらえます。
コロナが落ち着いてくることを見越した新たなお土産づくりや、
創業にあたって地域の特性を知っておきたい、
など、ぜひこの機会にお申込みください。
■こんなことでお手伝いができます!
・かつてのレシピを復刻し、レトロな飲食メニューの新開発
・歴史的文献を切り口に、岡崎にゆかりのある新しいお土産品の新開発
・業界内のおもしろい先行事例を切り口に新商品のアイデア出し
・商品の性能や効果を研究論文から裏付け
■前回の相談の様子
事例①
和菓子屋の福寿園さんとのご意見交換では、
三浦から歴史上の人物や地域ゆかりの偉人の文献を使って
商品の打ち出し方についてご提案。
司書さんが即座に様々な文献をリサーチしてサポート。
普段では思いつかないようなアイデアがたくさん生まれました!

事例②
カフェを創業予定の事業者さんとのご意見交換では、
商圏分析データをフル活用!
出店地域に住んでいる方の年齢分布や
生活スタイルなどのデータを司書さんがリサーチし、
三浦がカフェのニーズを分析、
お店やメニューのコンセプトをご提案しました。
(詳しくはこちらのブログをご覧ください。)
■お申込み方法
お電話、メール、予約フォームから。
====================================
<3組限定!>
*岡崎市立中央図書館×OKa-Biz 連携企画*
商品トレンド、先行事例、性能の裏付け
「売れる」データベースフル活用 特別相談会
====================================
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年3月19日(金) 13:00-16:00(1社50分/限定3組)
場 所 岡崎ビジネスサポートセンター オカビズ
愛知県岡崎市康生通西4丁目71 図書館交流プラザりぶら2F
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
※相談は図書館内の会議室へご案内して行います。
費 用 無料(事前予約制)
相 談 員 相談員 三浦ベル舞
OKa-Biz ビジネスコーディネーター
相談協力 岡崎市中央図書館 司書
-------------------------------------------------------
■相談員のご紹介
-------------------------------------------------------
◆三浦ベル舞(みうらべるまい)
OKa-Biz ビジネスコーディネーター
安城市出身、20年強をアイルランドで過ごす。
アイルランドでは大手金融会社にて、ファンド・投資信託業務に15年近く従事。
ライフコーチの資格を取得しており、コーチングやチームビルディング、
モチベーション向上の為のワークショップなども得意。
グローバルな視点から、『個』を生かすための支援に尽力する。
モットーは「想いをカタチに!」。2児の母。
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
お電話、メール、予約フォームから。
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━
*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら
*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら
*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━
前回大変ご好評をいただいた、
「売れる」データベース活用ビジネス相談会
第2弾を開催します!
3月19日(金)13時~16時(1回50分/3組限定!)

ご予約は、お電話、メール、予約フォームから。
こちら、岡崎市立中央図書館とオカビズの連携した取り組み。
オカビズ相談員三浦がご相談を伺いながら、
図書館司書さんがその場で蔵書やデータベースを検索して、
売上アップや新商品アイデアに繋がるデータをご提供します。
図書館のデータベースは、
どれも一般には有料で提供されているもの。
インターネットには載っていない、
正確で深いデータを無料で調べてもらえます。
コロナが落ち着いてくることを見越した新たなお土産づくりや、
創業にあたって地域の特性を知っておきたい、
など、ぜひこの機会にお申込みください。
■こんなことでお手伝いができます!
・かつてのレシピを復刻し、レトロな飲食メニューの新開発
・歴史的文献を切り口に、岡崎にゆかりのある新しいお土産品の新開発
・業界内のおもしろい先行事例を切り口に新商品のアイデア出し
・商品の性能や効果を研究論文から裏付け
■前回の相談の様子
事例①
和菓子屋の福寿園さんとのご意見交換では、
三浦から歴史上の人物や地域ゆかりの偉人の文献を使って
商品の打ち出し方についてご提案。
司書さんが即座に様々な文献をリサーチしてサポート。
普段では思いつかないようなアイデアがたくさん生まれました!

事例②
カフェを創業予定の事業者さんとのご意見交換では、
商圏分析データをフル活用!
出店地域に住んでいる方の年齢分布や
生活スタイルなどのデータを司書さんがリサーチし、
三浦がカフェのニーズを分析、
お店やメニューのコンセプトをご提案しました。
(詳しくはこちらのブログをご覧ください。)
■お申込み方法
お電話、メール、予約フォームから。
====================================
<3組限定!>
*岡崎市立中央図書館×OKa-Biz 連携企画*
商品トレンド、先行事例、性能の裏付け
「売れる」データベースフル活用 特別相談会
====================================
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年3月19日(金) 13:00-16:00(1社50分/限定3組)
場 所 岡崎ビジネスサポートセンター オカビズ
愛知県岡崎市康生通西4丁目71 図書館交流プラザりぶら2F
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
※相談は図書館内の会議室へご案内して行います。
費 用 無料(事前予約制)
相 談 員 相談員 三浦ベル舞
OKa-Biz ビジネスコーディネーター
相談協力 岡崎市中央図書館 司書
-------------------------------------------------------
■相談員のご紹介
-------------------------------------------------------
◆三浦ベル舞(みうらべるまい)
OKa-Biz ビジネスコーディネーター
安城市出身、20年強をアイルランドで過ごす。
アイルランドでは大手金融会社にて、ファンド・投資信託業務に15年近く従事。
ライフコーチの資格を取得しており、コーチングやチームビルディング、
モチベーション向上の為のワークショップなども得意。
グローバルな視点から、『個』を生かすための支援に尽力する。
モットーは「想いをカタチに!」。2児の母。
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
お電話、メール、予約フォームから。
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━
*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら
*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら
*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2021年02月22日 17:34 カテゴリ:セミナー・イベント情報
申込み殺到!2/26(金)14時~「中小企業のためのYouTubeのはじめ方」セキビズ主催オンラインセミナー

こんにちは~愛知県岡崎市にある
完全無料のビジネス相談所、オカビズです!
2月26日(金)14:00~【Zoomライブ配信 オンラインセミナー】
商品・サービスの魅力が伝わる!
中小企業のためのYouTubeのはじめ方
~ コロナ禍で伸びているツールを使いこなそう ~
商品・サービスの魅力が伝わる!
中小企業のためのYouTubeのはじめ方
~ コロナ禍で伸びているツールを使いこなそう ~
開催のお知らせです

<こんな方にオススメ>
・これからYouTubeを始めたい
・集客に向けてYouTubeを活用したい
・コロナ時代のYouTube活用について学びたい
・情報発信の効果を上げたい
“情報の約8割は視覚から”と言われているように、
SNSの中でも動画の存在感は年々大きくなっています。
実はYouTubeは中小企業や個人事業主のみなさまにとって
低コストで、
効率よく多くの情報を伝えることができて、
HPなどその他のサイトなどへも誘導しやすい
集客・求人・マーケティングなどにもってこい!
の媒体なんです。
主催の関市ビジネスサポートセンターSeki-Bizには告知開始直後から、
多くの方々のお申込みが集まっていて、大人気!
普段オカビズのブログをご覧いただいているみなさまにも
ぜひご参加いただければと、ご共有いただきました。
参加は無料、
ご自宅やオフィスなどからパソコン・スマホ・タブレットを通して
ご視聴いただけます。
全国どこからでも参加可能!
お気軽にご視聴下さい~


▼お申込みはお早めに☟ ※2月24日(水)23:59申込〆切
https://kokucheese.com/event/index/607971/
===========================
【商品・サービスの魅力が伝わる!中小企業のためのYou Tubeのはじめ方】
◆日時 2021年2月26日(金) 14:00~15:00
◆参加方法 ライブ配信によるオンライン受講
※ZOOMでのライブ配信
※お申込みいただいたメールに、前日にURLをお送り致します。
(プロモーションフォルダーなどに入っている場合がありますので、
届かない場合はご確認ください。)
※ご自宅などからPC・スマホ・タブレットなどでご参加下さい。
◆お申込みはこちらから☟
https://kokucheese.com/event/index/607971/
▼ 本セミナーに関するお問い合わせは ▼
関市ビジネスサポートセンター Seki-Biz
Tel:0575-23-3955 / Fax:0575-23-3956
URL:https://www.seki-biz.net/
===========================
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2021年01月20日 20:00 カテゴリ:セミナー・イベント情報カテゴリ:お役立ち情報
1/28(木)20:30~緊急開催:コロナ禍で支援を集めるクラウドファンディング活用術【オカビズ×READYFOR】

再びの緊急事態宣言と短縮営業の要請で
地域の飲食業界にとっては厳しい状況が続いています。
そんな中でも、
コロナに負けないぞ!と【クラウドファンディング】を活用して
多くの支援を受け、希望の光につながっているケースも。
資金調達はもちろんのこと、これからの見込客の獲得など
今チャレンジする事業者が増えているのです。
クラファンのプラットフォームの1つ「READYFOR(レディーフォー)」では、
2月7日までの期間限定で
事業を継続するために飲食店が立ち上げる新規プロジェクトの
サービス手数料が無料になる支援をはじめました。
※詳しくはバナーをクリック。

お金をかけずにクラファンに挑戦できるこのプログラムについて
できる限り多くの飲食店の方々に知っていただき
安心して取り組んでみて欲しい。
そのためにREADYFOR社から講師を迎えて急遽
オンラインセミナーを開催します!!!
★夜8時に閉店して、締め作業をしながら聞いていただける時間にスタートです。★
===============================
1月28日(木)20:30~21:30
【オカビズ×READYFOR 緊急オンラインセミナー】
サービス手数料無料化の“READYFOR(レディーフォー)”から学ぶ!
コロナ禍で支援を集める
クラウドファンディング活用術
===============================
コロナ禍でのクラファンのトレンドや
チャレンジのポイントなどについてお伺いします。
もちろん、その後はオカビズがプロジェクト公開に向けて
全力でサポートいたします!
みなさま、ぜひご参加ください!
>>>お申し込みはコチラ
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年1月28日(木) 20:30~21:30
対 象 コロナ禍で支援を集めたいと考えている全ての飲食事業者
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
参加費用 無料
申込〆切 2021年1月28日(木) 17:00
主 催 岡崎市、岡崎ビジネスサポートセンター
共 催 READYFOR株式会社、大垣ビジネスサポートセンターGaki-Biz、
関市ビジネスサポートセンターSeki-Biz
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
中込 まどか 氏
READYFOR株式会社
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
オカビズ センター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、オカビズの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/607335/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2021年01月19日 17:32 カテゴリ:セミナー・イベント情報
オンラインセミナー・会議・テレワークにすぐ使える:芸人から学ぶオンラインでの話し方講座【2/9(火)オンライン開催】
2月はコロナ禍にも事業の継続を後押しする
オカビズセミナー目白押し!
今回は:
●オンラインセミナーの講師
●YouTubeで動画配信
●オンラインでの営業活動
●テレワーク中の会議や打ち合わせ
に今取り組んでいる方、これからやりたいと思っている方向けのセミナーです!
2月9日(火) 18:00~19:00 オンライン開催
芸人から学ぶオンラインでの話し方講座

オンラインのセミナー・会議・打ち合わせは
リアクションが分かりにくい! 間合いが難しい! 集中力が続かない!
と感じている方に、
飽きさせない・途中離脱させない・効率的な伝えるコツを、
テレビカメラと延べ10万人以上の人前で話してきた
元芸人経営者から直々に学べるセミナーです。
講師の黒田くろおさんからは:
リモートでの業務効率を上げる伝え方やメンタル、
タレントが駆使している相手の関心を引き付けるテクニック、話術…などなど!
すぐに実践に活かせる内容になっているようです(ワクワク)
聞いておいて得しかない今回のセミナー、
▼ お申込みはコチラから ▼
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/606974/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年2月9日(火) 18:00~19:00
対 象 オンラインセミナーの講師、
営業活動や会議などをテレワークで行っている方、
またはこれからやりたいと思っている方
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
参加費用 無料
主 催 岡崎市、岡崎ビジネスサポートセンター
共 催 関市ビジネスサポートセンターSeki-Biz、大垣ビジネスサポートセンターGaki-Biz
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
黒田 くろお 氏
ショーリュー堂 代表/有限会社近江屋本舗 代表取締役
株式会社メイション 新人司会者育成講師
元・お笑い芸人で、日本テレビ系「進め!雷波少年」などに
レギュラー出演。引退後も得意の「しゃべり」を活かし、
コミュニケーションやプレゼン研修講師として活躍。
結婚式の2次会代行会社「2次会くん」では、
人気トップ司会者として1500件以上のパーティーを担当。
延べ10万人以上の人前でマイクを握る、話しのプロ。
また、オリンピックコーチへの「プレゼンテーション研修」
の講師や流通経済大学でも客員講師として
「笑いとマーケティング」講座も実施しています。
一方、ビジネスの手腕を生かして有限会社近江屋本舗
(岡崎市矢作町)で代表取締役を務めています。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
オカビズ センター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、オカビズの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記に進んでいただき、申し込みフォームからお申込みください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/606974/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オカビズセミナー目白押し!
今回は:
●オンラインセミナーの講師
●YouTubeで動画配信
●オンラインでの営業活動
●テレワーク中の会議や打ち合わせ
に今取り組んでいる方、これからやりたいと思っている方向けのセミナーです!
2月9日(火) 18:00~19:00 オンライン開催
芸人から学ぶオンラインでの話し方講座

オンラインのセミナー・会議・打ち合わせは
リアクションが分かりにくい! 間合いが難しい! 集中力が続かない!
と感じている方に、
飽きさせない・途中離脱させない・効率的な伝えるコツを、
テレビカメラと延べ10万人以上の人前で話してきた
元芸人経営者から直々に学べるセミナーです。
講師の黒田くろおさんからは:
まずは人前で話す時のメンタルをお伝えします。
その後、実際に人前で話す事とオンラインで話す事の違い
を学んでいただき、
オンラインでの話し方、伝え方、Zoom映えする工夫などをお伝えします!
リモートでの業務効率を上げる伝え方やメンタル、
タレントが駆使している相手の関心を引き付けるテクニック、話術…などなど!
すぐに実践に活かせる内容になっているようです(ワクワク)
聞いておいて得しかない今回のセミナー、
▼ お申込みはコチラから ▼
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/606974/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年2月9日(火) 18:00~19:00
対 象 オンラインセミナーの講師、
営業活動や会議などをテレワークで行っている方、
またはこれからやりたいと思っている方
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
参加費用 無料
主 催 岡崎市、岡崎ビジネスサポートセンター
共 催 関市ビジネスサポートセンターSeki-Biz、大垣ビジネスサポートセンターGaki-Biz
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
黒田 くろお 氏
ショーリュー堂 代表/有限会社近江屋本舗 代表取締役
株式会社メイション 新人司会者育成講師
元・お笑い芸人で、日本テレビ系「進め!雷波少年」などに
レギュラー出演。引退後も得意の「しゃべり」を活かし、
コミュニケーションやプレゼン研修講師として活躍。
結婚式の2次会代行会社「2次会くん」では、
人気トップ司会者として1500件以上のパーティーを担当。
延べ10万人以上の人前でマイクを握る、話しのプロ。
また、オリンピックコーチへの「プレゼンテーション研修」
の講師や流通経済大学でも客員講師として
「笑いとマーケティング」講座も実施しています。
一方、ビジネスの手腕を生かして有限会社近江屋本舗
(岡崎市矢作町)で代表取締役を務めています。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
オカビズ センター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、オカビズの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記に進んでいただき、申し込みフォームからお申込みください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/606974/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2021年01月18日 16:32 カテゴリ:セミナー・イベント情報
2/1(月)「多忙・苦手」をオンライン外注で生産性アップ!外部人材活用セミナー/オカビズ&ランサーズ連携企画
オカビズは2021/1月~の緊急事態宣言下も
必要としている方々へのサポートがストップしてしまわないよう、
コロナ禍にこそ役立つ情報満載!!の
オンラインセミナーを複数企画しています!
まずは、2/1(月)15:00~16:00 オンライン開催
「多忙・苦手」をオンライン外注で生産性アップ!外部人材活用セミナー

忙しくて手を付けられていない作業、
専門家が自社にいなくて作れていない資料など、
思い当たる節がある方にはぜひ、オススメしたいセミナーです。
例えば、
●お店の雰囲気が伝わるロゴやパンフレットを頼みたい。
●しっかりとしたホームページ、ネットショップを立ち上げたい。
●商品・サービスに合った営業先に初回の連絡を取って欲しい。
●PR動画に入れるオリジナルBGMを作りたい。
●単純作業のデータ入力を手伝って欲しい。
などなど、依頼できる仕事はなんと200以上!
こうした内容を、社外にいる専門知識・スキルを持った人に頼める
便利なサービスをご紹介。
仕事を頼みたい企業と、仕事を受けたいフリーランスの人を
マッチングするサービスを提供する「ランサーズ」が今回のセミナー講師をつとめます。
「これからも地域で事業を続けていきたい」と想っている
中小企業・個人事業の生産性アップを応援したい!
それを実現する手段として、ひとつは
オカビズとランサーズが連携して設置した「ランサーズ相談窓口」から
お得に仕事の外部発注ができます。

地域の中小企業や個人事業主がこうしたサービスを
必要なときに、もっと気軽に活用できるために、
今までの事例などを交えてお話する入門セミナーです。
三密を避けてオフィスやご自宅から、作業をしながらラジオを感覚でも
ふるってご参加ください!
▼ お申込みはこちらから ▼
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/604958/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年2月1日(月) 15:00~16:00
対 象 社外人材を活用して事業の生産性アップを目指す中小企業・個人事業主
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
参加費用 無料
申込〆切 2021年2月1日(月) 12:00
主 催 岡崎市、岡崎ビジネスサポートセンター
共 催 大垣ビジネスサポートセンターGaki-Biz、関市ビジネスサポートセンターSeki-Biz
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
後藤 信彦(ごとう のぶひこ)氏
ランサーズ株式会社 マーケティング部 部長
富士フイルム株式会社に入社し、印刷業界向けプロダクトの
マーケティングに従事。その後、ニフティ株式会社にて
WEBサービスの企画、運営を担当し様々なサービスの立ち上げを行う。
2012年よりWEB事業の責任者として、事業構造の転換、
新規事業の立ち上げ等を推進。
2018年4月よりランサーズ株式会社に参画し、現職。
<ナビゲーター>
松田 広宣(まつだ ひろのぶ)
オカビズ ビジネスコーディネーター
コピーライター事務所ARAWAS代表
リクルートトップパートナー企業、採用コンサルティング企業を経て
2015年、コピーライター事務所ARAWAS創業。
同年、岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz・ビジネスコーディネーターに就任。
取材・コピーライティングを通じて企業広報や採用をお手伝いしながら、
OKa-Bizでは年間約300件のコンセプト開発・ネーミングなどをサポートする。
2018年、株式会社ARAWAS設立。受賞歴に宣伝会議賞シルバー、
全日本DM大賞銀賞、CCN(コピーライターズクラブ名古屋)賞、
FCC(福岡コピーライターズクラブ)新人賞ほか。
一般社団法人日本プロモーショナル・マーケティング協会認定
プロモーショナル・マーケター。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/matsudahironobu.html
>>https://arawas.jimdofree.com/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/604958/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要としている方々へのサポートがストップしてしまわないよう、
コロナ禍にこそ役立つ情報満載!!の
オンラインセミナーを複数企画しています!
まずは、2/1(月)15:00~16:00 オンライン開催
「多忙・苦手」をオンライン外注で生産性アップ!外部人材活用セミナー

忙しくて手を付けられていない作業、
専門家が自社にいなくて作れていない資料など、
思い当たる節がある方にはぜひ、オススメしたいセミナーです。
例えば、
●お店の雰囲気が伝わるロゴやパンフレットを頼みたい。
●しっかりとしたホームページ、ネットショップを立ち上げたい。
●商品・サービスに合った営業先に初回の連絡を取って欲しい。
●PR動画に入れるオリジナルBGMを作りたい。
●単純作業のデータ入力を手伝って欲しい。
などなど、依頼できる仕事はなんと200以上!
こうした内容を、社外にいる専門知識・スキルを持った人に頼める
便利なサービスをご紹介。
仕事を頼みたい企業と、仕事を受けたいフリーランスの人を
マッチングするサービスを提供する「ランサーズ」が今回のセミナー講師をつとめます。
「これからも地域で事業を続けていきたい」と想っている
中小企業・個人事業の生産性アップを応援したい!
それを実現する手段として、ひとつは
オカビズとランサーズが連携して設置した「ランサーズ相談窓口」から
お得に仕事の外部発注ができます。

地域の中小企業や個人事業主がこうしたサービスを
必要なときに、もっと気軽に活用できるために、
今までの事例などを交えてお話する入門セミナーです。
三密を避けてオフィスやご自宅から、作業をしながらラジオを感覚でも
ふるってご参加ください!
▼ お申込みはこちらから ▼
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/604958/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年2月1日(月) 15:00~16:00
対 象 社外人材を活用して事業の生産性アップを目指す中小企業・個人事業主
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
参加費用 無料
申込〆切 2021年2月1日(月) 12:00
主 催 岡崎市、岡崎ビジネスサポートセンター
共 催 大垣ビジネスサポートセンターGaki-Biz、関市ビジネスサポートセンターSeki-Biz
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
後藤 信彦(ごとう のぶひこ)氏
ランサーズ株式会社 マーケティング部 部長
富士フイルム株式会社に入社し、印刷業界向けプロダクトの
マーケティングに従事。その後、ニフティ株式会社にて
WEBサービスの企画、運営を担当し様々なサービスの立ち上げを行う。
2012年よりWEB事業の責任者として、事業構造の転換、
新規事業の立ち上げ等を推進。
2018年4月よりランサーズ株式会社に参画し、現職。
<ナビゲーター>
松田 広宣(まつだ ひろのぶ)
オカビズ ビジネスコーディネーター
コピーライター事務所ARAWAS代表
リクルートトップパートナー企業、採用コンサルティング企業を経て
2015年、コピーライター事務所ARAWAS創業。
同年、岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz・ビジネスコーディネーターに就任。
取材・コピーライティングを通じて企業広報や採用をお手伝いしながら、
OKa-Bizでは年間約300件のコンセプト開発・ネーミングなどをサポートする。
2018年、株式会社ARAWAS設立。受賞歴に宣伝会議賞シルバー、
全日本DM大賞銀賞、CCN(コピーライターズクラブ名古屋)賞、
FCC(福岡コピーライターズクラブ)新人賞ほか。
一般社団法人日本プロモーショナル・マーケティング協会認定
プロモーショナル・マーケター。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/matsudahironobu.html
>>https://arawas.jimdofree.com/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
申込完了のメールが届きましたら受付完了です。
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/604958/
※パソコンのアドレスでご登録ください。
(携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2021年01月06日 13:23 カテゴリ:セミナー・イベント情報
1/20(水)オカビズゼミ 実践!ごぼう先生の「売れる」ビジネスYouTube術 開催!
こんにちは。岡崎市にある完全無料のビジネス相談所、オカビズです!
今回は、YouTubeで情報発信にトライしている事業者さん必見!
あなたのビジネスYouTubeをさらにレベルアップするゼミを開催します!
もっと動画を見てもらい、「売り上げにつなげる」YouTube動画を作りませんか?
1/20(水)18:30~
実践!ごぼう先生の「売れる」ビジネスYouTube術

お申込みはこちら
講師はYouTube登録者なんと約25,000人!
“介護アイドル”ごぼう先生。
ごぼう先生のYouTubeチャンネルは、
高齢者の方が見ながら一緒に取り組める動画がたくさん!
なかにはご自身のおじいちゃんとの
ハートウォーミングなやりとりで楽しませてくれる動画も。
数ある動画の中から特に人気の動画を2つご紹介します。
①約110万回再生:おじいちゃんとLOVOT(らぼっと)の14日の暮らし
②約18万回再生:じゃんけん体操
どちらもキャッチ―で、しかも気が付くと最後まで見てしまいます!
このようにヒット動画を連発しているごぼう先生も、
初めは試行錯誤の連続だったそう。
その中で、
しっかりと動画の内容を作りこみ、
見てほしい方に動画を届ける仕組みを作ることで、
事業の売上に繋がる、見てもらえる動画になる
というメソッドを作り上げてきたのだそうです。
今回はそんなごぼう先生が
YouTube動画のノウハウを惜しみなく公開!
さらに参加者さんのYouTube動画が
どうしたらさらに魅力的にできるのか、
ごぼう先生直々にアドバイスももらえちゃうかも!
ワーク中心の実践的な内容になっているので、
参加したその日から使えるアイデアがどんどん生まれてきそうです。
「動画アップしているけど視聴数が伸びない…」
「YouTubeやっていても事業に反響がない…」
という方、ぜひご参加ください!
このオカビズゼミは少人数制、参加者同士のディスカッションで学び合います。
参加された方からは、具体的なフィードバックが得られると
ご好評いただいています。
会場はアルコールスプレーや飛沫防止対策ボードなど、
感染症対策を徹底しております。
安心してご参加ください。
お申込みはこちら
====================================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz オカビズゼミ *
実践!ごぼう先生の「売れる」ビジネスYouTube術
====================================
YouTube登録約25,000人“介護アイドル”ごぼう先生をお招きして
ビジネスYouTube動画配信のレベルアップに挑戦します。
少人数制、参加者同士のディスカッションで学び合いながら、
もっと事業を知ってもらい、売り上げに繋げるYouTube動画を作りましょう!
▼ゼミの内容
・ビジネスでの動画の活かし方
・あなたの投稿動画を診断!
・サムネ画像、動画の制作ポイント
・動画をターゲットに届けるコツ
▼こんな方にオススメ
YouTubeにトライしていて、
・自信を持って動画を上げられない方
・動画を事業の売上につなげたい方
▼参加条件
・YouTubeのアカウントがあり、動画を投稿した経験がある方
・YouTubeを使って事業の売り上げアップを目指す方
※動画配信による広告料収入目的の方は対象外です。
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年1月20日(水)18:30~20:00(18:00開場)
場 所 オカビズイオン拠点(イオンモール岡崎3Fウエストアベニュー)
住所:愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
>>https://okazaki-aeonmall.com/
持ち物 ・YouTubeを視聴できる機器(スマートフォン、タブレット端末、ノートPC等)
※無料Wi-Fi環境あり
・筆記用具
定 員 8名 ※応募者多数の場合は抽選を行います。
(その際は、2021年1月15日(金)以降、順次メールでご連絡いたします。)
参加費 無料
講 師 やなせ ひろし氏(ごぼう先生)
申込締切 2021年1月15日(金)15:00
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
やなせ ひろし氏 (ごぼう先生)
株式会社やなせひろし 代表取締役
岡崎市出身。日本福祉大学卒業。
2020年“恋する100歳を増やす”株式会社やなせひろしを創業。
動画クリエイター、企画、ブランディング、公園・研修を行う。
“大人のための体操のお兄さん”ごぼう先生をセルフブランディング。
NHKレギュラー番組、新聞、週刊誌など、メディアに多数出演・掲載。
YouTube「ごぼう先生 やなせひろし」チャンネル登録者24,200人(2020年12月現在)。
ペット型ロボットLOVOTの動画では、107万回の再生回数を記録。
得意なキーワード#高齢者 #デジタル #笑顔 #健康 #情報発信
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
こちらから
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター オカビズ(担当:内山)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━
*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら
*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら
*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━
今回は、YouTubeで情報発信にトライしている事業者さん必見!
あなたのビジネスYouTubeをさらにレベルアップするゼミを開催します!
もっと動画を見てもらい、「売り上げにつなげる」YouTube動画を作りませんか?
1/20(水)18:30~
実践!ごぼう先生の「売れる」ビジネスYouTube術

お申込みはこちら
講師はYouTube登録者なんと約25,000人!
“介護アイドル”ごぼう先生。
ごぼう先生のYouTubeチャンネルは、
高齢者の方が見ながら一緒に取り組める動画がたくさん!
なかにはご自身のおじいちゃんとの
ハートウォーミングなやりとりで楽しませてくれる動画も。
数ある動画の中から特に人気の動画を2つご紹介します。
①約110万回再生:おじいちゃんとLOVOT(らぼっと)の14日の暮らし
②約18万回再生:じゃんけん体操
どちらもキャッチ―で、しかも気が付くと最後まで見てしまいます!
このようにヒット動画を連発しているごぼう先生も、
初めは試行錯誤の連続だったそう。
その中で、
しっかりと動画の内容を作りこみ、
見てほしい方に動画を届ける仕組みを作ることで、
事業の売上に繋がる、見てもらえる動画になる
というメソッドを作り上げてきたのだそうです。
今回はそんなごぼう先生が
YouTube動画のノウハウを惜しみなく公開!
さらに参加者さんのYouTube動画が
どうしたらさらに魅力的にできるのか、
ごぼう先生直々にアドバイスももらえちゃうかも!
ワーク中心の実践的な内容になっているので、
参加したその日から使えるアイデアがどんどん生まれてきそうです。
「動画アップしているけど視聴数が伸びない…」
「YouTubeやっていても事業に反響がない…」
という方、ぜひご参加ください!
このオカビズゼミは少人数制、参加者同士のディスカッションで学び合います。
参加された方からは、具体的なフィードバックが得られると
ご好評いただいています。
会場はアルコールスプレーや飛沫防止対策ボードなど、
感染症対策を徹底しております。
安心してご参加ください。
お申込みはこちら
====================================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz オカビズゼミ *
実践!ごぼう先生の「売れる」ビジネスYouTube術
====================================
YouTube登録約25,000人“介護アイドル”ごぼう先生をお招きして
ビジネスYouTube動画配信のレベルアップに挑戦します。
少人数制、参加者同士のディスカッションで学び合いながら、
もっと事業を知ってもらい、売り上げに繋げるYouTube動画を作りましょう!
▼ゼミの内容
・ビジネスでの動画の活かし方
・あなたの投稿動画を診断!
・サムネ画像、動画の制作ポイント
・動画をターゲットに届けるコツ
▼こんな方にオススメ
YouTubeにトライしていて、
・自信を持って動画を上げられない方
・動画を事業の売上につなげたい方
▼参加条件
・YouTubeのアカウントがあり、動画を投稿した経験がある方
・YouTubeを使って事業の売り上げアップを目指す方
※動画配信による広告料収入目的の方は対象外です。
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年1月20日(水)18:30~20:00(18:00開場)
場 所 オカビズイオン拠点(イオンモール岡崎3Fウエストアベニュー)
住所:愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
>>https://okazaki-aeonmall.com/
持ち物 ・YouTubeを視聴できる機器(スマートフォン、タブレット端末、ノートPC等)
※無料Wi-Fi環境あり
・筆記用具
定 員 8名 ※応募者多数の場合は抽選を行います。
(その際は、2021年1月15日(金)以降、順次メールでご連絡いたします。)
参加費 無料
講 師 やなせ ひろし氏(ごぼう先生)
申込締切 2021年1月15日(金)15:00
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
やなせ ひろし氏 (ごぼう先生)
株式会社やなせひろし 代表取締役
岡崎市出身。日本福祉大学卒業。
2020年“恋する100歳を増やす”株式会社やなせひろしを創業。
動画クリエイター、企画、ブランディング、公園・研修を行う。
“大人のための体操のお兄さん”ごぼう先生をセルフブランディング。
NHKレギュラー番組、新聞、週刊誌など、メディアに多数出演・掲載。
YouTube「ごぼう先生 やなせひろし」チャンネル登録者24,200人(2020年12月現在)。
ペット型ロボットLOVOTの動画では、107万回の再生回数を記録。
得意なキーワード#高齢者 #デジタル #笑顔 #健康 #情報発信
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
こちらから
(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター オカビズ(担当:内山)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━
*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら
*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら
*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年12月22日 11:43 カテゴリ:セミナー・イベント情報
周年祭オカパー2020開催レポ・乙武さんがチャレンジする理由と秘訣/オカビズ7年目総括
昨日2020年12月20日(日)、
クリスマスや年末の買い出しでにぎわうイオンモール岡崎から、
生配信で周年イベント「オカパー」を開催しました!

視聴ありがとうございました
配信の内容をダイジェストでご紹介します!
【オカビズ7年目の報告と生まれた成果】

1.新型コロナの影響への対応
7年目は資金繰りや制度活用の相談が増加し、とにかくお待たせせず、
早めに手続きを進め不安を解消する必要がありました。
そこでオカビズでは開設以来初めてオンライン相談「おうちビズ」をスタート。
オンラインセミナーも早々に対応し、どなたにも安心して
便利に相談していただける体制を整えました。

資金的な側面だけでなく、やはり商品やサービスをいかに売っていくか、という部分には、
これまで以上に各方面と連携を強化して、束の力も使って認知の拡大や需要の取り込みを意図しました。
●岡崎市観光協会さんと三蜜スイーツの企画⇒菓子店の売上アップに貢献
●特別定額給付金を地域に還元を促進する企画10万つかエール百貨⇒市内郵便局さんの協力で拡散
●テイクアウト需要へ対応⇒岡崎にゅーすと連携
●クラウドファンディングCAMPFIREや人材活用のランサーズなど各界のトップランナー企業との連携
⇒地域を支援する力を底上げ
※もちろんゼロ予算です(スタッフ総出でやってきました!)
2.コロナ禍での支援事例
束の力も使いながら、基本は各店の強みを生かした個別支援がオカビズのサポートです。
コロナ禍で生まれた新商品新サービスはおよそ100にもなり、
大きな成果を生み出したケースも出ています。

・和菓子店「おうちでどらやきセット」
・マナー講師「マスク接客マナー研修」
・印刷会社「名刺マスク」
・スーパー銭湯「ご近所ワーケーション」
※ピンチをチャンスに変える発想を提供しながら事業者さんの売上アップを引き続きサポートしていきます!
【乙武さんのチャレンジ講演】

乙武さんもコロナで講演などが激減した、影響を受ける事業者の一人でした。
その中でもYouTuberなどこれまでと変わらずチャレンジしてきた乙武さんから
教師時代のエピソードも交えながらお話しをお聞きしました。
僭越ながら、乙武さんのチャレンジ観、大きく2つ!
➀チャレンジにリスクはつきもの。でもそれが経験!

チャレンジすることは、取り組む本人がリスクを負うことでもあるので、
たとえ子どもであっても「絶対やったほうがいい」とは
乙武さんも気軽に進められないと言います。
「失敗と書いて経験と読む!」と、
乙武さんの師匠がおっしゃったそうですが
リスクを取らない唯一の方法は「チャレンジしない」ということ。
でもそんな人生はつまらないなあと、乙武さんは思うのです。
チャレンジして、信用や、お金を失ったり、恥を書いたり、するかもしれない。
でもそれがなければ次の成功につながらない。
乙武さんは生まれたときから「ピンチはチャンス」を体現して生きて来たというほど
何をするにもチャレンジだったといいます。
でも、どうしたらできるようになるのか、
またやってみてわかることもたくさんあった。
乙武さんもたくさん失敗をしてきたと思いますが、
懸命に取り組み、あきらめずにチャレンジする姿勢を見て、
周りを動かし、協力を得られたのだと感じます。
②チャレンジのため、絶対的な支えをみつけておく

もちろん、乙武さんだって365日毎日前向きなワケではない
(いつも前向きに見えます!w)
そうじゃなくてもいい!
くよくよする日や、そういう時期もあるよね、と割り切って
本を読んだり、ゆっくりしたり、今までできなかったことをやってみたり。
乙武さんの「大変な」とき、多くの友人が電話をしてきてくれたり、
会いに来てくれたりと
これまでとかわらない交流やサポートをくれたことが
大きな支えになって、また前向きな気持ちになれたんだそう。
もしものとき、絶対的な支えになるものがあれば、
チャレンジしてたとえどうなっても、と安心できます。
◆コロナ禍で頑張る事業者さんへのメッセージ◆
「困っている小さな声に、未来のヒントが隠れているはず」
コロナがつらいのは、今までどおりの生活ができなくなったから。
外出、娯楽、飲食、会話ですら新しい生活スタイルとして特別な配慮をお互いにしています。
でも、障がい者、不登校、病気、車いす、などこれまで困っていた人は、
コロナ前までも声を上げていたんです。
でもその声は届かなかった。
マジョリティが困ってやっと、動いた。
仕事も勉強も、イベントさえも急速にオンライン化が進みました。
悔しかったと乙武さんは顔をしかめました。
もっと前から声をあげていた、その小さな声にも耳を傾けていたら、
コロナになっていち早くオンライン化したサービスを提供できていたかもしれない。
大人数での場が苦手な人の声をきいて、少人数でのイベントを提供できていたら
早々にそうしたニーズにフィットできたのかもしれない。
小さな声には、まだ見ぬ未来のヒントがあったはず。
今の状況だけでなく、そこに困っている人の声に耳を傾けると、
次の時代のビジネスチャンスが隠れているのではないか。と乙武さんは
期待も込めて、事業者さんへ呼びかけました。
【8年目のオカビズと、市長の期待】

最後、秋元から8年目のオカビズの取り組みも
お話しさせていただきました。
イオンのオカビズを活用しながら、
特に動画配信やインターネットショッピングなどの
情報発信支援を強化していくこと。
他にも、まだ続くコロナ関連支援ということで、
資金や補助金のサポートも引き続き行いながら
事業をいかに継続していくか、を個別にサポートしていきます。
岡崎市の中根市長も駆けつけてくださり、
乙武さんのお話しを踏まえて
「ピンチをチャンスととらえて、オカビズを使いながら頑張ってほしい」
とお言葉をいただきました。
開設から8年目も、パワーアップをしながら
一件一件の相談に向き合って地域のみなさんをサポートしたいと思っています。
よろしくお願いします!
クリスマスや年末の買い出しでにぎわうイオンモール岡崎から、
生配信で周年イベント「オカパー」を開催しました!

視聴ありがとうございました

配信の内容をダイジェストでご紹介します!
【オカビズ7年目の報告と生まれた成果】

1.新型コロナの影響への対応
7年目は資金繰りや制度活用の相談が増加し、とにかくお待たせせず、
早めに手続きを進め不安を解消する必要がありました。
そこでオカビズでは開設以来初めてオンライン相談「おうちビズ」をスタート。
オンラインセミナーも早々に対応し、どなたにも安心して
便利に相談していただける体制を整えました。

資金的な側面だけでなく、やはり商品やサービスをいかに売っていくか、という部分には、
これまで以上に各方面と連携を強化して、束の力も使って認知の拡大や需要の取り込みを意図しました。
●岡崎市観光協会さんと三蜜スイーツの企画⇒菓子店の売上アップに貢献
●特別定額給付金を地域に還元を促進する企画10万つかエール百貨⇒市内郵便局さんの協力で拡散
●テイクアウト需要へ対応⇒岡崎にゅーすと連携
●クラウドファンディングCAMPFIREや人材活用のランサーズなど各界のトップランナー企業との連携
⇒地域を支援する力を底上げ
※もちろんゼロ予算です(スタッフ総出でやってきました!)
2.コロナ禍での支援事例
束の力も使いながら、基本は各店の強みを生かした個別支援がオカビズのサポートです。
コロナ禍で生まれた新商品新サービスはおよそ100にもなり、
大きな成果を生み出したケースも出ています。

・和菓子店「おうちでどらやきセット」
・マナー講師「マスク接客マナー研修」
・印刷会社「名刺マスク」
・スーパー銭湯「ご近所ワーケーション」
※ピンチをチャンスに変える発想を提供しながら事業者さんの売上アップを引き続きサポートしていきます!
【乙武さんのチャレンジ講演】

乙武さんもコロナで講演などが激減した、影響を受ける事業者の一人でした。
その中でもYouTuberなどこれまでと変わらずチャレンジしてきた乙武さんから
教師時代のエピソードも交えながらお話しをお聞きしました。
僭越ながら、乙武さんのチャレンジ観、大きく2つ!
➀チャレンジにリスクはつきもの。でもそれが経験!

チャレンジすることは、取り組む本人がリスクを負うことでもあるので、
たとえ子どもであっても「絶対やったほうがいい」とは
乙武さんも気軽に進められないと言います。
「失敗と書いて経験と読む!」と、
乙武さんの師匠がおっしゃったそうですが
リスクを取らない唯一の方法は「チャレンジしない」ということ。
でもそんな人生はつまらないなあと、乙武さんは思うのです。
チャレンジして、信用や、お金を失ったり、恥を書いたり、するかもしれない。
でもそれがなければ次の成功につながらない。
乙武さんは生まれたときから「ピンチはチャンス」を体現して生きて来たというほど
何をするにもチャレンジだったといいます。
でも、どうしたらできるようになるのか、
またやってみてわかることもたくさんあった。
乙武さんもたくさん失敗をしてきたと思いますが、
懸命に取り組み、あきらめずにチャレンジする姿勢を見て、
周りを動かし、協力を得られたのだと感じます。
②チャレンジのため、絶対的な支えをみつけておく

もちろん、乙武さんだって365日毎日前向きなワケではない
(いつも前向きに見えます!w)
そうじゃなくてもいい!
くよくよする日や、そういう時期もあるよね、と割り切って
本を読んだり、ゆっくりしたり、今までできなかったことをやってみたり。
乙武さんの「大変な」とき、多くの友人が電話をしてきてくれたり、
会いに来てくれたりと
これまでとかわらない交流やサポートをくれたことが
大きな支えになって、また前向きな気持ちになれたんだそう。
もしものとき、絶対的な支えになるものがあれば、
チャレンジしてたとえどうなっても、と安心できます。
◆コロナ禍で頑張る事業者さんへのメッセージ◆
「困っている小さな声に、未来のヒントが隠れているはず」
コロナがつらいのは、今までどおりの生活ができなくなったから。
外出、娯楽、飲食、会話ですら新しい生活スタイルとして特別な配慮をお互いにしています。
でも、障がい者、不登校、病気、車いす、などこれまで困っていた人は、
コロナ前までも声を上げていたんです。
でもその声は届かなかった。
マジョリティが困ってやっと、動いた。
仕事も勉強も、イベントさえも急速にオンライン化が進みました。
悔しかったと乙武さんは顔をしかめました。
もっと前から声をあげていた、その小さな声にも耳を傾けていたら、
コロナになっていち早くオンライン化したサービスを提供できていたかもしれない。
大人数での場が苦手な人の声をきいて、少人数でのイベントを提供できていたら
早々にそうしたニーズにフィットできたのかもしれない。
小さな声には、まだ見ぬ未来のヒントがあったはず。
今の状況だけでなく、そこに困っている人の声に耳を傾けると、
次の時代のビジネスチャンスが隠れているのではないか。と乙武さんは
期待も込めて、事業者さんへ呼びかけました。
【8年目のオカビズと、市長の期待】

最後、秋元から8年目のオカビズの取り組みも
お話しさせていただきました。
イオンのオカビズを活用しながら、
特に動画配信やインターネットショッピングなどの
情報発信支援を強化していくこと。
他にも、まだ続くコロナ関連支援ということで、
資金や補助金のサポートも引き続き行いながら
事業をいかに継続していくか、を個別にサポートしていきます。
岡崎市の中根市長も駆けつけてくださり、
乙武さんのお話しを踏まえて
「ピンチをチャンスととらえて、オカビズを使いながら頑張ってほしい」
とお言葉をいただきました。
開設から8年目も、パワーアップをしながら
一件一件の相談に向き合って地域のみなさんをサポートしたいと思っています。
よろしくお願いします!
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年12月16日 09:00 カテゴリ:セミナー・イベント情報
いよいよ今週末!12/20乙武さんの挑戦する話&コロナでどう事業継続する?が聞ける無料セミナー「オカパーオンライン」
開催までまもなく!
今年のオカビズ周年祭「オカパー」はオンラインだからだれでも参加できます!

視聴者のビデオはオフなので、
リラックススタイルで聞いても全然OKです!
みどころ1.超ビッグゲスト「乙武さんのチャレンジングな話」

累計600万部を超える「五体不満足」著者で、今もさまざまな社会問題に対して
発信を行う乙武さんがゲスト!
乙武さん、作家のみならず、サッカーチームのGMや「義足歩行」のプロジェクト
(大規模なクラファンも達成しています!)に携わったり、
NPO法人の代表も務めておられます。
しかも日々の考えや取り組みをYouTubeやSNSで積極的に発信をして、
そうした活動への理解、ファンづくり、認知促進、などもしています。
地域の中小事業者さんにとっても、オリジナルな情報発信は
もはや必須。
業種や業界にとらわれず、できる方法を考えてどんどんチャレンジする乙武さんから
挑戦し続けること、さらにそれを発信すること、についてお聞きしたいと思います!
みどころ2.コロナ禍の希望「秋元の売上アップの話」

これは事業者さん、支援機関のみなさんにもお聞きいただきたいパート!
軽快な語り口で聞きやすいともっぱらの評判である
センター長秋元から、
コロナ禍でも100近い新商品や新サービスを生み出して事業者を支援してきた
取り組みを実例とともにご紹介します。
残念ながらまだ続くコロナとの闘いですが
「新たなニーズが生まれたチャンス」ととらえて一緒にがんばっていく機会にしたいんです!
みどころ3.オカビズ新拠点「イオンモール岡崎の話」

2020年10月から開設したイオンモール岡崎内のオカビズ拠点。
当日はイオンモール岡崎のオカビズブースから生配信!
ブースの紹介もします。
年明けからはイオンのオカビズを活用したセミナーなども続々開始予定。
そんなこんなをまるっとご紹介します。
ーーーー
お申込みは下記バナーから、もしくはオカビズへお電話ください!

-------------------------------------------------------
■開催概要
-------------------------------------------------------
名 称 OKa-Biz7周年パーティ「オカパー」
日 時 2020年12月20日(日) 12:30-14:30/12:20開場
場 所 オンライン(オンライン会議システムZoomを使用)
参加費 無料(視聴にかかる通信費等は各自でのご負担となります)
申込締切 12月19日(土)
申込方法 専用サイトから>>https://ssl.kokucheese.com/event/entry/605247/
-------------------------------------------------------
■イベント内容
-------------------------------------------------------
<プログラム(予定)>
1. OKa-Biz7年目の活動報告(支援事例)とこれから
2. イオンモール岡崎内「クリエイティブ拠点」ご紹介
3. 乙武洋匡氏による基調講演「挑戦し続ける原動力」
-------------------------------------------------------
当日はオカビズから生配信、乙武さんとは東京とつないで配信しますよ!
お申込みお待ちしていますっ!
今年のオカビズ周年祭「オカパー」はオンラインだからだれでも参加できます!

視聴者のビデオはオフなので、
リラックススタイルで聞いても全然OKです!
みどころ1.超ビッグゲスト「乙武さんのチャレンジングな話」

累計600万部を超える「五体不満足」著者で、今もさまざまな社会問題に対して
発信を行う乙武さんがゲスト!
乙武さん、作家のみならず、サッカーチームのGMや「義足歩行」のプロジェクト
(大規模なクラファンも達成しています!)に携わったり、
NPO法人の代表も務めておられます。
しかも日々の考えや取り組みをYouTubeやSNSで積極的に発信をして、
そうした活動への理解、ファンづくり、認知促進、などもしています。
地域の中小事業者さんにとっても、オリジナルな情報発信は
もはや必須。
業種や業界にとらわれず、できる方法を考えてどんどんチャレンジする乙武さんから
挑戦し続けること、さらにそれを発信すること、についてお聞きしたいと思います!
みどころ2.コロナ禍の希望「秋元の売上アップの話」

これは事業者さん、支援機関のみなさんにもお聞きいただきたいパート!
軽快な語り口で聞きやすいともっぱらの評判である
センター長秋元から、
コロナ禍でも100近い新商品や新サービスを生み出して事業者を支援してきた
取り組みを実例とともにご紹介します。
残念ながらまだ続くコロナとの闘いですが
「新たなニーズが生まれたチャンス」ととらえて一緒にがんばっていく機会にしたいんです!
みどころ3.オカビズ新拠点「イオンモール岡崎の話」
2020年10月から開設したイオンモール岡崎内のオカビズ拠点。
当日はイオンモール岡崎のオカビズブースから生配信!
ブースの紹介もします。
年明けからはイオンのオカビズを活用したセミナーなども続々開始予定。
そんなこんなをまるっとご紹介します。
ーーーー
お申込みは下記バナーから、もしくはオカビズへお電話ください!

-------------------------------------------------------
■開催概要
-------------------------------------------------------
名 称 OKa-Biz7周年パーティ「オカパー」
日 時 2020年12月20日(日) 12:30-14:30/12:20開場
場 所 オンライン(オンライン会議システムZoomを使用)
参加費 無料(視聴にかかる通信費等は各自でのご負担となります)
申込締切 12月19日(土)
申込方法 専用サイトから>>https://ssl.kokucheese.com/event/entry/605247/
-------------------------------------------------------
■イベント内容
-------------------------------------------------------
<プログラム(予定)>
1. OKa-Biz7年目の活動報告(支援事例)とこれから
2. イオンモール岡崎内「クリエイティブ拠点」ご紹介
3. 乙武洋匡氏による基調講演「挑戦し続ける原動力」
-------------------------------------------------------
当日はオカビズから生配信、乙武さんとは東京とつないで配信しますよ!
お申込みお待ちしていますっ!
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年12月08日 14:53 カテゴリ:セミナー・イベント情報
センター長・秋元「コロナ禍での中小事業者サポート」も聞きドコロ!:【12/20 オカパー】オンライン開催
もうお申込みは済みましたか?
まだなら、今、ぜひ!(バナーをクリック)

もう乙武さんの話楽しみすぎて、乙武押し状態になっているのですが(笑)
今回は別の切り口から7周年オカパーの見どころをご紹介します!
手前味噌ながら、秋元の「オカビズのハナシ」、
特に今年は絶対に聞く価値MAXなのでおすすめしたいんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ一色と言っていいこの一年、
事業者さんは本当に苦戦した(している)中、
オカビズはコロナで変わるニーズに対応した新商品開発を80以上もサポート。
そこには、無利子・無担保融資や補助金などで
お金の補償がされたあとに、事業継続していくために
オカビズが必死になって「希望の持てるサポート」を
してきた強い姿勢、体制があります。
だからこそ今、
・オカビズはどんな想いで地域とともに前を向き、
このコロナ禍を走ってきたのか。
・具体的にどんな商品がこの地域から生まれ、
それはどんな技術や強みを生かし、どんなトレンドに着目したからなのか。
・取り組んだ事業者さんには、どんな手ごたえがあったのか。
を秋元からお話しさせていただくつもりです。
(秋元「希望」のハナシは過去ブログ参照ください→クリック)

えー、、、オカビズみたいなセンターの年次報告なんて、
ちょっとおもしろくなさ…なーんて思う方もいるかもしれません、が!
秋元の話、本当に飽きない。
なんというか、引き込まれるしとっても熱がある。
で、がんばる事業者さんのお話しだから、なおさら勇気が湧いてくる。
各地に講演で呼ばれる秋元、聴いていただいた方からは
「2時間あっという間!」とか「すごく聞きやすくてわかりやすい」
「もっと事業のためにできそう」など
評価をいただいて、同じ団体さんに2度、3度とお声をかけていただきます。
(すみません、身内をほめる回になりまして
)
だから無料で、オンラインで、誰でも、どこからでも聞いていただける今回、
ぜひぜひ活用いただければなと思うんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
乙武さんの講演はもちろん、各地で大人気のスピーカーなので
面白く聞いてもらえるはず!
今回はここに秋元が最後少し、ジョインさせていただきます。
参加されるみなさんが乙武さんに聞いてみたいこと、セミナーの要点、
もっと事業者さんや学生さん、創業者さんに生かしていただける学びの深堀と、
秋元がザックザック
切り込んでいきます。
この掛け合いもとってもたのしみ!
日曜のお昼時ですが、ごはん食べながら、お茶を飲みながら、
片耳ラジオ感覚でもご参加いただけるオンラインセミナー。
どしどしお申込みください~!!
▼お申込みはこちらから!(QRコードをクリック)

-------------------------------------------------------
■開催概要
-------------------------------------------------------
名 称 OKa-Biz7周年パーティ「オカパー」
日 時 2020年12月20日(日) 12:30-14:30/12:20開場
場 所 オンライン(オンライン会議システムZoomを使用)
参加費 無料(視聴にかかる通信費等は各自でのご負担となります)
申込締切 12月19日(土)
申込方法 専用サイトから>>https://ssl.kokucheese.com/event/entry/605247/
-------------------------------------------------------
■イベント内容
-------------------------------------------------------
<プログラム(予定)>
1. OKa-Biz7年目の活動報告(支援事例)とこれから
2. イオンモール岡崎内「クリエイティブ拠点」ご紹介
3. 乙武洋匡氏による基調講演「挑戦し続ける原動力」
大学時代に出版された『五体不満足』がベストセラーに。
その後、スポーツライター、小学校教師、保育園経営、映画俳優と、
活動のフィールドは広がる一方。障害を言い訳にすることなく、
前向きに挑戦を続けるその原動力とは何か―。
さらにそのチャレンジをSNSを駆使して発信を続ける現在、
そこにはどんな思いがあるのか?
新しい事業へ挑戦したくなる熱い気持ちはもちろん、
情報発信を駆使した気づきや共感の拡散についてのヒントが
得られる時間です。
-------------------------------------------------------
当日はオカビズから生配信、乙武さんとは東京とつないで配信しますよ!
お申込みお待ちしていますっ!
まだなら、今、ぜひ!(バナーをクリック)

もう乙武さんの話楽しみすぎて、乙武押し状態になっているのですが(笑)
今回は別の切り口から7周年オカパーの見どころをご紹介します!
手前味噌ながら、秋元の「オカビズのハナシ」、
特に今年は絶対に聞く価値MAXなのでおすすめしたいんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ一色と言っていいこの一年、
事業者さんは本当に苦戦した(している)中、
オカビズはコロナで変わるニーズに対応した新商品開発を80以上もサポート。
そこには、無利子・無担保融資や補助金などで
お金の補償がされたあとに、事業継続していくために
オカビズが必死になって「希望の持てるサポート」を
してきた強い姿勢、体制があります。
だからこそ今、
・オカビズはどんな想いで地域とともに前を向き、
このコロナ禍を走ってきたのか。
・具体的にどんな商品がこの地域から生まれ、
それはどんな技術や強みを生かし、どんなトレンドに着目したからなのか。
・取り組んだ事業者さんには、どんな手ごたえがあったのか。
を秋元からお話しさせていただくつもりです。
(秋元「希望」のハナシは過去ブログ参照ください→クリック)

えー、、、オカビズみたいなセンターの年次報告なんて、
ちょっとおもしろくなさ…なーんて思う方もいるかもしれません、が!
秋元の話、本当に飽きない。
なんというか、引き込まれるしとっても熱がある。
で、がんばる事業者さんのお話しだから、なおさら勇気が湧いてくる。
各地に講演で呼ばれる秋元、聴いていただいた方からは
「2時間あっという間!」とか「すごく聞きやすくてわかりやすい」
「もっと事業のためにできそう」など
評価をいただいて、同じ団体さんに2度、3度とお声をかけていただきます。
(すみません、身内をほめる回になりまして

だから無料で、オンラインで、誰でも、どこからでも聞いていただける今回、
ぜひぜひ活用いただければなと思うんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
乙武さんの講演はもちろん、各地で大人気のスピーカーなので
面白く聞いてもらえるはず!
今回はここに秋元が最後少し、ジョインさせていただきます。
参加されるみなさんが乙武さんに聞いてみたいこと、セミナーの要点、
もっと事業者さんや学生さん、創業者さんに生かしていただける学びの深堀と、
秋元がザックザック

この掛け合いもとってもたのしみ!
日曜のお昼時ですが、ごはん食べながら、お茶を飲みながら、
片耳ラジオ感覚でもご参加いただけるオンラインセミナー。
どしどしお申込みください~!!

▼お申込みはこちらから!(QRコードをクリック)

-------------------------------------------------------
■開催概要
-------------------------------------------------------
名 称 OKa-Biz7周年パーティ「オカパー」
日 時 2020年12月20日(日) 12:30-14:30/12:20開場
場 所 オンライン(オンライン会議システムZoomを使用)
参加費 無料(視聴にかかる通信費等は各自でのご負担となります)
申込締切 12月19日(土)
申込方法 専用サイトから>>https://ssl.kokucheese.com/event/entry/605247/
-------------------------------------------------------
■イベント内容
-------------------------------------------------------
<プログラム(予定)>
1. OKa-Biz7年目の活動報告(支援事例)とこれから
2. イオンモール岡崎内「クリエイティブ拠点」ご紹介
3. 乙武洋匡氏による基調講演「挑戦し続ける原動力」
大学時代に出版された『五体不満足』がベストセラーに。
その後、スポーツライター、小学校教師、保育園経営、映画俳優と、
活動のフィールドは広がる一方。障害を言い訳にすることなく、
前向きに挑戦を続けるその原動力とは何か―。
さらにそのチャレンジをSNSを駆使して発信を続ける現在、
そこにはどんな思いがあるのか?
新しい事業へ挑戦したくなる熱い気持ちはもちろん、
情報発信を駆使した気づきや共感の拡散についてのヒントが
得られる時間です。
-------------------------------------------------------
当日はオカビズから生配信、乙武さんとは東京とつないで配信しますよ!
お申込みお待ちしていますっ!
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年12月07日 16:54 カテゴリ:セミナー・イベント情報カテゴリ:お役立ち情報
オンラインでも売れる?をお金をかけずに試せる【ネットショップはBASE】<簡単ポイントまとめ>
先日、ネットショップ開設サイト「BASE(ベイス)」さんをお招きしてオンラインセミナーを開催しました。

自身もBASEに出店し自著の販売をしている
オカビズセンター長・秋元の経験も踏まえて、
ネットショップを作ったことのない、初めて取り組もうという人にも
分かりやすいセミナーになったのではないでしょうか。
参加できなかった!という方にもぜひ知っていただきたい
簡単にポイントだけをふりかえります!
■コロナ禍で市場拡大。まだまだチャンスあり!
コロナでオンラインショップはこれまで以上に利用拡大しました。
売り手と買い手がともにニーズがマッチしている時代でもあり、
オンラインショップを始めるのはいい時。
BASE内で言っても、これまでは服飾系の物販多かったそうですが、
コロナ後、食べ物・飲み物の比率が大きく飛躍。
ここでしか買えない食べ物などのお土産も需要が大きいということです!!
過去にオカビズで開設をお手伝いさせていただいた
BASEのネットショップには例えば:
①有限会社 ウイポップさん
ヘルシーでポップな玄米スナック「オン・ザ・玄米」「デコまめ」の販売。

②一般社団法人 癒しの筆あそびさん
アート講座、筆文字をあしらったグッズなど。

③一般社団法人 パズル式あかね積木さん
算数のプロが作った3歳からの積木「シースー」、他。

④りんごのまんま~love&laugh~さん
出産祝いに!おむつケーキ、「スクエア命名紙」など。

■お金もない!専属もいない!
初心者向けは断然BASE
ネットショップといえば、楽天やヤフー!、Amazonなど
有名な「モール」といわれるところに出店するのがいいんじゃないの?
って思いますよね。
でも有名なところはやはり集客力もあるので、
出展料もお金がかかります。
また、見栄えの統一などのために少し難しい操作も出てきます。
地域の中小事業者さんが、初めて
「オンラインショップを持とう!」と考えるなら、
まずはオンラインでも売れるのか?というところのテストも含めて
まずはBASEが簡単で、かつサポートが充実!
何より出店するだけなら無料!
売れたときにだけ、売れた個数に応じて、固定の手数料がかかるだけです。
■とにかく面倒なことを代わりにやってくれるBASE
ネットショップのめんどうなところ解消する、それがBASE。
特に決済まわりは大変なことが多いんですが、
BASEは本当に簡単。
もちろん集客や販売には出店者ご自身の努力が必要ですが、
出店すればBASEアプリでも検索できるようになります!
ヤフーや楽天のモールのようでもあります。
アプリは700万人がDL(2020年7月時点)。
たくさんの無料テンプレート(決まった壁紙のようなもの)も用意されていて、
自分のお店の雰囲気や扱う商材に合わせてサイトイメージを選べるのも
BASEのすてきなところです。
■売れてるショップは「自己紹介」「商品紹介」がしっかりしている
売れているショップは大きく5つのポイントが。
1.お店の自己紹介が600文字以上書いてある!
2.商品の説明文が整っていて、丁寧
3.写真が多くて、イメージしやすい
→来店客と違うところ。どんな想いでやっている何のお店なのか?
商品の特徴や中身、食べ方などが手に取らないでも手に取ったようにわかる、
思いが伝わる商品、っていうのが大切なんですね。
4.継続的な集客を頑張っている
5.お客様からの声が届いている
→来店のお客様にするように、丁寧で真摯、まめな対応が必要ということ。
作れば売れるわけではないのは、店頭も、オンラインショップも、一緒です。
■各地でセミナーも。オカビズで個別サポートも。
でも実際作りこんでいっても、自分たちのお店をこうしたいのにできない、
操作に行き詰っている、SNSで売れるようにするにはどうしたらいいの?
とわからないこと、困ることも出てきます。
そんな時は、BASEのサイトでヘルプを見てもらうほか、
オカビズでも対面サポートも可能です。
ただオンライン上にお店を作る、だけでなく、
その事業者さんの強みや特徴がわかるように、ブラッシュアップもお手伝いします!
ウィズコロナではこれまでと違うオンライン上の販路が
売上を支えてくれるかもしれません。
これまでと違うお客様に出会える可能性も、ありますよね。
無料だから、気兼ねなく取り組めます、
チャレンジしたい!と思ったら、オカビズで一緒にはじめましょう~!!
ご講演いただいたBASEの宮本さん、ありがとうございました!!

自身もBASEに出店し自著の販売をしている
オカビズセンター長・秋元の経験も踏まえて、
ネットショップを作ったことのない、初めて取り組もうという人にも
分かりやすいセミナーになったのではないでしょうか。
参加できなかった!という方にもぜひ知っていただきたい
簡単にポイントだけをふりかえります!
■コロナ禍で市場拡大。まだまだチャンスあり!
コロナでオンラインショップはこれまで以上に利用拡大しました。
売り手と買い手がともにニーズがマッチしている時代でもあり、
オンラインショップを始めるのはいい時。
BASE内で言っても、これまでは服飾系の物販多かったそうですが、
コロナ後、食べ物・飲み物の比率が大きく飛躍。
ここでしか買えない食べ物などのお土産も需要が大きいということです!!
過去にオカビズで開設をお手伝いさせていただいた
BASEのネットショップには例えば:
①有限会社 ウイポップさん
ヘルシーでポップな玄米スナック「オン・ザ・玄米」「デコまめ」の販売。

②一般社団法人 癒しの筆あそびさん
アート講座、筆文字をあしらったグッズなど。

③一般社団法人 パズル式あかね積木さん
算数のプロが作った3歳からの積木「シースー」、他。

④りんごのまんま~love&laugh~さん
出産祝いに!おむつケーキ、「スクエア命名紙」など。

■お金もない!専属もいない!
初心者向けは断然BASE
ネットショップといえば、楽天やヤフー!、Amazonなど
有名な「モール」といわれるところに出店するのがいいんじゃないの?
って思いますよね。
でも有名なところはやはり集客力もあるので、
出展料もお金がかかります。
また、見栄えの統一などのために少し難しい操作も出てきます。
地域の中小事業者さんが、初めて
「オンラインショップを持とう!」と考えるなら、
まずはオンラインでも売れるのか?というところのテストも含めて
まずはBASEが簡単で、かつサポートが充実!
何より出店するだけなら無料!
売れたときにだけ、売れた個数に応じて、固定の手数料がかかるだけです。
■とにかく面倒なことを代わりにやってくれるBASE
ネットショップのめんどうなところ解消する、それがBASE。
特に決済まわりは大変なことが多いんですが、
BASEは本当に簡単。
もちろん集客や販売には出店者ご自身の努力が必要ですが、
出店すればBASEアプリでも検索できるようになります!
ヤフーや楽天のモールのようでもあります。
アプリは700万人がDL(2020年7月時点)。
たくさんの無料テンプレート(決まった壁紙のようなもの)も用意されていて、
自分のお店の雰囲気や扱う商材に合わせてサイトイメージを選べるのも
BASEのすてきなところです。
■売れてるショップは「自己紹介」「商品紹介」がしっかりしている
売れているショップは大きく5つのポイントが。
1.お店の自己紹介が600文字以上書いてある!
2.商品の説明文が整っていて、丁寧
3.写真が多くて、イメージしやすい
→来店客と違うところ。どんな想いでやっている何のお店なのか?
商品の特徴や中身、食べ方などが手に取らないでも手に取ったようにわかる、
思いが伝わる商品、っていうのが大切なんですね。
4.継続的な集客を頑張っている
5.お客様からの声が届いている
→来店のお客様にするように、丁寧で真摯、まめな対応が必要ということ。
作れば売れるわけではないのは、店頭も、オンラインショップも、一緒です。
■各地でセミナーも。オカビズで個別サポートも。
でも実際作りこんでいっても、自分たちのお店をこうしたいのにできない、
操作に行き詰っている、SNSで売れるようにするにはどうしたらいいの?
とわからないこと、困ることも出てきます。
そんな時は、BASEのサイトでヘルプを見てもらうほか、
オカビズでも対面サポートも可能です。
ただオンライン上にお店を作る、だけでなく、
その事業者さんの強みや特徴がわかるように、ブラッシュアップもお手伝いします!
ウィズコロナではこれまでと違うオンライン上の販路が
売上を支えてくれるかもしれません。
これまでと違うお客様に出会える可能性も、ありますよね。
無料だから、気兼ねなく取り組めます、
チャレンジしたい!と思ったら、オカビズで一緒にはじめましょう~!!
ご講演いただいたBASEの宮本さん、ありがとうございました!!
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年12月04日 15:12 カテゴリ:セミナー・イベント情報
図書館と連携して「売れる」データベースフル活用 特別相談会を開催します!
こんにちは。岡崎市にある完全無料のビジネス相談所、オカビズです!
今回は、新商品開発のアイデアづくりにもってこいの相談会のご案内です。
岡崎市立中央図書館と連携して、
「売れる」データベースフル活用 特別相談会
を開催します!
12/17(木)13:00~16:00(1社50分)
※ご都合が合わない場合は別途調整します。

申込は、お電話、メール、予約フォームから。
当日は図書館が誇る膨大なデータベースが使い放題!
図書館司書さんが同席し、
ビジネスアイデアに繋がる資料をその場で調べます。
コロナウイルスの感染拡大を前に、
売り上げを作っていくため、
今からにご一緒に新商品開発を考えませんか?
■こんなことでお手伝いができます!
・かつてのレシピを復刻し、レトロな飲食メニューの新開発
・歴史的文献を切り口に、岡崎にゆかりのある新しいお土産品の新開発
・業界内のおもしろい先行事例を切り口に新商品のアイデア出し
・商品の性能や効果を研究論文から裏付け
では具体的に、どのように図書館を活用できるのか?
実際に図書館のデータベースを使って
ヒット商品を生みだした事業者さんをご紹介します。
■小野玉川堂さん(老舗和菓子店)

と考えた小野玉川堂さん、
図書館のレファレンスサービスに文献の調査を依頼します。
調査の結果
400年前のお饅頭のレシピ文献を発見!
それを基に新商品「四百年饅頭」を開発したところ、大きな話題に!
TBSの全国放送「ゴゴスマ」で放映されました。
■大正庵釜春さん(老舗うどん店)

と考えた大正庵釜春さん、
図書館のレファレンスサービスに文献の調査を依頼します。
調査から、
家康公が生姜入りのうどんを好んで食べた文献を発見!
それを基に新商品「家康公の愛したうどん」を開発、
話題性が受け入れられ、
岡崎市プレミアムみやげに選定されました。
※2/25(木)オカビズオンラインセミナー
「図書館使って全国放送ゲット!?がっちり図書館活用術」
では、2事業者さんのヒット商品開発秘話を聞くことができます!
こちらもぜひご参加ください。
====================================
<3組限定!>
*岡崎市立中央図書館×OKa-Biz 連携企画*
商品トレンド、先行事例、性能の裏付け
「売れる」データベースフル活用 特別相談会
====================================
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2020年12月17日(木) 13:00-16:00(1社50分/限定3組)
場 所 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
愛知県岡崎市康生通西4丁目71 図書館交流プラザりぶら2F
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
※相談は図書館内の会議室へご案内して行います。
費 用 無料(事前予約制)
相 談 員 相談員 三浦ベル舞
OKa-Biz ビジネスコーディネーター
相談協力 岡崎市中央図書館 司書
-------------------------------------------------------
■相談員のご紹介
-------------------------------------------------------
◆三浦ベル舞(みうらべるまい)
OKa-Biz ビジネスコーディネーター
安城市出身、20年強をアイルランドで過ごす。
アイルランドでは大手金融会社にて、ファンド・投資信託業務に15年近く従事。
ライフコーチの資格を取得しており、コーチングやチームビルディング、
モチベーション向上の為のワークショップなども得意。
グローバルな視点から、『個』を生かすための支援に尽力する。
モットーは「想いをカタチに!」。2児の母。
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
お電話、メール、予約フォームから。
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━
今回は、新商品開発のアイデアづくりにもってこいの相談会のご案内です。
岡崎市立中央図書館と連携して、
「売れる」データベースフル活用 特別相談会
を開催します!
12/17(木)13:00~16:00(1社50分)
※ご都合が合わない場合は別途調整します。

申込は、お電話、メール、予約フォームから。
当日は図書館が誇る膨大なデータベースが使い放題!
図書館司書さんが同席し、
ビジネスアイデアに繋がる資料をその場で調べます。
コロナウイルスの感染拡大を前に、
売り上げを作っていくため、
今からにご一緒に新商品開発を考えませんか?
■こんなことでお手伝いができます!
・かつてのレシピを復刻し、レトロな飲食メニューの新開発
・歴史的文献を切り口に、岡崎にゆかりのある新しいお土産品の新開発
・業界内のおもしろい先行事例を切り口に新商品のアイデア出し
・商品の性能や効果を研究論文から裏付け
では具体的に、どのように図書館を活用できるのか?
実際に図書館のデータベースを使って
ヒット商品を生みだした事業者さんをご紹介します。
■小野玉川堂さん(老舗和菓子店)
歴史上の和菓子レシピを再現したい!
と考えた小野玉川堂さん、
図書館のレファレンスサービスに文献の調査を依頼します。
調査の結果
400年前のお饅頭のレシピ文献を発見!
それを基に新商品「四百年饅頭」を開発したところ、大きな話題に!
TBSの全国放送「ゴゴスマ」で放映されました。
■大正庵釜春さん(老舗うどん店)

家康公がうどん好きの事実を確かめて商品PRしたい!
と考えた大正庵釜春さん、
図書館のレファレンスサービスに文献の調査を依頼します。
調査から、
家康公が生姜入りのうどんを好んで食べた文献を発見!
それを基に新商品「家康公の愛したうどん」を開発、
話題性が受け入れられ、
岡崎市プレミアムみやげに選定されました。
※2/25(木)オカビズオンラインセミナー
「図書館使って全国放送ゲット!?がっちり図書館活用術」
では、2事業者さんのヒット商品開発秘話を聞くことができます!
こちらもぜひご参加ください。
====================================
<3組限定!>
*岡崎市立中央図書館×OKa-Biz 連携企画*
商品トレンド、先行事例、性能の裏付け
「売れる」データベースフル活用 特別相談会
====================================
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2020年12月17日(木) 13:00-16:00(1社50分/限定3組)
場 所 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
愛知県岡崎市康生通西4丁目71 図書館交流プラザりぶら2F
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
※相談は図書館内の会議室へご案内して行います。
費 用 無料(事前予約制)
相 談 員 相談員 三浦ベル舞
OKa-Biz ビジネスコーディネーター
相談協力 岡崎市中央図書館 司書
-------------------------------------------------------
■相談員のご紹介
-------------------------------------------------------
◆三浦ベル舞(みうらべるまい)
OKa-Biz ビジネスコーディネーター
安城市出身、20年強をアイルランドで過ごす。
アイルランドでは大手金融会社にて、ファンド・投資信託業務に15年近く従事。
ライフコーチの資格を取得しており、コーチングやチームビルディング、
モチベーション向上の為のワークショップなども得意。
グローバルな視点から、『個』を生かすための支援に尽力する。
モットーは「想いをカタチに!」。2児の母。
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
お電話、メール、予約フォームから。
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年12月02日 15:00 カテゴリ:セミナー・イベント情報
2/25(木)オカビズオンラインセミナー「図書館使って全国放送ゲット!? がっちり図書館活用術」開催!
こんにちは。岡崎市にある完全無料のビジネス相談所、オカビズです!
今回はお役立ちセミナーのご案内です。
2/25(木)19:00~@オンラインセミナー
「図書館使って全国放送ゲット!?
がっちり図書館活用術」

お申し込みはこちら
図書館のデータベースはビジネスチャンスの宝庫!
図書館を利用して新商品を開発、話題になり、
テレビの全国放送で取り上げられたり、
岡崎市のプレミアムお土産に選定されるなど
大成功しているんです。
活用してヒット商品を生んだ2つの事業者さんにご登壇いただき、
開発秘訣と図書館の活用法を伺います!
■小野玉川堂さん(老舗和菓子店)

と考えた小野玉川堂さん、
図書館のレファレンスサービスに文献の調査を依頼します。
調査の結果
400年前のお饅頭のレシピ文献を発見!
それを基に新商品「四百年饅頭」を開発したところ、大きな話題に!
TBSの全国放送「ゴゴスマ」で放映されました。
■大正庵釜春さん(老舗うどん店)

と考えた大正庵釜春さん、
図書館のレファレンスサービスに文献の調査を依頼します。
調査から、
家康公が生姜入りのうどんを好んで食べた文献を発見!
それを基に新商品「家康公の愛したうどん」を開発、
話題性が受け入れられ、
岡崎市プレミアムみやげに選定されました。
■ほかにも図書館で調査できることたくさん!
図書館のレファレンスサービスでは、
歴史的な文献以外にも、
ビジネスで使える様々なデータを調べることができます。
・PRしたいターゲット層が多く住む地域を調べて、効果的にポスティング!
・商品の効果を論文調査で裏付ける!
・自分の業界でどんな新商品が開発されているのかピックアップ!
セミナーでは
図書館のレファレンスサービスの利用方法もがっちりご説明。
コロナ禍で新たな展開をお考えの事業者さん、
そのビジネスアイデアが図書館から見つかるかもしれません!
ぜひご参加ください!
お申し込みはこちら
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年2月25日(木)19:00-20:00
場 所 オンライン(オンライン会議システムZoomを使用)
※当日までにZOOM参加用URLをお送りします。
共 催 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
岡崎市立中央図書館
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家 など
定 員 20名(先着順)
参加費 無料(視聴にかかる通信費等は各自でのご負担となります)
登壇者 小野玉川堂 4代目 小野悟 氏
有限会社大正庵釜春 専務取締役 太田宣孝 氏
岡崎市中央図書館 司書 都築萌 氏
※さらにビジネスに活かす!図書館活用企画(別途告知)
・図書館データベース活用!ビジネス相談会(3/19)
-------------------------------------------------------
■登壇者のご紹介
-------------------------------------------------------
小野玉川堂 4代目 小野悟 氏
大正11年(1922年)創業の老舗和菓子屋。
創業当時から使用している竃を用いて、薪で炊いた餡を使い、
機械を使用しない昔ながらの製法で、季節の和菓子や自慢の羽二重餅を作っています。
有限会社大正庵釜春 専務取締役 太田宣孝 氏
創業は明治中期。昭和55年に現在本店がある八帖に店を構える。
現在、どのうどん店でも人気の釜揚げうどんの元祖。
もろこしうどんはメディアでもとりあげられ、観光客からも地元からも人気が高い。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
OKa-Bizセンター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。
一方、「Bizモデル」の中小企業支援を小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。
受賞歴に、‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに‘14年就任ほか、
内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/605233/
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━
*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら
*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら
*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━
今回はお役立ちセミナーのご案内です。
2/25(木)19:00~@オンラインセミナー
「図書館使って全国放送ゲット!?
がっちり図書館活用術」

お申し込みはこちら
図書館のデータベースはビジネスチャンスの宝庫!
図書館を利用して新商品を開発、話題になり、
テレビの全国放送で取り上げられたり、
岡崎市のプレミアムお土産に選定されるなど
大成功しているんです。
活用してヒット商品を生んだ2つの事業者さんにご登壇いただき、
開発秘訣と図書館の活用法を伺います!
■小野玉川堂さん(老舗和菓子店)
歴史上の和菓子レシピを再現したい!
と考えた小野玉川堂さん、
図書館のレファレンスサービスに文献の調査を依頼します。
調査の結果
400年前のお饅頭のレシピ文献を発見!
それを基に新商品「四百年饅頭」を開発したところ、大きな話題に!
TBSの全国放送「ゴゴスマ」で放映されました。
■大正庵釜春さん(老舗うどん店)

家康公がうどん好きの事実を確かめて商品PRしたい!
と考えた大正庵釜春さん、
図書館のレファレンスサービスに文献の調査を依頼します。
調査から、
家康公が生姜入りのうどんを好んで食べた文献を発見!
それを基に新商品「家康公の愛したうどん」を開発、
話題性が受け入れられ、
岡崎市プレミアムみやげに選定されました。
■ほかにも図書館で調査できることたくさん!
図書館のレファレンスサービスでは、
歴史的な文献以外にも、
ビジネスで使える様々なデータを調べることができます。
・PRしたいターゲット層が多く住む地域を調べて、効果的にポスティング!
・商品の効果を論文調査で裏付ける!
・自分の業界でどんな新商品が開発されているのかピックアップ!
セミナーでは
図書館のレファレンスサービスの利用方法もがっちりご説明。
コロナ禍で新たな展開をお考えの事業者さん、
そのビジネスアイデアが図書館から見つかるかもしれません!
ぜひご参加ください!
お申し込みはこちら
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2021年2月25日(木)19:00-20:00
場 所 オンライン(オンライン会議システムZoomを使用)
※当日までにZOOM参加用URLをお送りします。
共 催 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
岡崎市立中央図書館
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家 など
定 員 20名(先着順)
参加費 無料(視聴にかかる通信費等は各自でのご負担となります)
登壇者 小野玉川堂 4代目 小野悟 氏
有限会社大正庵釜春 専務取締役 太田宣孝 氏
岡崎市中央図書館 司書 都築萌 氏
※さらにビジネスに活かす!図書館活用企画(別途告知)
・図書館データベース活用!ビジネス相談会(3/19)
-------------------------------------------------------
■登壇者のご紹介
-------------------------------------------------------
小野玉川堂 4代目 小野悟 氏
大正11年(1922年)創業の老舗和菓子屋。
創業当時から使用している竃を用いて、薪で炊いた餡を使い、
機械を使用しない昔ながらの製法で、季節の和菓子や自慢の羽二重餅を作っています。
有限会社大正庵釜春 専務取締役 太田宣孝 氏
創業は明治中期。昭和55年に現在本店がある八帖に店を構える。
現在、どのうどん店でも人気の釜揚げうどんの元祖。
もろこしうどんはメディアでもとりあげられ、観光客からも地元からも人気が高い。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
OKa-Bizセンター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。
一方、「Bizモデル」の中小企業支援を小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。
受賞歴に、‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに‘14年就任ほか、
内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/605233/
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
相談予約はこちらから↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━
*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら
*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら
*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年11月27日 15:30 カテゴリ:セミナー・イベント情報
今年のオカパーはオンライン!乙武氏を招いたチャレンジ魂に火をつける2時間
オカパー(オカビズ周年パーティ、略してオカパー)は、
オカビズの事業者さんが毎年楽しみにしてくださっている周年パーティ。
事業者さん同士の交流があって新しい商品やサービスが生まれるきっかけになったり、
オカビズサポートの事例を聞いて刺激を受けたり。
今年は安心安全なオンライン開催!
目玉は何と言っても、乙武洋匡氏による講演会!

オカビズではこの一年、コロナ禍でもチャレンジし続ける事業者さんを
目の当たりにし、たくさんの勇気をもらい、改めてたくさんの尊敬を抱きました。
これからもまだ直面する経済環境、ライフスタイルや需要の変化に
チャレンジし続けることが、事業者のみなさんにも、オカビズにも、求められています。
だから今ここで、乙武さんからそのヒント、エネルギーをもらいませんか?
障がいを理由にせず、なんにでもチャレンジしている乙武氏、
実行したり考えたことを積極的にSNSで発信もし続けています。
そこにはどんな想いや効果があったのか?
SNSをはじめとする情報発信は、今や事業活動でも必須といっても
過言ではないほど、ファンづくりや購買促進に重要になっています。
実際の発信者はどう生かしているのか?気になるところです。
もちろん、オカビズの支援から生まれた商品や事例のご紹介も予定しています。
この地域から、同じようにがんばる中小事業者や創業者から、
うまれた前向きな事例を知って、また明日からの力にしていただけると嬉しいです。
オンラインだからぜひぜひ気軽にご参加ください!
お申込みはこちらから!
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/605247/

-------------------------------------------------------
■開催概要
-------------------------------------------------------
名 称 OKa-Biz7周年パーティ「オカパー」
日 時 2020年12月20日(日) 12:30-14:30/12:20開場
場 所 オンライン(オンライン会議システムZoomを使用)
参加費 無料(視聴にかかる通信費等は各自でのご負担となります)
申込締切 12月19日(土)
申込方法 専用サイトからhttps://ssl.kokucheese.com/event/entry/605247/
-------------------------------------------------------
■イベント内容
-------------------------------------------------------
<プログラム(予定)>
1.OKa-Biz7年目の活動報告(支援事例)とこれから
2.イオンモール岡崎内「クリエイティブ拠点」ご紹介
3.乙武洋匡氏による基調講演「挑戦し続ける原動力」
大学時代に出版された『五体不満足』がベストセラーに。その後、スポーツライター、
小学校教師、保育園経営、映画俳優と、活動のフィールドは広がる一方。障害を言い訳
にすることなく、前向きに挑戦を続けるその原動力とは何か―。
さらにそのチャレンジをSNSを駆使して発信を続ける現在、そこにはどんな思いがあるのか?
新しい事業へ挑戦したくなる熱い気持ちはもちろん、
情報発信を駆使した気づきや共感の拡散についてのヒントが得られる時間です。
-------------------------------------------------------
当日はオカビズから生配信、乙武さんとは東京とつないで配信しますよ!
お申込みお待ちしています~!!
オカビズの事業者さんが毎年楽しみにしてくださっている周年パーティ。
事業者さん同士の交流があって新しい商品やサービスが生まれるきっかけになったり、
オカビズサポートの事例を聞いて刺激を受けたり。
今年は安心安全なオンライン開催!
目玉は何と言っても、乙武洋匡氏による講演会!

オカビズではこの一年、コロナ禍でもチャレンジし続ける事業者さんを
目の当たりにし、たくさんの勇気をもらい、改めてたくさんの尊敬を抱きました。
これからもまだ直面する経済環境、ライフスタイルや需要の変化に
チャレンジし続けることが、事業者のみなさんにも、オカビズにも、求められています。
だから今ここで、乙武さんからそのヒント、エネルギーをもらいませんか?
障がいを理由にせず、なんにでもチャレンジしている乙武氏、
実行したり考えたことを積極的にSNSで発信もし続けています。
そこにはどんな想いや効果があったのか?
SNSをはじめとする情報発信は、今や事業活動でも必須といっても
過言ではないほど、ファンづくりや購買促進に重要になっています。
実際の発信者はどう生かしているのか?気になるところです。
もちろん、オカビズの支援から生まれた商品や事例のご紹介も予定しています。
この地域から、同じようにがんばる中小事業者や創業者から、
うまれた前向きな事例を知って、また明日からの力にしていただけると嬉しいです。
オンラインだからぜひぜひ気軽にご参加ください!
お申込みはこちらから!
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/605247/

-------------------------------------------------------
■開催概要
-------------------------------------------------------
名 称 OKa-Biz7周年パーティ「オカパー」
日 時 2020年12月20日(日) 12:30-14:30/12:20開場
場 所 オンライン(オンライン会議システムZoomを使用)
参加費 無料(視聴にかかる通信費等は各自でのご負担となります)
申込締切 12月19日(土)
申込方法 専用サイトからhttps://ssl.kokucheese.com/event/entry/605247/
-------------------------------------------------------
■イベント内容
-------------------------------------------------------
<プログラム(予定)>
1.OKa-Biz7年目の活動報告(支援事例)とこれから
2.イオンモール岡崎内「クリエイティブ拠点」ご紹介
3.乙武洋匡氏による基調講演「挑戦し続ける原動力」
大学時代に出版された『五体不満足』がベストセラーに。その後、スポーツライター、
小学校教師、保育園経営、映画俳優と、活動のフィールドは広がる一方。障害を言い訳
にすることなく、前向きに挑戦を続けるその原動力とは何か―。
さらにそのチャレンジをSNSを駆使して発信を続ける現在、そこにはどんな思いがあるのか?
新しい事業へ挑戦したくなる熱い気持ちはもちろん、
情報発信を駆使した気づきや共感の拡散についてのヒントが得られる時間です。
-------------------------------------------------------
当日はオカビズから生配信、乙武さんとは東京とつないで配信しますよ!
お申込みお待ちしています~!!
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年11月25日 18:48 カテゴリ:セミナー・イベント情報
11/30(月)開催「ビジネスに活かす読書のススメ」セミナーがオンライン開催になりました
こんにちは。岡崎市にある完全無料のビジネス相談所、オカビズです!
11月30日(月)開催のオカビズセミナー
「日本三大書評メルマガ発行人が語る!
ビジネスに活かす読書のススメ」
がオンラインでの開催になりました。
来館しての参加が難しい…と諦めていた方、
まだご参加間に合いますよ!
詳細・お申し込みはこちら

日本三大書評メルマガ発行人 松山真之助氏を招いての本セミナー。
日頃から商品アイデアやトレンド、経営の困りごとなど、
気軽に学ぶ機会がほしい中小事業者さんや個人事業主の方に、
仕事に活かせる読書術を学べるセミナー
になっています。
■ワークショップで学びを実践
オンライン開催になったことで、
ミーティング機能を使った少人数ワークショップなど、
学びを実践する機会も充実。
持ち帰ってすぐ翌日から取り組んでいただける内容になっています。
■その道のプロの読書法を学べる
松山氏は本業の傍ら、ビジネス書評メルマガを配信し続け、
その読者は1万人を上回ります。
ビジネス書を出版する方はこぞって松山氏に献本を送ったのだとか。
その縁やご経験をもとに社会貢献活動を行ったり、
ご自身でも本を執筆し、
講演・セミナー講師も務めていらっしゃいます。
まさに、読書で仕事と人生を変えてきた松山氏。
ぜひその読書法のエッセンスを今後の仕事に活かしませんか!?
■申込
お申し込みは当日の正午まで可能です。
ご参加お待ちしております!
お申し込みはこちら
====================================
*岡崎市立中央図書館 × OKa-Biz 連携セミナー*
【オンライン・ライブ動画/自宅受講】
日本三大書評メルマガ発行人が語る! ビジネスに活かす読書のススメ
====================================
松山氏がかつて発信していたビジネス書評メルマガは
日本で三本の指に入ると言われるほどの人気を博し、
読者に「気づきと学びの場」を提供してきました。
ご自身も本業の傍らで日々メルマガを配信してきた、
副業の先駆けとも呼べる存在の松山氏。
ご自身の仕事と読書への向き合い方を紐解きながら
仕事と人生に効く読書法を徹底解説します!
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2020年11月30日(月) 18:30-20:00
場 所 オンライン・ライブ動画/自宅受講
※当日までにZOOM参加用URLをお送りします。
共 催 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
岡崎市立中央図書館
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家 など
定 員 30名(先着順)
参加費 無料
講 師 松山 真之助(まつやま しんのすけ)氏
ビジネス書評メルマガ Webook of the Day 編集長
※さらにビジネスに活かす!図書館活用企画(別途告知)
・図書館司書の支援付き!ビジネス相談会(12/17)
・図書館使って全国放送ゲット !? がっちり図書館活用術セミナー(2/25)
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
松山 真之助(まつやま しんのすけ)氏
ビジネス書評メルマガ Webook of the Day 編集長
大手航空会社に勤務の傍ら、ビジネス書のメールマガジン(Webook of the Day)を配信。
23年にわたり 1万人以上の読者に配信を続けてきた。
著者や出版社との交流を深め、ジェイカレッジという著者セミナーを企画し
100回以上にわたって講演会を主催。ロサンゼルス、ウイーンなど海外での公演も開催した。
また、本好きの仲間を集めた百冊クラブを主催し、毎月本の異業種交流会を開き、
その中で妄想会議を発展させ、仲間百十二人でクラウドファンディング的な共著本を出版。
約100万円の利益は、ベトナムの貧しい幼稚園のリニューアル事業に寄付。
KIT虎ノ門大学院の客員教授、東京藝大、桜美林大学の非常勤講師などを勤め、
現在は、熊本県人吉市の人吉しごとサポートセンター(ヒットビズ)のセンター長として、
地域の中小企業支援を行なっている。
ビジネスをアートにする研究所代表、ソフィアバンク・パートナー。
主な著書に「早朝起業」「マインドマップ読書術」
「バランススコアカードの使い方がよくわかる本」など。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
OKa-Bizセンター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。
一方、「Bizモデル」の中小企業支援を小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。
受賞歴に、‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに‘14年就任ほか、
内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/600303/
11月30日(月)開催のオカビズセミナー
「日本三大書評メルマガ発行人が語る!
ビジネスに活かす読書のススメ」
がオンラインでの開催になりました。
来館しての参加が難しい…と諦めていた方、
まだご参加間に合いますよ!
詳細・お申し込みはこちら

日本三大書評メルマガ発行人 松山真之助氏を招いての本セミナー。
日頃から商品アイデアやトレンド、経営の困りごとなど、
気軽に学ぶ機会がほしい中小事業者さんや個人事業主の方に、
仕事に活かせる読書術を学べるセミナー
になっています。
■ワークショップで学びを実践
オンライン開催になったことで、
ミーティング機能を使った少人数ワークショップなど、
学びを実践する機会も充実。
持ち帰ってすぐ翌日から取り組んでいただける内容になっています。
■その道のプロの読書法を学べる
松山氏は本業の傍ら、ビジネス書評メルマガを配信し続け、
その読者は1万人を上回ります。
ビジネス書を出版する方はこぞって松山氏に献本を送ったのだとか。
その縁やご経験をもとに社会貢献活動を行ったり、
ご自身でも本を執筆し、
講演・セミナー講師も務めていらっしゃいます。
まさに、読書で仕事と人生を変えてきた松山氏。
ぜひその読書法のエッセンスを今後の仕事に活かしませんか!?
■申込
お申し込みは当日の正午まで可能です。
ご参加お待ちしております!
お申し込みはこちら
====================================
*岡崎市立中央図書館 × OKa-Biz 連携セミナー*
【オンライン・ライブ動画/自宅受講】
日本三大書評メルマガ発行人が語る! ビジネスに活かす読書のススメ
====================================
松山氏がかつて発信していたビジネス書評メルマガは
日本で三本の指に入ると言われるほどの人気を博し、
読者に「気づきと学びの場」を提供してきました。
ご自身も本業の傍らで日々メルマガを配信してきた、
副業の先駆けとも呼べる存在の松山氏。
ご自身の仕事と読書への向き合い方を紐解きながら
仕事と人生に効く読書法を徹底解説します!
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2020年11月30日(月) 18:30-20:00
場 所 オンライン・ライブ動画/自宅受講
※当日までにZOOM参加用URLをお送りします。
共 催 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
岡崎市立中央図書館
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家 など
定 員 30名(先着順)
参加費 無料
講 師 松山 真之助(まつやま しんのすけ)氏
ビジネス書評メルマガ Webook of the Day 編集長
※さらにビジネスに活かす!図書館活用企画(別途告知)
・図書館司書の支援付き!ビジネス相談会(12/17)
・図書館使って全国放送ゲット !? がっちり図書館活用術セミナー(2/25)
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
松山 真之助(まつやま しんのすけ)氏
ビジネス書評メルマガ Webook of the Day 編集長
大手航空会社に勤務の傍ら、ビジネス書のメールマガジン(Webook of the Day)を配信。
23年にわたり 1万人以上の読者に配信を続けてきた。
著者や出版社との交流を深め、ジェイカレッジという著者セミナーを企画し
100回以上にわたって講演会を主催。ロサンゼルス、ウイーンなど海外での公演も開催した。
また、本好きの仲間を集めた百冊クラブを主催し、毎月本の異業種交流会を開き、
その中で妄想会議を発展させ、仲間百十二人でクラウドファンディング的な共著本を出版。
約100万円の利益は、ベトナムの貧しい幼稚園のリニューアル事業に寄付。
KIT虎ノ門大学院の客員教授、東京藝大、桜美林大学の非常勤講師などを勤め、
現在は、熊本県人吉市の人吉しごとサポートセンター(ヒットビズ)のセンター長として、
地域の中小企業支援を行なっている。
ビジネスをアートにする研究所代表、ソフィアバンク・パートナー。
主な著書に「早朝起業」「マインドマップ読書術」
「バランススコアカードの使い方がよくわかる本」など。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
OKa-Bizセンター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。
一方、「Bizモデル」の中小企業支援を小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。
受賞歴に、‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに‘14年就任ほか、
内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/600303/
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年10月31日 09:00 カテゴリ:セミナー・イベント情報カテゴリ:お役立ち情報
中高生対象「初めてのキャッチフレーズ教室」で宣伝会議賞に挑戦!オカビズ松田が講師
オカビズのコピーライター・松田が講師を務める
中高生向けの「キャッチフレーズ教室」無料で開催します!

学生の時にキャッチコピーとか、キャッチフレーズとかに
興味があるとか、まれだと思うんですよねw
でも、今や一億総SNS時代。
誰でもSNSで自分の考えを伝えたり、
基本のコミュニケーションも文字(メールやライン、チャットなど)だったりしますよね。
そういうときに、ひと言で伝える、とか、
相手に伝わる言葉を選ぶ、というのと、
考え方は似ていると思います。
今回、岡崎市は、コピーライターの登竜門ともいわれる「宣伝会議賞」の
テーマ課題に取り上げられています。
「岡崎市」と検索したくなるコピー、というお題です。
ぜひご参加ください~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■教室詳細
「グランプリ賞金100万円!
宣伝会議賞に挑戦してみよう!」
○日時: 2020年11月7日(土) 10時 ~ 11時30分
○会場: 岡崎市図書館交流プラザりぶら3階 301会議室
○講師 松田広宣氏(岡崎ビジネスサポートセンタービジネスコーディネーター/コピーライター)
○内容 いいキャッチフレーズとは/キャッチフレーズの書き方/実習・解説 など
○対象 言葉に興味のある中学生・高校生(市外在住・在学のかたでも可)
○定員 50人(先着)
○費用 無料
○持ち物 筆記用具
○申込み方法 リンクからお申し込みください。
○申込み期限 2020年11月5日(木)
教室の詳細はこちら!
■宣伝会議賞の詳細
日本最大級の公募型広告賞である第58回宣伝会議賞中高生部門で
『ついつい“岡崎市”と検索してみたくなるようなキャッチフレーズ』を大募集!
中高生であれば市内外問わず参加可能ですので、
若い皆さんの目線で岡崎市を有名にしてください!

○応募期間
2020年10月1日(木)10:00~11月19日(木)13:00まで
○応募条件
応募締切日時点で、国内外の中学校・高等学校(通信制含む)に所属するかた
○応募方法
宣伝会議賞の応募専用サイトからご応募ください。
○その他
本広告賞に関し、詳しくは宣伝会議賞のホームページをご確認ください。
中高生向けの「キャッチフレーズ教室」無料で開催します!

学生の時にキャッチコピーとか、キャッチフレーズとかに
興味があるとか、まれだと思うんですよねw
でも、今や一億総SNS時代。
誰でもSNSで自分の考えを伝えたり、
基本のコミュニケーションも文字(メールやライン、チャットなど)だったりしますよね。
そういうときに、ひと言で伝える、とか、
相手に伝わる言葉を選ぶ、というのと、
考え方は似ていると思います。
今回、岡崎市は、コピーライターの登竜門ともいわれる「宣伝会議賞」の
テーマ課題に取り上げられています。
「岡崎市」と検索したくなるコピー、というお題です。
ぜひご参加ください~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■教室詳細
「グランプリ賞金100万円!
宣伝会議賞に挑戦してみよう!」
○日時: 2020年11月7日(土) 10時 ~ 11時30分
○会場: 岡崎市図書館交流プラザりぶら3階 301会議室
○講師 松田広宣氏(岡崎ビジネスサポートセンタービジネスコーディネーター/コピーライター)
○内容 いいキャッチフレーズとは/キャッチフレーズの書き方/実習・解説 など
○対象 言葉に興味のある中学生・高校生(市外在住・在学のかたでも可)
○定員 50人(先着)
○費用 無料
○持ち物 筆記用具
○申込み方法 リンクからお申し込みください。
○申込み期限 2020年11月5日(木)
教室の詳細はこちら!
■宣伝会議賞の詳細
日本最大級の公募型広告賞である第58回宣伝会議賞中高生部門で
『ついつい“岡崎市”と検索してみたくなるようなキャッチフレーズ』を大募集!
中高生であれば市内外問わず参加可能ですので、
若い皆さんの目線で岡崎市を有名にしてください!

○応募期間
2020年10月1日(木)10:00~11月19日(木)13:00まで
○応募条件
応募締切日時点で、国内外の中学校・高等学校(通信制含む)に所属するかた
○応募方法
宣伝会議賞の応募専用サイトからご応募ください。
○その他
本広告賞に関し、詳しくは宣伝会議賞のホームページをご確認ください。
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年10月21日 07:00 カテゴリ:セミナー・イベント情報
【セミナー明日開催】これであなたもネットショップ店長!誰でも・タダで・簡単に、開設&活用術 with「BASE」
先週に引き続き
岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト × OKa-Biz
連携セミナー第2弾!
外出の機会が減る一方、オンラインで過ごす時間は
圧倒的に増えました。
そこで、今注目の「オンライン市場」に対応する
お金も時間もかけない、自分で簡単にオンラインストアを作れる
サービスの1から10までをまとめてご紹介!
/
10月22日(木) 19:00~20:00
【オンラインセミナー・無料・自宅受講】
「誰でも簡単!出店料はゼロ、最短「30秒」で
ネットショップ開設&活用術」
\

「BASE」という無料のネットショップ開設サービスから
直接、講師をお招きしたセミナーです。
例えば、
「ECは開設したけど、なかなか活用できてない…」
「ちょうど始めようと思ってた!」
「自分には無理ってあきらめてたけど…そんなに簡単なの?」
そんなビギナー向けの内容になっています。
リアル店舗を営業する皆さまはもちろんのこと、
店舗を持たない方にも
「オンライン販売から始めてみて手ごたえを確かめる」って
実はとてもチャレンジしやすい方法なんです!
今すぐ始めるわけじゃないし~なんて方も
聞いておいて絶対!損はないですよ(o^―^o)ニコ
まだ間に合います!
【お申込みはこちらから】
※こくちーずのお申込みは2020/10/22(木)12:00まで。
その後はオカビズに直接お電話ください。 TEL:0564-26-2231
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2020年10月22日(木) 19:00~20:00
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
また、OKa-Bizにて受講(視聴)いただくことも可能です。
※ご希望の方は申込時に「パブリックビューイング希望」をご選択ください。
対 象 ネットショップの開設を検討している中小企業・個人事業主
定 員 80名(先着順)
参加費 無料
申込方法 https://kokucheese.com/event/index/600924/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
申込〆切 2020年10月22日(木) 12:00 ※2020/10/19変更。
共 催 岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト(岡崎市、岡崎市観光協会)、
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
講 師 宮本 順一(みやもと じゅんいち)氏
BASE株式会社 Business & Marketing Merchant 部署
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※岡崎ならではの特産品や土産品を開発してみたい方、
新商品が売れずに悩んでいる方:
【個別相談会を開催します!】
日 時 10/30(金)・11/10(火)
申込方法 オカビズへご連絡ください。
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
宮本 順一(みやもと じゅんいち)氏
BASE株式会社 Business & Marketing Merchant 部署
和歌山県和歌山市出身。
BASEでは主にセミナー講師やショップ開設支援などを務めています。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
OKa-Bizセンター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
▼ お申込みはこちらから!▼
https://kokucheese.com/event/index/600924/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
申込〆切 2020年10月22日(木)12:00
※2020/10/19変更。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト × OKa-Biz
連携セミナー第2弾!
外出の機会が減る一方、オンラインで過ごす時間は
圧倒的に増えました。
そこで、今注目の「オンライン市場」に対応する
お金も時間もかけない、自分で簡単にオンラインストアを作れる
サービスの1から10までをまとめてご紹介!
/
10月22日(木) 19:00~20:00
【オンラインセミナー・無料・自宅受講】
「誰でも簡単!出店料はゼロ、最短「30秒」で
ネットショップ開設&活用術」
\

「BASE」という無料のネットショップ開設サービスから
直接、講師をお招きしたセミナーです。
例えば、
「ECは開設したけど、なかなか活用できてない…」
「ちょうど始めようと思ってた!」
「自分には無理ってあきらめてたけど…そんなに簡単なの?」
そんなビギナー向けの内容になっています。
リアル店舗を営業する皆さまはもちろんのこと、
店舗を持たない方にも
「オンライン販売から始めてみて手ごたえを確かめる」って
実はとてもチャレンジしやすい方法なんです!
今すぐ始めるわけじゃないし~なんて方も
聞いておいて絶対!損はないですよ(o^―^o)ニコ
まだ間に合います!
【お申込みはこちらから】
※こくちーずのお申込みは2020/10/22(木)12:00まで。
その後はオカビズに直接お電話ください。 TEL:0564-26-2231
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2020年10月22日(木) 19:00~20:00
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
また、OKa-Bizにて受講(視聴)いただくことも可能です。
※ご希望の方は申込時に「パブリックビューイング希望」をご選択ください。
対 象 ネットショップの開設を検討している中小企業・個人事業主
定 員 80名(先着順)
参加費 無料
申込方法 https://kokucheese.com/event/index/600924/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
申込〆切 2020年10月22日(木) 12:00 ※2020/10/19変更。
共 催 岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト(岡崎市、岡崎市観光協会)、
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
講 師 宮本 順一(みやもと じゅんいち)氏
BASE株式会社 Business & Marketing Merchant 部署
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※岡崎ならではの特産品や土産品を開発してみたい方、
新商品が売れずに悩んでいる方:
【個別相談会を開催します!】
日 時 10/30(金)・11/10(火)
申込方法 オカビズへご連絡ください。
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
宮本 順一(みやもと じゅんいち)氏
BASE株式会社 Business & Marketing Merchant 部署
和歌山県和歌山市出身。
BASEでは主にセミナー講師やショップ開設支援などを務めています。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
OKa-Bizセンター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
▼ お申込みはこちらから!▼
https://kokucheese.com/event/index/600924/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
申込〆切 2020年10月22日(木)12:00
※2020/10/19変更。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜
2020年10月13日 17:56 カテゴリ:セミナー・イベント情報
【明後日19時開催!】「共感するから」売れる売り方を、クラウドファンディングで!取り組むメリットやコツはセミナーにて→
「クラウドファンディング」
難しそう~ いや私には無理だよ~
って思ったあなたにこそ、ぜひ聞いていただきたい!
/
【明後日】10/15(木)19:00~20:00
クラウドファンディングで商品に「共感」を生む売り方セミナー
\
岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト × OKa-Biz
※オンラインセミナー・無料・自宅受講

今回は国内最大級のクラウドファンディング・サイト「CAMPFIRE」から
直々に学べる、絶好の機会です!
質疑応答の時間も、
希望者には後日、個別相談会もご用意しているので安心♪
コロナ禍で一気に注目が集まった「共感」と「購入」のひみつを
自社の商品やサービスにも取り入れてみませんか?
WEBからの申込を2020年10月15日(木) 9:00AM まで延長!! ※2020/10/13変更。
おうちで、オフィスで、スマホやパソコンから
お気軽にご参加くださ~い^ ^)/
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2020年10月15日(木) 19:00~20:00
対 象 資金調達をしたい中小企業・個人事業主
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
また、OKa-Bizにて受講(視聴)いただくことも可能です。
※ご希望の方は申込時に「パブリックビューイング希望」を選択。
参加費用 無料
申込方法 https://kokucheese.com/event/index/600925/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
申込完了後は記入されたメール宛に完了通知が届きます。
共 催 岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト(岡崎市、岡崎市観光協会)、
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
講 師 照井 翔登(てるい しょうと)氏
株式会社CAMPFIRE 地域連携推進チーム
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※岡崎ならではの特産品や土産品を開発してみたい方、
新商品が売れずに悩んでいる方:
【個別相談会を開催します!】
日 時 10/26(月)・11/3(火)
申込方法 オカビズへご連絡ください。
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
照井 翔登(てるい しょうと)氏
株式会社CAMPFIRE 地域連携推進チーム
秋田県横手市出身。2011年より日本初のTwitterを活用した地
域おこし事業へ参画、その後東北を中心に全国各地での地域事
業を経験。2015年より地域特化型クラウドファンディング
FAAVOに参画。2018年に株式会社CAMPFIREへ事業譲渡と同
時に移籍。現在は地域連携推進チームとして金融機関や自治体
との連携、ふるさと納税事業などを担当。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
OKa-Bizセンター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
▼ お申込みはこちらから!▼
https://kokucheese.com/event/index/600925/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
難しそう~ いや私には無理だよ~
って思ったあなたにこそ、ぜひ聞いていただきたい!
/
【明後日】10/15(木)19:00~20:00
クラウドファンディングで商品に「共感」を生む売り方セミナー
\
岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト × OKa-Biz
※オンラインセミナー・無料・自宅受講

今回は国内最大級のクラウドファンディング・サイト「CAMPFIRE」から
直々に学べる、絶好の機会です!
質疑応答の時間も、
希望者には後日、個別相談会もご用意しているので安心♪
コロナ禍で一気に注目が集まった「共感」と「購入」のひみつを
自社の商品やサービスにも取り入れてみませんか?
WEBからの申込を2020年10月15日(木) 9:00AM まで延長!! ※2020/10/13変更。
おうちで、オフィスで、スマホやパソコンから
お気軽にご参加くださ~い^ ^)/
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2020年10月15日(木) 19:00~20:00
対 象 資金調達をしたい中小企業・個人事業主
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
また、OKa-Bizにて受講(視聴)いただくことも可能です。
※ご希望の方は申込時に「パブリックビューイング希望」を選択。
参加費用 無料
申込方法 https://kokucheese.com/event/index/600925/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
申込完了後は記入されたメール宛に完了通知が届きます。
共 催 岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト(岡崎市、岡崎市観光協会)、
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
講 師 照井 翔登(てるい しょうと)氏
株式会社CAMPFIRE 地域連携推進チーム
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※岡崎ならではの特産品や土産品を開発してみたい方、
新商品が売れずに悩んでいる方:
【個別相談会を開催します!】
日 時 10/26(月)・11/3(火)
申込方法 オカビズへご連絡ください。
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
照井 翔登(てるい しょうと)氏
株式会社CAMPFIRE 地域連携推進チーム
秋田県横手市出身。2011年より日本初のTwitterを活用した地
域おこし事業へ参画、その後東北を中心に全国各地での地域事
業を経験。2015年より地域特化型クラウドファンディング
FAAVOに参画。2018年に株式会社CAMPFIREへ事業譲渡と同
時に移籍。現在は地域連携推進チームとして金融機関や自治体
との連携、ふるさと納税事業などを担当。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
OKa-Bizセンター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
▼ お申込みはこちらから!▼
https://kokucheese.com/event/index/600925/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:http://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by OKa-Bizスタッフ〜