2021年11月23日 15:00  カテゴリ:オカビズ相談員によるコラムカテゴリ:OKa-Bizのサポートサービスカテゴリ:人材採用のコツ

伝え方で変わる!ハローワークでお金をかけずに〈採用〉するためにチェックしたい〈3つのポイント〉【オカビズ相談員コラム】

こんにちは音符 中小企業や個人事業の売上アップを完全無料でサポート、岡崎市が運営するオカビズです。

全国的に緊急事態宣言が終了し、事業を再開していくにあたり、オカビズでも採用に力を入れていきたい!という声を聞くことが多くなりました。

今回はハローワーク(ハロワ)に求人票を出している、けれど全然採用につながらない…と悩まれている事業者のみなさまに、ぜひチェックしていただきたい〈3つのポイント〉をご紹介します。



ハロワに載せられる求人情報の特徴についてよく言われるのが、

①求人票の形式が固定、回答項目が多い。
②他企業との差別化がしにくい。
③基本情報しか掲載できないので、事業の魅力が伝わらない。


という3つ。

これだけ聞くと正直、ハロワで求人を出しても意味がないんじゃないの?と不安になりそうなところですが、ポイントを押さえていればお金をかけずに採用につながる、中小規模のビジネスにこそ活用いただきたい媒体です。
なかなか応募の連絡がない、なかなか採用に繋がらないと思っている事業者の方はぜひ、自社の出している求人票に次の3つのポイントが当てはまっているかをチェックしてみてください。

①「求人票の形式が固定、回答項目が多い。」
→だからこそ、採用したい人(ターゲット)にしっかりと伝わるように書かれているかをチェックしましょう。


たくさんある回答項目は、どれも求職者が知りたいと思っている大切な質問です。
採用したい「ターゲット」が経験者なのか未経験者なのか、フルタイムなのかパートタイムなのか、具体的にどういう人を採用したいのかをイメージできている必要があります。
そのターゲットに向けた求人票になっていますか?
「未経験者の歓迎」なのであれば、専門的な業界用語を多用しすぎていませんか?

いや、そもそもターゲットが誰なのか、どうやって設定していいのかよく分からない・・・という方はそこを明確にするところからオカビズでお手伝いできますよウィンク


②「他企業との差別化がしにくい。」
→自社の求人票を見たときに、「他社の同じ職種と変わらない」と感じるような内容であれば、書き直しをお勧めします。


ビジネスは2つとして同じものがありません。業種も規模も地域も同じであるとしても、人が違えば今までの経験も、社内の仕組みも自然と異なります。

書き直しのヒントは、
・実際の仕事(1日)の流れを具体的に書き出してみる。
始業は何時からですか?外回りや訪問がある仕事ですか?その際は一日何件ぐらい回りますか?その後は直帰ですか、それとも会社に戻りますか?電話がたくさんかかってきますか?どういった内容の問合せが多いですか?来訪対応はありますか?商品・サービスは何種類ぐらいありますか?
などなど、とある一日を想像して細かく出してみましょう。毎日じゃないけど、たまにあることも伝えられると、採用した後の「イメージしていた仕事と違う」というズレを防ぐことにもつながります。

・職種=単語である必要はない。
例えば“一般事務”と一言に言っても、「自動車ディーラーの一般事務」と「製造業の一般事務」と「福祉施設の一般事務」では業務内容が全然違いますよね。

1日の流れを書き出してはみたけど、それでも他社の同じ職種と変わらない・・・という方はオカビズがあなたの事業にしかない強みをご一緒に見つけます!ハート


③「基本情報しか掲載できない。」
→実は基本情報以外のことを掲載できる欄がいくつかあります。それらをフル活用して、伝えたいことをしっかりと伝えましょう。


最大360文字書くことのできる「仕事の内容」の欄はもちろんのこと、「事業所からのメッセージ」には最大600文字含めることができるので、会社の雰囲気や勤務することのメリット・デメリット(もしあるのであれば)も伝えることで、求職者が具体的にあなたの会社で働くイメージができます。

自社で勤務することのメリットなんてあるのかな?書いていけないことのルールは?何を伝えていいのか分からない、という方はオカビズがサポートいたします。グッド


応募してもらうためにまずは、ちゃんと知ってもらうこと。
そのために「どう伝えるか」はとても大切です。
この3つのポイントを振り返って適宜修正していただくだけでも、あなたのご事業の求人の伝わり方がグッと変わると思います。

会社やお店の風土や働き方にマッチした人を見つけられることは、社員により長く経験を積んで高い技術を身に付けてもらうことにつながり、結果売上アップにつながる方法の一つです。
もし、なかなか採用につながらないとお困りでしたら、お気軽にオカビズまでご連絡ください。

オカビズでは、すでに出している求人を添削しながらアドバイスをしたり、これから作成する求人票をどう書いたら良いのか、といったサポートもしています。働く人にとって〈どのような特徴や強みを持つ会社なのか〉がよりイメージしやすい内容になるよう、ブラッシュアップしてみましょう!

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

▼相談予約はこちらから▼

━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・・⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け・・・⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします・・・⇒Facebookページはこちら
                    ⇒公式Twitterはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信・・・⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2021年08月06日 18:00  カテゴリ:創業・起業の支援カテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

【Q&A】補助金を活用するために知っておきたいキホンの「キ」:創業、起業、兼業、副業、新規事業をはじめる方へ

こんにちは!
事業について無料で相談できる経営相談所、オカビズの
中小企業診断士の資格を持つ相談員、髙木です。

今回はオカビズへお問い合わせの多い補助金の活用について、
よくあるご質問をQ&A方式でご紹介しますね。鉛筆

新しい事業をはじめようと準備している方、
コロナ禍でこの先の資金面の見通しを立てたいと思っている方など、
補助金についてなら手始めに知っておくと役立つ基本のポイントです。



Q. 補助金情報がよく出る時期はいつ?
A. 国や県などの予算で動く補助金は、
年度ごとに予算が決まっていることが多いです。
予算の組まれた事業は年度を区切りに始まって、
年度内にすべてを終える必要があります。

よって、年度末の春ごろから
多くの補助金情報が出始めるシーズンと言えます。

その上で、補正予算が組まれるタイミングでも
新たな情報や募集がかかることがあります。
9月や12月は決算の時期を迎える自治体も多いですので、
こまめにチェックするといいかもしれません。鉛筆


Q. どんな補助金も、誰でも使えるの?
A. それぞれの補助金ごとに、補助事業者といわれる
対象者が決まっています。

自分(の会社)が当てはまるのかどうか、
法人格の種類や、資本金額、従業員数などによって決まっているものもありますので、
まずはそこから確認が必要です。

さらに、補助金は助成金と違って競争です。

「当社が補助金を得た場合にはこうこうこのように使って、
世の中に良い影響を生みます。(税金たくさん納めます)

と有効な使い道を申請し、審査員を説得できなければなりません。

結果、選ばれた事業者さんが補助金を使って事業を遂行します。
一般的によく聞く「株式会社」や「有限会社」でなくても、
個人事業主が申請できる制度もありますよ。鉛筆


Q. 補助金っていくらもらえるの?
A. こちらも補助金ごとに補助率上限金額が決まっています。


例えば、補助率1/2で上限100万円というのは、
「会社が補助対象事業として200万円以上使った場合に
100万円の補助金が戻ってくる」という計算です。


Q. お金はいつから使えるの?
A. 補助金事業の流れは概ね、以下の通りです。


 ①募集開始
 ②応募
 ③募集締め切り
 ④選考
 ⑤採択通知
 ⑥事業開始
 ⑦事業実施
 ⑧事業完了報告
 ⑨検査
 ⑩補助金の入金
 (な、なかなか長い道のりっ!!)

補助金の対象になるのは、⑤の採択通知の日付以降に使ったお金です。
それより前に使ったお金は原則、対象にならないので要注意です。

危険コロナ禍の影響に配慮した特別なルールとして、補助金制度の中には
「事前着手承認申請書」を提出することで、
採択通知前に使ったお金も補助金の対象に含められることもありますが、
ほとんどの制度がそうではないので注意が必要です。

そしてお金が入ってくるのは事業を完了して報告書(これが結構時間かかるんです)を提出し、
検査を受けたあとになりますので、
事業を実施する時点では自分でお金を用意しておく必要があります。


Q. 補助金ってどんなことに使えるの?
A. 補助金ごとにどんなことに使えるのかが決まっていますが、
「何にでも使える補助金」というのはまずない
と思った方が良いでしょう。

比較的、使い勝手のよい補助金もあります。
例えば、「小規模事業者 持続化補助金」
販売促進に使える補助金としてここ何年か、
多くの小さな会社さん、個人事業主さんに活用されています。
この補助金は「販売促進」、つまり集客や売上アップに結び付く活動に
広く使えるということから、いろいろな事業者さんに活用の可能性がありました。
今年も要チェックの制度です。目



総じて、補助金を活用するには
 1)タイミング、事業を行いたいスケジュールに合うか。
 2)自分(自社)は補助対象事業者にあたるか。
 3)事業を実施する資金余裕はあるか、もしくは手当てできるか。
 4)やりたいことが補助金の補助対象か。

をまずチェックしましょう。
うまく活用できれば、ビジネスの大きな推進力になります!急ぐ

要項は読んだけどよく分からん!
どうかなー…と迷ったとき、や
申請書類を一通り書いてみたけど見てもらえる?
という方は、ぜひオカビズへ!走る

※オカビズは認定支援機関ではございませんので、
必要書類の発行や申請受付は行っておりません。ご了承ください。


それぞれの申請書類の書き方のコツや事業展開などについて、
中小企業診断士をはじめスタッフ一同、真摯にサポートいたします。  

Posted by OKa-Bizスタッフ

2021年07月12日 19:00  カテゴリ:ビジネスブログ活用カテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:ウェブ・ホームページ活用カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

タダで出来る情報発信=SNS、無料だから全部やる?インスタ、ツイッター、フェイスブック:ぴったりのものを選びたい人必見!

こんにちは!
オカビズのビジネスコーディネーター、ミウラです。


個人でもビジネスでも、みんながやってるSNS
全くやったことがなくて・・・
はじめたほうがいいって周りに言われるんだけど・・・
どこからやるのか分からなくて・・・

と言った相談を受けることがあります。



今回のブログでは、
「まだやっていないんだけど、何かしたい。」
どこから始めようか迷っている人向けに
3つのSNSの特徴を紹介します。


※SNSとは
「Social Networking Services(ソーシャルネットワーキングサービス)」の略で、登録した利用者同士が交流できるオンライン上の会員制サービスのこと。オンライン上で登録している人たちと繋がり、コミュニケーションをはかることができます。


数多くのSNSがあるなかで、きっと皆さんも日常的に使っているのがLINE
LINEは利用者数が8,600万人(2020年10月時点)びっくりと、
断トツに多く、幅広い世代の方が使用しています。



ビジネスの情報発信としてLINEを活用するのであれば、
「LINE公式アカウント」がとても便利ですが、
今日はLINEよりもハードルを低くスタートできる
Instagram(インスタグラム)
Twitter(ツイッター)
Facebook(フェイスブック)

の3つについて、紹介します。

それぞれの利用者数を見てみると目

●インスタグラム 利用者数 3,300万人 (2019年3月時点)
●ツイッター 利用者数 4,500万人(2018年10月時点)
●フェイスブック 利用者数 2,600万人 (2019年7月時点)

パッと見、利用者数が一番多いSNSがいいんじゃないかと思って
まずはツイッターを初めてみる方もいらっしゃるでしょう。

ただ、それぞれのSNSには特徴がありますので、
単純にユーザー数が多いからという点で選ぶよりも
自分のビジネスに最適なものはなにか
という視点で選ぶと、より便利で効果的に活用できると思います。


★Instagram インスタグラム★
インスタグラムの特徴はなんといっても写真!
“インスタ映え”という言葉が生まれてあちこちで聞かれるようになったくらい、
いかに写真として映えるかということが大切。
商品やサービスの見た目に自信がある業種の場合は、
使わないのはもったいないほどのSNSだと思います。

特徴
・写真メインのSNSだから、言葉の壁がない=世界とも繋がれる!
・「ハッシュタグ(#)」を有効活用することで拡散されやすくなる
・「ハイライト」という機能を活用して、HPに代わる発信も可能
・利用者は20~40代が中心。30代以下では女性比率が6割強。
・ショッピング機能などを活用することで、外部のECサイトに誘導できる。

20~40代の、特に女性のお客さまが多い事業をやっている方には
うってつけの情報発信ツールですが、
最近では60代以上の方たちの間でも広がりを見せていて
何かを検索するときはGoogleよりもインスタグラム、なんて意見もあります。



★Twitter ツイッター★
ツイッターの特徴は、140文字以内の文章。
画像や動画の投稿も可能ですが、インスタが画像主役のSNSだとしたら、
ツイッターは文章が主役のSNS。

特徴
・情報の伝達が速い
・140文字以内なので、手軽に書ける
・「リツイート」という機能によって、人から人へ広がる可能性が高い
・一歩通行の発信ではなく、商品やサービスの消費者側の意見が気軽に聞ける。
・ユーザーの年齢層が幅広い:1か月に1回以上使う人の属性は35~64歳。中央値35歳(2018年12月時点)
・匿名登録制なので、言いにくい本音が聞ける。

最近ではSNSというよりもニュースサイトとしても認知されてきており、
アプリのダウンロードサイトには、ニュースのカテゴリーでも出てくるようです。



★Facebook フェイスブック★
フェイスブックの特徴はツイッターとは真逆の、実名登録制というところ。
リアルな知り合いとのつながりが多く、
したがって実生活に関連した投稿が多く、
ツイッターやインスタグラムに比べると既存顧客へのPRに向いています。

特長
・既存顧客やファンへの告知や宣伝が簡単に行えること。
 (反対に、すでにファンではない人には届きにくい面も)
・コメントやメッセージのやりとりだけでなく、アンケートを取る機能もある。
・ショッピング機能を活用してECサイトへの誘導も可能
・実名登録制なので誹謗中傷などのコメントが付きにくく、情報の信ぴょう性が高い。
・40代~のユーザーが中心で、男性のほうが多い。インスタ・ツイッタ―よりも高年齢層のユーザーが多数。




いかがでしたか?
一口にSNSと言っても、それぞれに際立った特徴があることが
ご理解いただけたのではないでしょうか。

オカビズでは一つ一つのSNSの活用方法はもちろん、
SNSの登録から、
どのSNSを使うのがベストなのかといった
「ネット集客診断」なども行っています。


インスタグラム、ツイッター、フェイスブックに限らず、
LINE公式アカウントの取得方法や運用方法、
さらにはYouTubeについてもサポートできますので
こんなことでも相談できるのかな?と思った方は、
ひとまずオカビズまでお問い合わせください。FAX  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2021年06月30日 17:00  カテゴリ:ビジネスブログ活用カテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:ウェブ・ホームページ活用カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

【中小企業向け】ビジネスインスタグラムのここが大事!超基本のチェックポイントは2つ

こんにちは、オカビズのITアドバイザー・水野です。

オカビズのIT相談では、SNSやウェブサービスなど
お金をかけずにできる方法を中心に、
集客やイメージづくり、業務の効率化など
の経営支援を行っております。


さて、
今日は話題のSNS「Instagram」について書いてみようと思います。
このごろ日々の相談業務の中でも、
インスタグラムについての質問が増えていると実感しています。


インスタグラムは、若年層や女性を中心に人気のSNSで、
国内では3,300万人が利用、全世界で10億人以上が利用しています。
(2019年3月の最新発表時のデータ)

個人向けだけではなく、企業や店舗も利用することができ、
集客やブランディングなど、
顧客とつながる窓口としても活用されています。


そんなインスタグラムをビジネスに活用していくにあたり、
超基本的かつ、
超大事な
チェックポイントが2つ
あります。

今日は、その2つについてお伝えしていきます。



■ビジネスインスタ初心者向け
まずは押さえておきたい超基本的チェックポイント



その1
ハッシュタグ編


まずはハッシュタグです。「#〇〇」のように、
「#」とセットで使われる文字をハッシュタグと呼びます。
テレビや街中でもよくみられるようになってきましたね。

このハッシュタグは、
インスタグラム上であなたのことを見つけてもらうためのきっかけの一つです。
ここが上手に設定されていないと、
いくら魅力的なお店であっても、どれだけ素敵な写真をアップしていても、
見つけてもらうことができません。号泣

新規顧客の集客に当たっては非常に重要な項目です。


そ・し・て
ハッシュタグの選び方も超重要です。

漫然と、なんとなく・・・
でハッシュタグを選んでいませんか?(ギクッ
なんとなく適当にハッシュタグを選んでいるだけでは、
あなたが出会いたいお客さんと出会うことはできません!(ガーン

戦略的に、調査をして、見込み客のニーズを想定して
ハッシュタグを選ぶことが重要です。


もう1点。
ハッシュタグ、頑張ってつけてますよ〜
という方。

毎回、何十個ものハッシュタグを打ち込むのは大変ではありませんか?
ITツールを上手に活用することで、
ハッシュタグ打ち込みの手間を減らすこともできるんですよ~(なんと!


その2
プロフィール編


ハッシュタグに続いて、もう一つ超重要な項目がプロフィールです。

あなたの素敵な写真の載った投稿を見つけてもらったとして、
その次に読まれるのはプロフィールに書いてある文章です。
ここで、簡潔にコンパクトに、
あなたのお店や商品の魅力が伝えることができたら、
あなたのアカウントをフォローしてくれる可能性は格段に上がります。

しかし、
このプロフィールの内容をおざなりにして、
ま、テキトーな内容でいいか〜
という状態になっていたら非常にもったいないです!

このプロフィールの文章を、一字一句吟味をして、
魂を込めて今できる最良の文章を作ることができたら、
あなたのアカウントの魅力は向上し
フォロワーも次第に増えていくでしょう。(地道に丁寧に

初対面での第一印象はSNS上でも大事ということですね。


もう一点、追加で補足しておきますと、
インスタグラムでは
「たった一つだけ設定が可能なURL欄」も非常に重要ですね。(・_・D フムフム


…以上、
ビジネスインスタ初心者向けの超基本的チェックポイントを2つお届けしました。

それではさっそくご自身のインスタグラムを開いていただき、

・ハッシュタグ
・プロフィール


この二つが、自信を持ってバッチリだ!
という状態になっているかを確認してみてください。(どれどれ…


うーん、頑張ってるんだけど、
まだなんかいまいち・・
もうちょっとできる気がするんだけど・・

という方は、一度オカビズへご相談ください。

オカビズでは、あなたのお店や商品のいいところを見つけて、
効果的に発信することのお手伝いをしています。
インスタグラムはもちろん、今は色々な方法がありますから、
各種のプロフェッショナルがサポートさせていただきます!にこにこ  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2021年03月23日 19:00  カテゴリ:こんな事例が生まれました!カテゴリ:ビジネスブログ活用カテゴリ:ウェブ・ホームページ活用カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

2回の相談で明確な成果!英語レッスン講師【Naomi English Class】さんのネット集客

みなさん、こんにちは。
春ですね~
暖かくなってくると、気持ちもやわらかくなってきます…
コロナ対策をしっかりしつつも、春を味わいたいものです^^桜

さてさて、
ITアドバイザーの水野です。

中小企業向けのビジネス相談所・オカビズで、
主に、ネットを活用した集客のサポートをしております。


今日は、ネット集客の成果が生まれたお話をひとつさせていただきます。
なんと、2回の相談で早くも成果につながりました!

岡崎市の六名で、少人数制の英語レッスンをされている、
Naomi English Class(ナオミイングリッシュクラス)さんです。


↑相談中の様子

■オカビズでのサポート、はじまりは・・・

英語講師歴14年とベテランの鈴村さん、
このコロナ禍で海外出張がなくなり、その準備を目的とした講座などの需要が減少。
オンラインでのレッスンは、既存の方はあまり抵抗なく受けてくれるけれど、
新しい生徒さんにとってはハードル高く感じたり、アプローチが難しいもの。

と、ざっくりこんな状況だったそうです。

オカビズの副センター長・高嶋が初回の相談を担当した際には
それまで鈴村さんが取り組まれてきたSNSでの情報発信を見直そうか検討したり、
今までのビジネス利用とは異なるコロナ禍ならではのニーズがないか、ご意見交換。

そこで決まった方針に沿って、
水野がウェブ発信のサポートを担当させていただくことになりました。


■相談の流れと成果

水野が鈴村さんの相談を初めて担当させていただいたのが、今年1月の頭。
主に、ブログとインスタグラムでの集客のポイントをいくつかお伝えしました。

翌月、2月の頭に2回目の相談。
この時点で、ポイントを押さえたSNSでの発信を見た新規のお客さんが2名
さっそくお越しになったとのこと。
1回目の相談内容を深めるのと合わせて、
ホームページやGoogleマイビジネスについてのレクチャー
もさせていただきました。

さらに翌月、3月頭ごろの3回目の相談で鈴村さんは
・2回目の相談時に教わった内容を実践したところ、5件の問い合わせあり。
・電話で連絡が入り、体験が4件、そのうち2名Naomi English Classに入られた
とのこと。

こんなにもすぐに成果に結びついたこと、水野もびっくりしたことを覚えています。!!
鈴村さんの目覚ましい成長っぷりを見て、3回目の相談では
さらに踏み込んだ点をお伝え
させていただきました。


■振り返ってみて

オカビズにて、ウェブ集客の相談を担当させていただいて、もう7年ほどになります。
様々な事業者さんと関わらせていただく中、
成果に結びつくまでの期間というのは、まちまちである
と感じています。

早ければ1回の相談でスルッと
「ネット見たと言ってお客さん来ました〜!」という方もいれば、
あーでもない、こーでもない、と対策を繰り返して
半年くらいでやっと・・という方もいます。

一般的に、ネット集客は成果が出るまでの時間が長く、
じっくり取り組む必要があると言われていますが、
鈴村さんの場合は比較的早く成果に結びついたと言えます。

考えられる要因としては、
① 水野がお伝えしたことをきっちりとメモを取って
しっかりと実践してくださった
点にあるように思います。

相談中、ノートのメモを取られているのですが、
ホンっっっとにきっちりとされていました。鉛筆


② 鈴村さんご自身の性質的なものがネット集客に向いていたというのも、
今回成果に早く結びついた要因ではないかと感じています。

ただ!ご安心ください!
きっちり、コツコツとやるのが苦手な方には、
また別のアプローチをすることもできます。
できるだけその人に合った、続けていけそうな自信を持てる
集客方法をご提案することを心がけております。



■ほかにも・・・

こちら、Naomi English Classさんのホームページですが、


↑画像を押すとホームページへリンクします

デザインが可愛らしくてオシャレですね。
お知り合いのデザイナーの方に依頼して作成されたそうですが、
③ 水野のアドバイス内容を、いち早く
ホームページの改善にも活かしていただいた
みたいです。

このホームページのデザインだと、他の英語教室のホームページとの違いがよく出ます。
個性を打ち出すことは、情報化のこの時代に大切なことだと思います。


さらにさらに、④ お客様アンケートにも取り組んでいただきました。
ウェブ集客において、お客様アンケートは非常に有効な手段です。

そこで得られた意見をまとめて、ホームページにも反映されたそうです。


↑押すと該当ページへリンクします

こうした少しずつの変化が、よい効果を発揮したと思っております。


━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
以上、今回はNaomi English Classさんの実例をお話させていただきました。
いかがでしたでしょうか?耳
きっちりと取り組んでいただくことで、こんなにもスピーディーに成果が生まれました。

コロナ禍におけるビジネスの成功には、【素早く行動すること】
これが欠かせないと感じています。

やり方については、いつでもオカビズでアドバイスさせていただきます。
行動力!これが、道を切り開くカギかなと思います。鍵

ぜひ、オカビズへの相談予約をお待ちしております。  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2021年01月26日 14:00  カテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:ウェブ・ホームページ活用カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

コロナ禍の今、ネット集客に取り組む価値は、こんなにもあったのか

こんにちは、お金を使わず知恵を使う、
完全無料のビジネス相談所、オカビズ
ITアドバイザーの水野です!



コロナ禍において、感染防止の面から人と人との距離を取る必要がでてきました。
そうなると、「リモートワーク」という働き方が出てきたように、人と合わずにインターネットを使ったコミュニケーションを取るようになりました。
コロナ以前にもあったはずですが、コロナの影響により爆発的に広がったのではないでしょうか。


人と合わなくても、
現場に行かなくても、
実物をみなくても、

インターネットを使えば、擬似的にそれらを行うことができます。


ビジネスにおいても、
人と合わなくても商談がしたい。
現場に行かなくても、雰囲気を知ってもらいたい。
実物をみなくても、ものを売うりたい。


そんなニーズを、様々な企業がインターネットで実現しています。


さて、
岡崎ビジネスサポートセンター(オカビズ)は、センター開所から7年。
開設当初から、インターネットのビジネス活用をサポートしてきました。



たとえば、ホームページ、ブログ、FacebookやインスタグラムといったSNS、YouTubeのような動画活用まで。
様々なツールをうまく活用することで、お金をかけずに集客することができます。


ビジネスにおいて、広告宣伝費という言葉があるように、お金をかけてお客さんを呼び込むというのが一般的でしょうか。
しかし、インターネットには、知恵と工夫、情熱と時間をつぎ込むことで、お金を使わずに集客することができます。


どのように集客するかは、経営者にとっての選択だと思いますが、「お金をかけないネット集客」も選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。


それではここで、
ネット集客の良い所、ポイント2つをお伝えします。


◎ネット集客のよいところ1
「資産貯まっていく、残っていく」


広告方法によっては「掛け捨て」、その場限りの集客効果というものもありますが、ネット集客は貯まっていき継続性があります。
たとえば、SNSにフォロワーというかたちでファンが貯まっていくとか、Googleの検索上位に継続的に残っていくとかそういうことです。
かけた労力が、積み上がって継続するというのは魅力的です。


◎ネット集客のよいところ2
「自分のものになり、自分で動かせる」


ツールの発達により、ネットでの発信がスマホひとつでできるようになりました。
インスタグラムやブログ、Facebookをやられている方でしたらおわかりのとおり、非常に簡単です。
ホームページも、制作の際に更新システムを導入すれば、自分で好きなときに、好きなタイミングで更新することができます。
スピードが求められる時代、自分で情報発信がコントロールできるのは重要なことです。


いかがでしたでしょうか。
ネット集客の良さがじわじわとわかってきましたでしょうか?



オカビズでは、2名のITアドバイザー体制で皆様のネット集客をサポートいたします。
ご相談は1回1時間、何度でも無料です。
ネット集客にチャレンジしてみたい方は、ぜひご相談にお越しください。



また、オカビズでは、新サービス、
「飲食店向け お金をかけないネット集客診断」
を開始しました。




"コロナ禍でがんばる飲食店事業者さま向けに、お金をかけないネット集客を一気通貫でサポートいたします。担当するのは、オカビズのITアドバイザー。センター開設より7年、お金をかけないネット集客で成果を出してきたアドバイザーが、一対一の個別相談でサポートいたします。"

⇒詳しくはオカビズホームページにて

ということで、まずは現状どのように発信しているのかという「診断」からはじまり、その後、集客成果が出るところまでをサポートをさせていただきます。
ぜひともご利用くださいませ!





  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年12月01日 16:28  カテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:ウェブ・ホームページ活用カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

コロナ禍に負けない!飲食店がおさえておくべき情報発信4つのポイント

こんにちは、オカビズITアドバイザー水野です。
日々、刻々とコロナの状況が変わり、ニュースから目が離せない状況です。
オカビズにもコロナの影響を受けている事業者さんからの相談が相次ぎます。

中でも、飲食店さんにとって、コロナ禍はきびしい課題。
苦境を乗り切るため、新しい取り組みをはじめる方が多いように思います。



そこで、飲食店を経営するオーナーさま向けに、
インターネットを活用した情報発信のポイントをまとめました。

コロナ禍にも負けない!情報発信のポイント4つです。
ぜひ、参考にしていただければと思います!



ポイント1☆
情報の本拠地を持つこと




《ネット上で、しっかりとお店の魅力を伝えられていますか?》

インターネットの出現から20年以上が経ち、お店の情報をネットで検索するのが当たり前の時代に。今後、その流れはもっと加速するでしょう。
そんな中、インターネット上でお店のウリや強み、看板商品、魅力をしっかり伝えられていますか?
ネット上に情報がなければ、ネットで検索している人にとって、そのお店は「存在しない」ことになってしまいます。

また、もしホームページ等で情報発信をしていても、ちゃんと魅力が伝わっていなければ、せっかくのお店の良さが半減してしまいます。いま一度、以下のチェック項目を確認してみてください。

▼チェック項目
1. お店の名前で検索をして、どんな情報が出てくるのか?
2. でてきた情報は、しっかりとお店の魅力を伝えられているか?
3. そもそも、自分のお店のウリや強みが何かわかっているか?



ポイント2☆
新規顧客の集客




《まだ見ぬ未来のお客さまに、ちゃんとお伝えしていますか?》

飲食店経営で大事なことは、美味しい料理を出すこと、店内を清潔に保つこと、接客サービスを良くすること、そして・・まだお店のことを知らない人に、情報を届けること。新規顧客との接点は、持てていますでしょうか。

インターネット出現以前は、折込チラシや新聞の広告欄、フリーペーパーや雑誌というような手段で宣伝をしていたでしょうか。今は、インターネットというのもその手段の一つになりました。

しかも!インターネットを使った集客は、お金をかけずに、無料で集客ができるという大きなメリットがあります。しかし、無料でネット集客をするには、あるポイントを抑えておく必要があります。以下に、ネットでの新規集客のチェック項目を書いておきます。

▼チェック項目
・自分のお店に最適なツール(例:インスタグラム、ブログ、Facebook)がわかっているか?
・日々、ネットに投稿している内容は、ちゃんと集客に結びついているか?
・どんな層のお客さんに情報を届ければ、新規来店があるかわかっているか?



ポイント3☆
リピーター対策




《もう一度うちの料理を食べに来て欲しい、とお伝えしていますか?》

安定した飲食店経営のために重要なのは、新規集客だけではありませんね。一度来てくれたお客さんに、もう一度来てもらう、いわゆるリピーター対策も重要です。美味しくて、満足すればもう一回来てくれるでしょう?って思われますか。そう、満足度は非常に大事なのですが、これだけお店の数も増えてくると、自分のお店を忘れられないような対策が必要になります。

そんなときに、SNSがよく活用されます。たとえば、インスタグラムをフォローをしてもらい、日々、写真が届く。また、Facebookであったり、LINEでお知らせやお得な情報が届く、といった方法もあります。リピーター対策ができているか、以下のチェック項目をご確認ください。

▼チェック項目
・お客さまの新規とリピーターの割合がどのくらいかわかっているか?
・リピーター対策をSNSで行っているか、その人数はどのくらいか?
・リピーターさんは、お店の何を目当てにリピートしてくれているかがわかるか?


ポイント4☆
予約システム




上記3つのポイントが基本編としたら、ポイント4の予約システムは発展編になるでしょうか。ある程度、新規集客とリピートのメドが立ったら、お客さんの利便性の向上を図るため、インターネットから予約できるシステムを導入するのはいかがでしょうか?お客さまからしても便利ですし、お店側も予約の状況をネット上で管理できるので、業務効率化にも役立ちます。

方法としては、ネット予約のシステムを導入するパターンと、グルメサイトの予約システムを利用するパターンと、大きくふたつあります。グルメサイトを利用する場合は、集客の流入を見込めますので、新規集客と一石二鳥になりますね。ただ、どちらの方法もある程度の費用がかかります。 予約システム導入に関するチェック項目をいかに記載しておきますね。

▼チェック項目
・現状、予約のお客さまは月に何件くらい入るか?
・ネット予約ができるようになると、お客さんの利便性につながるか?
・ネット予約を導入すると、お店としての業務効率化が図れるか?


おわりに・・

いかがでしたでしょうか?
4つのポイントにわけて、コロナ禍でも負けない飲食店になるための、情報発信のコツをお伝えしてきました。

オカビズのITアドバイザーとして、ウェブ集客の相談を担当して7年。
インターネットを上手に活用されている飲食店さんは、こういったポイントを抑えているように感じました。
参考になりましたら、幸いです。


各ポイントには、それぞれ「チェック項目」を用意しておきました。
チェックをしてみて、もしできていない点がありましたら、オカビズにご連絡ください。
一緒に取り組んでいきましょう!  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年09月17日 10:00  カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

オンラインでサービスを提供する場合、代金の受取はどうすれば良いの?

こんにちは、オカビズITアドバイザーの梅村です。




オカビズのある愛知県岡崎市も、新型コロナに感染される方が日々増えており、
日常の感染予防や新しい生活スタイルの取り込みが大切になっています。
ご相談にお越しになる事業者さんも、
お店や会社のコロナ対策でお悩みになっている方や苦労されている方も増えています。
そんな中、コロナの影響で対面での接客やセミナー、サービス提供が
難しくなってしまっている業種の事業者さんも少なくありません。

■来店がない!コロナ禍での新商品・新サービスの開発

また、お客様側も今まで通りのスタイルでのサービス提供を望まない方も増えています。
そこで、
例えば今まで対面でのカウンセリングサービスをしていたお店が
オンラインでのカウンセリングサービスを始めてみたり、
今まで来店していただいて打ち合わせをしていた工務店さんが
Zoomなどのビデオ通話ツールを活用してオンラインでのサービスを始めたり、
生徒が何人も教室に集まって勉強していた学習塾がオンライン授業を始めるなど、
「対面」から「オンライン」への取り組みが広がりを見せています。

オカビズでも、
今やっている事業をオンラインでネット上でも提供できるようにしたい
といったご相談も増えています。

一部の業種やサービスを除いて、
多くの場合は今まで対面でやっていたことを
そのまんまオンライン上で同じことをやればよい、というわけにはいきません。




■商品やサービスのオンライン化で課題:決裁方法

オンラインにはオンラインの課題や問題があったり、
オンラインだからこそできるプラスアルファの要素があったりします。

例えば、事業のオンライン化で問題になる事のひとつに、
「代金の受け取り問題」があります。
対面の場合は、レジでお金をやりとりできましたが、
オンラインになると1度も対面で会わずに完結できるサービスが増えます。

物を販売するサービスであれば、
商品を「代金引換」で送ってあげるなどの方法もありますが、
オンラインレッスンやオンライン講座・セミナー等の場合は、
何かしらの手段で事前に代金をいただく必要がでてきます。

お客様から事前にATMやネットバンキングなどでお店の口座に振り込んでもらう
「銀行振込」などの方法もあります。

しかし、
銀行振込も、ネットバンキングを普段から使っている方であれば問題はないですが、
まだまだネットバンキングを使っていない方も多いです。
わざわざ銀行やATMへ行ってもらい振り込んでもらうのも、少し面倒ですよね。
大きな金額のサービスならまだしも、数百円や数千円のサービスのためにわざわざ・・・
というのも腰が引けます。

一方で、お店側もネットバンキングを利用していない事業者様も少なくありません。
銀行へ行って通帳記入をして入金確認をするなどの手間も発生してきます。

■決裁方法いろいろ

サービスをオンライン化するのであれば、
代金の支払いについてもオンライン化をしてスマートに対応したいですよね。

コロナ以前から、支払いや決済をオンラインで行えるサービスは増えています。

例えば、スマホやパソコンで専用のページを開いてもらい
「クレジットカード」の番号を入力して支払いをしてもらう仕組みや、
「PayPal」といったオンライン送金サービスを利用する方法、
「PayPay」や「LINE Pay」のオンライン決済版や送金機能を利用するなど、
いろいろ便利なサービスが複数あります。
他にも、オンラインで購入手続きをすると自動で振込用紙が郵送されて
「コンビニ払い」ができるサービスなどもあります。

お客様にとっても
「購入しよう!サービスに申し込もう!」
と思ったその場ですぐに、
申し込みから支払いまで完了できると便利ですよね。
(買わずにやっぱりやーめた、という離脱も減りますし)

■導入の可否は「導入事業者のスキル」が一番重要

こうしたオンラインでの決済を導入できるかの大きなポイントが、
これらのシステムを日常的に扱えるかどうかです。
例えば、
オンラインショッピングサイトに出店したら、
頻繁にサイトの管理画面にアクセスして
商品が売れたことや、お客様が代金を入金したことを確認する必要があります。
しばらく管理画面の確認をし忘れると、
いつの間にか商品が売れていて、「いつまでたっても商品が届かない!」
という苦情に繋がるなんてことも。

オンライン決済のシステム自体はそれほど難しくありません。
普段からスマホでメールやLINEのやり取りができる方なら
問題なく使いこなすことができるのではないでしょうか。

これらを踏まえて、オンライン決済やってみよう!と決めたら、
あとは上にあげた決済サービスなどの中から、
手数料や管理画面の見やすさなどを比較して決めましょう。




■商品開発と同様に、オカビズでサポートします

「クレジットカード決済の導入って初期費用や月額が高そうだけど・・・?」
「コンビニ払いの仕組みって個人事業主でも導入できるの・・・?」
そんな方、ぜひオカビズにご相談ください。

サービスや事業のオンライン化のサポートから、
申込や予約手続きの仕組みの導入サポート、
支払いや決済のオンライン化のサポートまで、
オカビズでは事業者様それぞれに合った最適な方法を一緒に考えることができます。

オンラインやインターネットでのサービス展開に興味はあるけど、難しそうでよくわからない・・・
という方は、まずはお気軽にオカビズ事務局までお電話くださいね。

コロナで地元の来店様が減ってしまった今、オンラインでサービスを提供することで、
全国のたくさんの人たちがお客様になる可能性があります!
新しいことにチャレンジしたい方、大歓迎です!
お気軽にご相談ください!

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━  

Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年09月10日 10:00  カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

インターネットを使った「情報発信」の重要性に気づくことって大事ですね、コロナの影響もありますし

岡崎市の完全無料のビジネス相談所
オカビズです!

今回は、相談を担当した相談員が語るオカビズの具体的な支援の一例です。
コロナを機に方針を少し変えることは大なり小なり様々な事業者さんで
起きたことだと思いますが、これまでに大切にしてきたことを
変えるのは大変なこと。

でも、今までと同じではいけないという気持ちも同時に持っている。
だから事業継続のために、利用してくださるお客様や利用者さまのために、
変わらず大切にすることと変えられることを整理していって、
新しい事業の形にしていくことも、
このコロナ禍では必要な判断でした。

オカビズではそのために状況や事業仲間の考えを丁寧に整理し共有することや、
実現するための具体的な方法を丁寧にサポートしました。
そんな一例です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
オカビズのITアドバイザー、水野です。


全国でも有名な産婦人科医院、吉村医院さん。
院長の田中先生が、はじめてオカビズにご来訪されたのが2年ほど前のことでした。

前院長の、吉村正先生が亡くなられ、田中先生に代が変わり、
吉村先生の大切にしてこられたことを続けながらも新しい病院になっていました。
でも病院がやっているのか、いないのか、
情報がうまく伝わっていないと感じていらっしゃるとのことでした。


ご来訪いただき、副センター長の高嶋が相談を担当し、
田中先生のお考えを改めて言葉にしながら
情報発信の必要性をお伝えしていきました。
そしてわたくしITアドバイザーの水野にバトンタッチとなりました。


***


田中先生とお話をしながら、実際にパソコンを触る担当者さんも交えて、
少しずつ、ブログを更新するところから開始しました。

ホームページのトップに、吉村正先生についての情報を出していったり。

歩みはゆっくり、でも着実に、情報発信を進めていました。


時は流れ、みなさまご存知のように、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、
外出をすること、人と合うことを控えなければならないという風潮になりました。


そんなときに力を発揮するのがインターネットの力です。
合わなくても、情報や気持ちを伝えることのできるとても便利なツールです。


しかし・・

実は、
田中先生、産婦人科医というお立場もあり、スマートフォンなど、
電磁波の出る機械は、妊婦さんにはできるだけ控えていただきたいと、
そんなお気持ちを持ってらっしゃる方でした。



でも、この状況では、そうも言ってはいられません。
初産婦さんであれば、はじめての出産でただでさえ不安なのに、
ニュースをつけると、得体の知れないウィルスが広がっていると・・

そんなときに、一人で家の中にいては、気持ちが沈んでしまって、
返って妊婦さんにも、お腹の赤ちゃんにとっても悪影響なのでは・・。



そんな中、高嶋からのご提案。
吉村医院さんが、インターネットを通じて元気な声を届けてあげられたら・・
田中先生の言葉で、こんな不安な状況でも、大丈夫ですよと言ってあげられたら・・
それだけで、妊婦さんたちは安心するんじゃないでしょうか?と。


その言葉を聞いて、田中先生も少しずつ考え方を変えられてきたようで、
情報をちゃんと発信することの重要に気づかれたようです。



それからは、院内会議でも情報発信についての話題がでるようで、

・ホームページも、とりあえずつくってあるけど、もっと見やすくしなきゃダメですね
・田中先生の生の声を届けるために、YouTubeで動画を届けるのもいいですね
・インスタは、みんなが気軽に使えるから、情報を届けるのにピッタリですね

などなど、
今では非常に前向きに、情報発信に取り組んでいらっしゃいます。
そして、実際にYoutubeで妊婦さんに向けた田中先生のメッセージや
体操を発信し始めたのです。→ご紹介ブログはこちら

オカビズでは、吉村医院さんの取り組みに引き続きサポートを行っていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今のコロナウィルスの状況が、いつまで続くか、見通しを立てるのはむずかしいです。
このまま、外出や人と会うことを控えなければならない状況が、続くかも知れません。

そんなときに、やはりインターネットを使った情報発信が重要になってくるはずです。

オカビズでは、ホームページやブログ、Facebookやインスタグラムなどの各種SNS、
または、Zoomなどのコミュニケーションツールの導入サポートを行っています。


どうぞ、情報発信の重要性を感じた方は、一度ご相談いただければと思います。
━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━

  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年07月20日 10:00  カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

創業前の情報発信は何をすれば効果的?

こんにちは、オカビズITアドバイザーの梅村です。



オカビズでは、
新しく事業を始めたい!!
という方もたくさん相談にお越しいただいています。


創業直前に来る方もいれば、
1年後に予定しています、という方まで様々ですが、

創業される方に多いご質問の一つに

「宣伝や情報発信は何をすれば良いのですか?」

というものがあります。

情報発信については、いろいろな方法があり迷ってしまいますよね。

チラシを作る、
ホームページを作る、
Facebookやインスタグラムを使う、
LINEでもできると聞いたことがある、
Twitterっていうのもやらなきゃダメなのかな、
飲食店ならホットペッパーや食べログも必須ですか?



などなど、いろいろなツールがあって悩んでしまうポイントの一つです。




【効果的な情報発信とは!?】

業種やご商売の内容によっても、最適な情報発信の方法は異なります。

さらに言えば、ターゲットとするお客さまの属性や、
あるいは事業者様のスキルレベルや性格によっても変わってきます。

いきなりアレもコレもと、
「なんか良いらしい」と手当たり次第にツールを使ってしまうのは…

ちょっと待った!

特に、創業前は融資や工事、ビジネスモデルやサービス内容の企画など、
何かと忙しくバタバタしがちです。

優先順位を明確にし、あまり負担をかけずに
効果的に情報発信をするのが大切です。


というわけで、お店や人により、
最適な情報発信の方法というのは変わってきます。


【まずはオカビズにお問い合わせを!】

オカビズには情報発信の専門家が何人もいます!

まずはお気軽にご相談にお越しいただき
一緒に最適な情報発信の方法、
そして情報発信の戦略や方向性について
考えてみるのもおすすめです。


例えば、

「とりあえずホームページを作らなくちゃ。
見積もり出してもらったけど50万円もかかるのか・・・」


いきなり高額で業者さんにホームページを用意してもらわなくても、
無料で集客できる可能性もあります

もちろんお店の公式ホームページがあるとかっこよいですし、
ご予算があれば作っておいたほうがメリットは多いです。
しかし創業時期で使用できる予算にも限りがあるこのタイミングで、
いきなり立派なホームページは無くても良いケースは少なくありません。


【オカビズのサポート事例】

以前、オカビズに美容院創業のご相談にいらっしゃった方は、

ホームページってお金がかかるけど作ったほうが良いかな?
内装工事の費用を削ろうかな・・・

と悩まれていました。

ご意見交換のなかで、
その方の創りたい美容院は、
地域密着型、予約制の個室空間を大事にするお店
だということがわかってきました。

そこでオカビズでは、
「ホームページを作らずに、無料で集客してみましょう」
というご提案をしました。

美容院をコロコロ変える方は少なく、多くの方は行きつけの美容院がありますよね。

では、
・どのようなときに美容院を変えようと思うのか
・どんな人が、どんな場所で、どんなツールで、新しい美容院の情報を探すのか。
・このお店の、ターゲット・見込み客となりうる人というのはどういう人なのか。

そういったことを深堀りしていき、
「無料の地域ブログ」と
「Googleの検索ページ(Googleマイビジネス)」
をうまく活用することで集客ができる可能性が見え、
オカビズでサポートをしながら
費用をかけずに情報発信に取り組んでいただきました。

まるでホームページのように使いやすい動線を用意して、
必要な情報が整理され、さらに日々新しい記事を「戦略的」に追加していくことで、

開店当初から「ブログを見て電話しました」というご新規のお客様がたくさん増え、
そのままリピーターとして継続して通ってくれる常連さんも増えました。


オカビズでは、
情報発信の「戦略」のお手伝いはもちろんのこと、
ご自身でも無理なく運用できる方法をアドバイス
いたします。

オカビズは「完全無料」のビジネス相談所です。

何度でも相談いただけますので、
ぜひ創業を決めたら、あるいは悩んでいたら、ぜひお気軽に相談にお越しください。

創業するまで、そして創業後も、事業者さんに伴走して様々なアドバイスをさせていただきます。


「よくわからないけど、Twitterやってみるか」
「相場わからないけど、とりあえずホームページは作っておくか」
「なんとなくインスタはやっておいたほうが良さそうだからやろう」

・・・危険です。

お金と時間のムダで終わる可能性が高いです。





SNSや情報発信は、
しっかり「目的」と「正しい使い方」を理解して、
ご自身の事業に最適なツールを、適切に運用しましょう。


まずはお気軽にオカビズへお問い合わせください。
相談の流れやご予約方法についてお伝えさせていただきます。(^^)/  

Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年05月19日 10:00  カテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

小さいお店こそLINEの活用が効果的。特別感を出せる便利ツールです!



こんにちは、オカビズITアドバイザーの梅村です。

LINEを使っている人は、日本国内で月間8,200万人以上いるそうです。
日本の人口比で言うと64.9%。

スマホが使えない赤ちゃんやスマホを持っていないご高齢の方などを除けば、かなりの普及率と言えますね。

さらに、そのうち毎日使っている人は86%という数字が出ており、ほとんどの人が毎日LINEを使っています。

自分の身近なところでも、高齢でもスマホを持ってLINEを使っている方は少なくありません。

今までは「メールは難しいけど、SMS(電話番号で送れるショートメッセージ)なら使える」
というような人も多かったですが、
LINEでは簡単に写真や動画を送ることができ、操作方法も比較的シンプルです。

他のアプリは使いこなせないけど、娘から孫の写真を送ってもらいたいから
スマホを買ってLINEだけは使える、みたいな方も増えています。

そんな、子どもからお年寄りまで幅広い世代の人たちが使っているLINEは、
もはやインフラのひとつにもなっています。


こんなにたくさんの人々が使っているツールを、
あなたのお店でも集客や売上UPに活用できるのをご存知ですか?

大企業のように、クーポンをたくさんばらまいたり、
おしゃれな写真を頻繁に送ったり、オリジナルスタンプを配布したり、そんなことはしなくても大丈夫です。

大企業と同じ戦略をとるのは中小・小規模店舗には向いていません。
LINEは、あくまでも「コミュニケーションツール」です。

うまくコミュニケーションをとることで、あなたのお店のお客様が、
よりあなたのお店のファンになりリピートしてくれる良質なお客様になってくれます。

大企業はたくさん売るために一気にたくさんの人に伝える戦略をとる必要がありますが、
中小・小規模店舗は、むしろ一人ひとりに丁寧に伝える戦略のほうが適している場合があります。

一見さん100人の新規集客よりも、10人の常連さんに長く何回も来店していただくほうが、
中小・小規模店舗にとっては大切です。

そのためには、LINEを活用してお客様とコミュニケーションをとりましょう。

「ひいき」「特別感」「大事にされている」

そんなことを感じると、お客様はついまたそのお店に行きたくなってしまいます。

LINEはお客様とダイレクトにコミュニケーションがとれる便利なツールです。
LINEの特徴はいろいろありますが、

・日常的にLINEの画面を開くのでメッセージを届けやすい
・「未読」が残ると気持ち悪いので読まれやすい
・写真や動画を簡単に送れる
・クーポンやスタンプカードなど便利な機能が無料で使える

など、いろいろメリットが多く、メールやチラシなどよりも優れている点も多いです。

美容院や飲食店はもちろんのこと、どんな業種でもLINEを活用した施策は可能です。
ただし、業種や商品・サービスによって、活用の方法は異なります。

事業規模やターゲットの属性によっても工夫が必要です。

では、どう活用すると良いのか。

オカビズでは、お客様のご商売についてじっくりお聞きした上で、
LINEをどう活用すると効果的で成果が出るのかを、
個別にアドバイスさせていただくことが可能です。

「LINEの活用に興味があるんだけど、どう使ったらよいかわからないし・・・」

「LINEやったことあるけど、全然お客さん増えなくて放置してるなあ・・・」

そんな方も、ぜひぜひ一度相談にお越しください。

LINE(LINE@、LINE公式アカウント)は有料プランもありますが、無料プランでも十分に活用ができます。
たくさんの人が日常的に使っているLINEを、あなたのご商売でも上手に取り入れて活用してみませんか?

まずはお気軽にオカビズ事務局までお問い合わせください。
相談のご予約方法など詳細をご案内させていただきます。  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年05月11日 10:00  カテゴリ:キャッチコピーカテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:ウェブ・ホームページ活用カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

商品は売るものではなく買ってもらうもの



こんにちは!オカビズITアドバイザーの梅村です。

「ホームページで商品を紹介しているんだけど売れないんです。」
というお悩みをお持ちの事業者様が少なくありません。

ホームページに限らずチラシなどでも同じですが、
共通する原因の一つに「お店側の視点ばかりを主張している」というものがあります。


例えば、テレビが壊れて電気屋さんに来たお客様がいたとします。

たくさんのメーカーのいろいろな機種が並び、
POPや販促のチラシなどもたくさん置かれています。

どれに買い換えたら良いかとても迷ってしまいます。

そこにはこんな宣伝文句のPOPがあります。
あなたらなどのテレビを購入しますか?


A社『フルハイビジョンの4倍も高精細!選ぶなら4Kテレビ!』

B社『高画質エンジン「ヘキサクロマドライブプラス」を搭載!』

C社『超解像技術「4Kファインリマスターエンジン」を導入!』

D社『ウーファーに「磁性流体スピーカー」を搭載。さらにスピーカーコーンに剛性が高いカーボンファイバーを採用!』



おそらく、テレビや機械に詳しくない一般の方であれば、この情報だけで「このテレビにしよう!」と即決する人はいないかと思います。

開発者や生産者としては、自社の開発した製品のすごさをアピールしたいという気持ちはわかりますが、消費者=お客様にとっては、そういう情報は最重要なものではありません。(不要ではないですが優先度は低いです)

「4Kって何?フルハイビジョンの4倍といわれてもイメージできない。」

「なんかすごそうな名前のエンジン搭載してるみたいだけど、だから何?どうすごいの?」

「磁性流体スピーカーってなんだ?」

そんな反応になってしまい、テレビ売り場で固まって悩んでしまいます。


例えばそんな中に、こんなメッセージのPOPがあったらどうでしょうか?

「スマホで撮影したお子さまの運動会の動画を大きくてキレイな画面で見えるテレビ。設定不要でケーブルにつなぐだけ!」

「大好きな歌手のコンサート映像でわずかな表情も見逃さない高画質液晶。会場の臨場感がリアルに伝わる上質なスピーカー搭載!」


4Kがどうのこうの、画質エンジンがどうのこうの、超解像技術がどうのこうの、そんな技術的な説明を聞かされるよりも、

具体的に自分事に置き換えて使用シーンが想像できるメッセージのほうが、
一般の方にわかりやすく、商品を選んでもらいやすくなります。

(もちろん、一部のマニアックな層を狙う商品は、技術的な詳細をアピールしたほうが良い場合もあります)


店頭やチラシでもそうですし、Web上でも同じです。
ホームページやランディングページ、ネットショップの商品ページなどでも
技術やスペックの話も掲載はしたほうが良いですが、
メインで見せる・伝えるべきなのは「ベネフィット」の部分です。

ベネフィットとは、製品やサービスを利用することで
お客様が得られる体験や成果など「将来の価値」のことです。

商品の特徴を伝えるのも大事ではありますが、
いくら良い商品を作っていても、その良さがしっかり伝わらないと売れません。

正直に特徴や性能だけを羅列しても、一般の方にはなかなか伝わりません。

売り手側のメッセージだけではなく、
買い手側の心理や気持ちを想像したメッセージが必要です。



例えば、新商品ですごく性能の良いゴルフクラブを開発した場合、

・カーボン製なので強くて軽い
・値段が他社より安い
・構造力学や流体力学に基づいた設計

といった情報は「商品の特徴」です。

特徴を伝えるのも大事ですが「ベネフィット」を伝えましょう。

ゴルフクラブのベネフィットの例としては、

・このゴルフクラブなら初心者でも短期間で飛距離が2倍になります
・スコアが15は縮みます
・一緒に回る友人たちが羨ましがり自慢できます

そういった具体的な使用シーンをイメージさせるメッセージを伝えましょう。

エンジンが良いから車を買うのではないのです、
快適に移動をしたいから車を買うのです。

痩せたいからエステやダイエットジムに通うのではないのです、
恥ずかしくなく自信をもって彼氏と水着で海に行きたいからダイエットしたいのです。

みなさんの商品は、ちゃんとお客様の視点で情報を伝えることができていますか?

ホームページやチラシを作ってるけど、
なかなか思うように商品が売れていない、どうやって情報を伝えたら良いかわからない、
そんなお悩みも、オカビズにご相談ください。

専門のアドバイザーが、商品のベネフィットを一緒に考えながら、
情報の発信の仕方についてもサポートいたします!  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年04月18日 10:00  カテゴリ:ウェブ・ホームページ活用カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

【無料】プロジェクト成功に欠かせない7つのこと『クラウドファンディング・テンプレート活用術~第2弾~』

こんにちは!
オカビズコピーライターの松田です!


前回ご紹介した
クラウドファンディングのテンプレート紹介に引き続き
リンクはここをクリック!
『クラウドファンディング・テンプレート』活用術、第2弾です^_^★

前回のブログでご紹介した各項目について説明をしていきます!

■タイトル
今後、同じようなプロジェクトが急増することが予想されます。
そのなかで目に留めてもらうためには
「地域×業態×店名」が一目でわかることが大切だと考えます。
「どこの、どんな企業(店)が、何をするのか(何をしてくれるのか)」が
わかるタイトルにしていただくと効果的です。

下記【A】~【C】から貴社・貴店のビジネスモデル・ご状況に合わせて選択し、アレンジしてください。

【A】
【〇〇県〇〇市】コロナで存続の危機。〇〇するために〇〇を購入したい!
新型コロナの影響によりビジネスモデルの変更を余儀なくされ、それに伴って何かの購入に迫られている場合。
例)通常は対面接客だがオンラインに切り替える必要があるため、WEBカメラやマイク、ヘッドセットなどが必要
例)通常は店舗営業だがデリバリーに切り替えるためバイクを購入したい
など

【B】
【〇〇県〇〇市】コロナ終息後に/オンラインでご利用いただける〇〇を販売します!
リモートもしくは休業状態にあり現在は通常の商品・サービスの提供ができない場合。
例)店舗に来てもらえないため収束後に利用できるチケットなどを販売する
例)デリバリーやテイクアウトメニューの販売

【C】
〇〇県〇〇市】コロナで存続の危機。〇〇にある〇〇『〇〇(社名・店名)』を守るため力を貸してください。
ストレートに運転資金の支援をお願いしたい場合。

■概要
プロジェクト本文をすべて読んでくださる方は多くありません。
タイトルと概要を読めば「どこの、どんな企業(店)が、
何をするのか(何をしてくれるのか)」がわかるようにしておくことが、
支援の加速につながります。

■プロジェクト本文
「どこの、どんな企業(店)が、何をするのか(何をしてくれるのか)」
「コロナの影響で今、どんな状況にあるのか」をできるだけ詳しくお書きください。

■リターン
クラウドファンディングは、支援額に応じて「リターン」と呼ばれるお返しをします。
下記の例を参考にしながら少額から高額までのリターンを設定してみてください。

<リターン例>
●企業の場合
・お礼のメール(お手紙)
・自社商品/サービス(限定割引、限定数など)
・ロゴ入り〇〇
・会社の壁やHPなどに名前を記載
・特別会員
・ZOOMでのコンサル(60分)
・セミナー/研修を開催できる権利 など

●お店の場合
・お礼のメール(お手紙)
・自社商品(限定割引、限定〇個など)
・ロゴ入り〇〇
・ドリンクチケット
・お食事券
・食べ/飲み放題チケット
・貸切プラン
・オンライン飲み会セット
・調理キット など

■最後に
読者への最後のお願いです。
あらためて現在置かれている状況、
これからの抱負・決意を述べて締めくくります。

------------------

クラウドファンディングのテンプレートについては以上です。

なるべく汎用性の高いものをと思い制作したため、
そのままの文章では状況にそぐわないかもしれません。せめて、貴社・貴店のほんの一助になれば幸いです。

プロジェクト成功に欠かせない7つのこと
上記のテンプレートを使えばプロジェクトページはすぐに作れるかもしれません。
しかし、クラウドファンディングは「公開すればお金が集まる」ものではありません。
プロジェクト成功のために押さえておくべきポイントを7つに
まとめましたので、下記のチェックリストもあわせてご活用ください。

プロジェクト成功に欠かせない7つのこと
□ メイン写真+タイトルで「どこの誰が何をするか」がわかるか
□ タイトル+概要だけで内容を理解できるか
□ リターンは支援する人が「得」と思える内容か
□ 支援額は少額から高額までパターンがあるか
□ プロジェクト公開前にお客様、知人、友人に支援をお願いしたか
□ 公開初日に目標金額の3割の支援が集まるか(支援者の顔が浮かぶか)
□ 公開後もSNSで、対面で、支援のお願いを継続できるか


クラウドファンディングは「打ち出の小槌」ではなく「信用を現金化」するものです。
成功するかどうかは、クラウドファンディングをする人が
どれだけ本気で多くの人に支援をお願いできるかにかかっています。


オカビズでも必要に応じて
クラウドファンディングのサポートもしております。
  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年04月17日 13:46  カテゴリ:ウェブ・ホームページ活用カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

【無料】コロナでピンチの会社・お店のための『クラウドファンディング・テンプレート活用術~第1弾~』

こんにちは!
オカビズコピーライターの松田です!


オカビズでも相談の中でクラウドファンディングについて
聞かれることがあります。今回はクラウドファンディングの活用について
参考になればと思いテンプレートを作成しました。
ぜひご覧ください。

コロナの影響で売上が下がった、営業ができない企業・店舗の経営者の方へ。
あるいはそんな企業・店舗の経営を支援されている方へ。

運転資金を調達する手段として
「クラウドファンディング」を活用する際に、少しでも早く確度高く
プロジェクトを始めていただけるよう、簡単なテンプレートを制作しました。
無料ですのでご自由にお使いください。

※クラウドファンディングは通常、実施から入金まで最短でも
2~3ヶ月はかかります。
すぐに運転資金が必要な場合は、銀行での融資など
別の方法をご検討されたほうがいいかもしれません。

※テンプレートはプロジェクトの達成を保証するものではありません。
また、テンプレートの無料配布は私個人の独断で実施しています。
所属する団体とは関係ありません。



22の成功事例をもとに制作
私はこれまで22のクラウドファンディングのお手伝いをしてきました。
平均達成率345%、支援総額3000万円以上。
ジャンルもスイーツ、花火、お酒、キャンプ用品、消臭剤、ポータブル電源、
研究費の調達、貧困家庭の支援…と多岐にわたっています。

このテンプレートは、そんな成功事例をもとに構成しています。
各社・各店により業種も状況も異なるため「穴埋め」の必要がある部分が多くなっていますが、
ゼロから書き始めていただくよりは時短になるかと思います。

※テンプレート内容はあくまで一例です。
テンプレートの下に各項目の解説をつけましたので、
ご利用にあたり参考にしていただければ幸いです。

※テンプレート内に割り振っている番号は下記イメージと対応しています。




---------------------テンプレートここから--------------------
①タイトル


【〇〇県〇〇市】コロナで廃業の危機。創業〇年の〇〇(業態)
『〇〇(社名・店名)』を守るため力を貸してください。
②概要
〇〇県〇〇市にある〇〇(業態)『〇〇(社名・店名)』です。〇〇年に創業し2020年で〇〇年を迎えます。現在、コロナの影響で〇〇な状況です。これまで〇〇な大切な会社・お店です。どうか存続のためにみなさんの力をお貸しください。コロナ終息後に/オンラインで/デリバリーでご利用いただける〇〇をお届けします。

③プロジェクト本文
はじめに
〇〇県〇〇市で『〇〇』という企業・店を経営している〇〇と申します。
創業は〇〇年。学校を出て〇〇に勤め、〇〇を経て〇〇歳のときに
「〇〇な企業・店にしたい」との想いで立ち上げた会社・店です。



おかげさまで2020年で〇〇年を迎えました。
ありがたいことに〇〇な方たちに支持されながら今日までやってきました。
しかし、ご存知のとおり新型コロナウイルスの影響で〇〇。
感染拡大防止のために〇〇いたしました。

私たちのこだわり
『〇〇(社名・店名)』は、〇〇が特長の/こだわりのある〇〇(業態)です。
創業以来、〇〇を大切にしながら〇〇な方たちに〇〇をご提供してきました。


たった〇人ではじめたこの会社・お店も今では〇〇名にまでなり、
お客様からは「〇〇な会社・店」だと嬉しい声をいただけるまでになりました。

(メディア掲載や賞、”行列ができる”など第三者からの評価があれば記載)

コロナで〇〇な状況に
2020年は本来なら〇〇したいと考えていましたが、
新型コロナウイルスの影響で〇〇な状態。企業・お店の存続すら危ぶまれております。

経費の削減や出勤調整、公的・民間の融資などを検討中ですが、
このままでは〇〇になってしまうかもしれません。

(現在置かれている状況を可能なかぎり詳細に記載)

大変なのは私たちだけではないことは重々承知しております。
もし可能であれば、ご無理のない範囲でこの会社・お店を守るためにお力添えをお願いいたします。

④リターン
(新型コロナウイルス騒動の終息後に/オンラインで/外出や営業の自粛中のご自宅にて)
ご利用いただけるリターンをご用意しました。

※下記のように少額から高額までリターンを写真付きで設定してください。
支援される方のご予算・気持ちに応じて支援が入りやすくなります
(文章の最後のほうにリターン例を記載しています。参考になさってください)

●1,000円
●3,000円
●5,000円
●10,000円
●50,000円
●100,000円
●300,000円

最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
会社・お店の存続のためにクラウドファンディングと並行して
経費の削減や融資など考えうるすべての手を打っていきたいと考えています。


どうかお力添えをお願いいたします。
1日でも早く事態が収束し、皆様に直接お礼を申し上げられる日が来ることを願っております。

---------------------テンプレートここまで--------------------

次回のブログでは、このテンプレートを基に
どう活用していくかについてご紹介します!
次回をお楽しみに★
  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年03月26日 10:00  カテゴリ:オカビズ相談員によるコラムカテゴリ:OKa-Bizのサポートサービス

コロナに負けずにがんばろう!新型コロナウィルスの逆境から生まれた、オカビズでのサポート事例3選

こんにちは、オカビズITアドバイザーの水野です。

新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、
オカビズが設置されています「図書館交流プラザりぶら」では、
一部機能を休止しており、いつもより静かな様子です。

そんな中でも、
オカビズは引き続き営業中、日々、事業者さんからの相談を受け付けております。




さて、
新型コロナウィルスの影響で、経済にもおおきな影響が出ています。

中小企業事業者の皆様に置かれましては、逆境の中、
日々奔走されていることと思います。


オカビズの役割は、知恵を出し、地域でがんばる事業者さまのビジネスをサポートすること。


どんな状況にあっても、
事業者さまの強みを活かし、できるだけお金をかけることなく、
ビジネスの支援をするべく、日々の業務に励んでおります。



ここ数週間では、やはり新型コロナウィルス関連のサポートが増えてきております。

事例3つをご紹介させていただきます。


***


感染対策! 『ホッチの置き配』
注文・配達・決済まで会わないで済ませます。

発知商店さま

株式会社発知商店(岡崎市柱曙、代表:発知良介)は、地域の御用聞きとして愛されて 2019 年 6 月に100 周年。新型コロナウイルスの感染拡大の懸念を背景に、イベントや旅行などの外出を控える人が増えてい ます。感染経路が不明な感染者が増えるなか「不要不急の外出」を控える動きが強まっています。テレワークの活用も急増している中で、巣ごもり消費の需要に応えるために発知商店では、これまでも提供してきた「御用聞きサービス」を新展開し、感染を予防するため、極力お客様と接触しない「ホッチの置き配」サービスをスタートします。





■事業者情報
発知商店 http://hotchisyouten.boo-log.com/

***


マスクで顔が半分隠れていても好印象を与えられる!
元国際線 CA が教える極意今こそ差が出る、マスク接客セミナー開講

岩村良恵さま

新型コロナウイルス感染症の拡大が心配される中、国民の大半がマスク着用を余儀なくされ、初対面でもマスクのまま対応しなければならないという場面が増えています。「相手の表情が見えない」という小さなストレスが、ビジネス上のコミュニケーションにも支障を与えるリスクが心配されています。ビジネスマナーやコミュニケーションセミナーを提供しているTrueColorsCommunication(愛知県岡崎市・代表 岩村良恵)は、マスクで顔が半分隠れていても好印象を与えることができる新サービス『マスク接客セミナー』をスタートします。




■事業者概要
True Color Communication 岩村さんhttps://www.truecolorsjapan.com/
***


新型肺炎の影響で休校になった小学 6 年生に元気を贈りたい!
岡崎・革職人がランドセルリメイクサービス『ラン卒』 3/11 開始

ガロチャさま

2020 年 3 月 11 日(水)岡崎の革小物制作・ガロチャ(代表・大山敬志/岡崎市矢作町祇園)は、ランドセルのリメイクサービス『ラン卒』を開始します。同サービスは小学校 6 年生の子を持つ親を対象としたもの。ランドセルの革を財布やメガネケースなどにリメイクし、入学祝として贈ることができます。新型コロナウイルスの影響により休校や卒業式の中止などを受け、肩を落としている小学校 6 年生を元気づけたいと思い企画しました。応援特典として財布やメガネケースとは別に、希望者にはキーホルダーもお付けします。




■事業者概要
ガロチャ https://galocha-shoes.com/

***


以上、事例を3つご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

コロナの影響を受け、経営的に大きな打撃を受けている事業者さまも多いと聞きます。


そんな時に大事なことは、厳しい状況の中でも物事を前向きに捉え、
何かできることはないかと、知恵を出し、実際に行動してみることだと思います。

オカビズは、そういったサポートを行う支援機関です。

どうぞ、お困りのことがありましたら、一人で悩まずにご相談くださいませ。



特別相談窓口で、ご相談を受け付けております。
↓↓↓

新型コロナウイルス対策 OKa-Biz特別相談窓口

  

Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年03月23日 10:00  カテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

みんなはじめてる!YouTubeで動画配信をやってみたいと思ったら・・?

こんにちは。
Oka-BizのITアドバイザー水野です。

みなさまご存知の通り、動画に注目が集まっています。

スマホがひとつあれば、気軽に動画が撮れて、SNSですぐにアップできます。
また、人気YouTuberがTVタレント並み、もしくはそれ以上に人気を集める時代です。




中小企業の経営相談所であるOka-Bizにも、「動画・YouTubeを集客に活かしたい」という事業者さんが日々お越しになり、発信のサポートを行っています。


さて、「YouTubeをはじめたいな」と思ったらどうしたらよいでしょうか・・?


ずばり・・


まずは一度やってみる!!!


ということをオススメしたいと思います。



やり方も色々です。

スマホひとつで、ぱっと撮って、さっとアップする方法。
カメラ、照明、スタジオ機材をそろえて、本格的にやる方法。
編集ソフトを購入して、テロップ入れたり、BGM入れてばっちり編集しちゃう方法。

どんなやり方でもお好みでどうぞ。



今や動画発信は多くの人がチャレンジをしています。
ちょこっとやっただけでは、結果はついてこないかもしれません。


そんなときに大事になるのは、「YouTubeやるぞ!」という情熱。
その情熱を確かめるためにも、まずは一度やってみて、手応えを感じるのか、
もっと続けたいか、楽しんでやれるか・・

感じてみてください。



そんな中、「はじめてみたいけど、最初の一歩もわからない〜・・」という方、

「はじめて見たんだけど、壁にぶつかって進めない〜・・」という方、

オカビズでは、動画発信のサポートを行っております。
お困りの方は、どうぞご相談ください。



最後になりましたが、オカビズにお越しの相談者さんで、
YouTubeに取り組んでいる方を紹介いたします!
みなさんがんばっています!!

岡崎周辺、三川内区、同じ地域で、チャレンジしている仲間です、
チャンネル登録など、みんなで応援いたしましょう!!



──────────

▼カロリートレードジャパン 田中さん
(パーソナルトレーニングジム、ダイエットサポート)

◎田中祐次生涯健康TV
https://www.youtube.com/channel/UCM6WjAsFmkh07DN2oL1LsoA


▼今井整体院しん 今井さん
ホームページ:https://imaiseitai-shin.xyz/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC32czV55gK3o6fKSMMBmtJQ


▼食彩館麺工房 瀬戸さん
ブログ:http://menkoubou.boo-log.com/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCPEG4CczgmZCzLuqNaxcb_w


▼フェイススパきらりの小径 マスヨさん(エステサロン)
https://www.youtube.com/user/kilarinokomichi


▼ジーンズショップヤマトさん

◎365日「ジーンズで遊ぼう!」「ヤマトで遊ぼう!」
https://www.youtube.com/channel/UCQ93hrBWpGQQeXRgGnPPajA


▼雅楽二重奏「菊理」さん
https://www.youtube.com/channel/UC2ygV8yzlS48Ggq2aRKAkSw


▼スプラッシュ 木部さん
(総合格闘技&ブラジリアン柔術アカデミー)
http://www.youtube.com/user/nssplash


▼スマイルスタジオさん(写真スタジオ)
https://www.youtube.com/channel/UC7FRUcUMsuuMjG8SckCKltw


▼くだものヤオケイ(町のフルーツショップ)
https://www.youtube.com/channel/UC2N2qKca25CIVq2QKaO6n_Q


▼ヘップルホワイトさん(アンティーク家具)
https://www.youtube.com/channel/UCWH7I8Sv9_oj_YmVtmN3HfQ


▼デイサービスあおぞらさん
https://www.youtube.com/channel/UCoLhHEABbZXdpICo0dsndTQ


▼GOBOU

◎高齢者向けイス体操ごぼう先生
https://www.youtube.com/channel/UCAAQP5G9PKyKj5vXXz-_jbg/


──────────


だだだっと、たくさん紹介してしまいましたが・・
興味のあるものがありましたら、ぜひご覧になってくださいね。


※オカビズにお越しの相談者さんで、YouTubeに取り組んでいる方を一部ランダムで紹介させていただきました。  

Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年03月17日 15:19  カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

新型コロナウィルスの逆風の中、ピンチをチャンスに変えるビジネスアイディア【ホテル・旅館】編

こんにちは、オカビズITアドバイザーの水野です。
新型コロナウィルスの感染拡大により、経済にも影響が出ています。


個人としても企業としても、衛生面などに注意をはらい、感染拡大を防ぐことが重要な時期ではありますが、経営者としては、経済が落ち込む中、事業を継続していくために対策をしていく必要もあるでしょう。


このブログでは、コロナウィルスの逆風の中、ピンチをチャンスに変えるような発想をして、顧客を獲得しているアイディア事例を紹介していきます。


新型コロナウィルスの影響を受け、全国のホテル・旅館などの宿泊業で、実際に提供されているサービスです。


では、どうぞ。

その1
「まじでコロナウイルス勘弁して下さいプラン」

>販売期間は3月2日~9日限定だったが、ユニークな名前と破格の値段が話題となって予約が殺到し、完売。

▼露天風呂付客室に1泊2日で3900円 「まじでコロナウイルス勘弁して下さいプラン」体験記
https://www.j-cast.com/trend/2020/03/13382200.html?p=all

「まじで勘弁してください」という言葉がプラン名に入っている、ユニークなサービス名です。
コロナウィルスに対する人々の「気持ち」を代弁するようなフレーズが入っている点が、共感を呼ぶのではないでしょうか。



その2
「文豪缶詰プラン」

>旅館では森鴎外など多くの文豪が暮らしたことで知られる地域の特性を生かし、文豪になった気分を体験できるユニークな宿泊プランを始めることになりました。

▼キャンセル相次ぐ老舗旅館 文豪体験で集客を 東京 文京区
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330641000.html

過去に文豪たちが利用したという、旅館の強みを活かしたサービスですね。文豪たちは、缶詰状態で執筆をしていたでしょうから、新型コロナウィルス対策としても合致します。



その3
「テレワーク応援日帰りプラン」

>「プライベート空間なので重要な資料を広げても安心。感染の抑止や企業などのテレワーク導入加速の一助になればうれしい」と話す。

▼ホテルの部屋でテレワーク、新型コロナによる客数減をアイデアで補う
https://newswitch.jp/p/21419

政府としても「働き方改革」の一環で、テレワークを推奨していますが、新型コロナウィルスの影響でも注目をあつめています。ITツールを活用した新しい働き方を応援するプランです。



3つの事例を見てきましたが、いかがでしたでしょうか。

これら、大変な状況の中でも、なにかできることはないか・・と知恵を絞ったことがうかがえるような、まさにピンチをチャンスに変えるようなビジネスアイディアではないでしょうか。


オカビズでは、ピンチの今だからこそ、知恵を使ったアイディアが大事だと考えていますし、そのようなサポートを事業者さまに提供しています。

おひとりで考えていても「何も出てこない・・」「困った・・」そんな方は、一度オカビズのビジネスコーディネーターと話をしてみませんか?
ご連絡お待ちしております!  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年03月06日 16:16  カテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

【出張禁止!業者出入禁止!】対面での打合せができない?ネットでオンライン会議を活用しましょう!無料で簡単です。



こんにちは、オカビズITアドバイザー梅村です。

新型コロナウィルスの影響が広がっており、とくに中小企業・小規模事業者さんには顕著に影響がでているとの話が増えています。

大手企業を中心に、しばらくの間は感染拡大防止のために「出張禁止」あるいは「業者の出入禁止」というような対策が実施されているところも増えています。

仕方がないことではありますが、社内感染が広がったら業務がすべて止まってしまいますもんね。
そんなわけで直接の対面での打ち合わせや会議ができなくなっています。

代わりに電話やメールでの打ち合わせになりますが、電話やメールでは相手の表情が見えずにスムーズに意思疎通ができない場合も少なくありません。

そんなときこそ「ビデオ通話・オンライン会議」のツールを使用しましょう!

有名なところで、「Skype」「Zoom」と呼ばれるビデオ会議のシステムがあります。
LINEのビデオ通話機能や、Facebookのメッセンジャーでもビデオ通話ができます。

しかも、無料で、簡単に、つかえます!!

PCはもちろんスマートフォンやタブレットでも使用できます。

PCにカメラやマイクが付いていない場合は、カメラやヘッドセットなどをご用意いただかないといけませんが、スマホなら標準でカメラもマイクもついていますよね。特別な機材やソフトの用意は必要ありません。

まだ使ったことがない、という方はぜひこの機会に
ビデオ通話やオンライン会議を試しておきましょう。

社内で、あるいはご家族やお知り合い同士でまずはお試しいただき、
問題なく使えそうであれば仕事にも取り入れてみましょう。

使うツールは何でも良いのですが、お互いが使いやすいツールがオススメです。
LINEでつながってる人同士であればLINEのビデオ通話、Facebokでつながってるならメッセンジャーのビデオ通話、普段使いなれているものがおすすめです。

仕事のお取引先や同僚の場合、SNSでつながっていないケースも多いと思います。
そんなときは「Zoom」という無料のビデオ会議サービスがオススメです。

会員登録不要で「このページを開いてください!」と相手にURLを送ってあげるだけで簡単にビデオ会議が開催できます。

※会議を主催する人(ホスト側)は、初回のみ簡単な無料の会員登録が必要です。

1:1のビデオ会議であれば時間無制限。
複数人でのビデオ会議なら、無料プランだと1回40分までという制約がありますが、有料プランもお手頃料金です。

まずはZoomでビデオ会議を試してみましょう。
インターネット上で無料でビデオ電話・会議・打ち合わせが実施できます。

いざというときのために、いまのうちにZoomの操作方法を確認しておきましょう!
社内で、あるいはお取引先にも展開していただき、対面じゃなくても済む打合せは、どんどんオンライン会議に切り替えていくことで、移動のコストを削減するだけでなく、移動時間も短縮されるので効率的に仕事を進めることが可能です。

もちろん在宅ワーク・リモートワークにもZoomは活用できますよね。


リモートワークを導入したいという相談もオカビズではお受けしております。
オンラインで会議するにはどうしたらいいの?
子どもが休校で困ってるママさん社員を在宅ワークさせてあげたいんだけどどうしたらいいの?

そんなお困りごともお気軽にご相談ください!


<追伸1>
Zoomの使い方、製品概要についてはZoom社が用意しているわかりやすい動画があります。
お時間のある時にぜひご覧ください。
https://zoom.us/docs/jp-jp/jp-info.html


<追伸2>
リモートワーク導入に関しては、下記の資料もわかりやすくまとまっています。
ぜひご一読いただき、ご活用ください。

▼レノボ・ジャパン「はじめようテレワークスタートガイド」
https://www.lenovojp.com/business/solution/download/002/pdf/terework_startguide.pdf

▼愛知県「はじめてのテレワーク導入マニュアル」
https://www.pref.aichi.jp/rodofukushi/aichi_telework_manual_202002.pdf
   

Posted by OKa-Bizスタッフ

2020年01月07日 11:30  カテゴリ:お役立ち情報カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

新規顧客開拓において初回訪問を成功させるポイント

営業活動において新規のお客様を開拓する場合、
最初の関門はお客様にアポイントを取って『初回訪問』することとなります。



今回はその『初回訪問』につなげるまでのポイントについて取り上げます。

新規のお客様に会っていただくためには、あなたと会う事で
「困っていることが解決できる」
「付き合うことで収益が上がる」
といったメリットを期待させることが必要です。
そのために、貴社や貴社商品・サービスが
お客様のお役に立つ『ウリ』を明確にしておきます。

その準備をしたうえで、

「どこにコンタクトするか」
「どのようにアプローチするか」
「何を準備していくか」

を決めて実行します。

まず「どこにコンタクトするか」ですが、
具体的な企業名がまだ明確でない場合、
まず対象とする業界、企業規模、地域を絞り込みます。

それから候補先を挙げていきますが、
業界団体情報や展示会情報など、
複数の候補先企業を特定できるチャネルを確保できると良いです。

次に「どのようにアプローチするか」ですが、
電話等でアポイントを取ることになります。

電話でアポイントを取る場合、
電話をかけたときに簡潔に
「私は何者か」
「目的は何か」
「何のメリットがあるのか」
「誰に会いたいのか」
を伝える必要があります。
ですので、セリフを決めておいて電話します。

その次の「何を準備していくか」は、
「何を話すか」「何を使って説明するか」はもちろん大事ですが、
「何を聞くのか」も明確にしておきます。
また、サンプル、デモ機、動画などを用意してビジュアルで訴えることも有効です。

以上が『初回訪問』につなげるために押さえておきたいポイントです。

オカビズでは2月20日(木)に、
「はじめてでもこわくない!営業の基本と次に繋げるポイント」
というテーマで少人数制でゼミを開催します。




このゼミでは『初回訪問』を成功させるための準備作業をおこないます。

これから新規のお客様を開拓したい、強化したいとお考えの事業者の皆さま。
ぜひご参加をお待ちしています。  


Posted by OKa-Bizスタッフ

2019年09月10日 11:00  カテゴリ:その他セミナー情報カテゴリ:オカビズ相談員によるコラム

ひとつの出会いが、人の人生も、ビジネスも変えるとしたら!?




「出会いが、人生を変える」
と言われます。

どうでしょうか、出会いはその人の人生を変えるでしょうか・・?

「そうそう!そのとおりだよ!」
という人もいれば、

「うん、まあ、そうかもねえ」
という人もいたり。


ぼくは、わりと、出会いによって人生はできているよな〜(しみじみもぐもぐ
というタイプなわけですが、、、

試しに、となりにいた事務局スタッフMさんに聞いてみたところ・・

「え、うん、そうですね・・そう思います
 人生のどこかで、あ、この人に出会うためにここに来たんだ
 という人がいますね」

とのことキラン


そう、ちょっと何か変えなきゃ、もっと今の仕事をより良くしたい!
と思っている方、あたらしい出会いの場に、足を運んでみてもよいかもしれません。


***

そんな方に、よい知らせメールです!


オカビズをご利用いただいたことのある方は、ご存知のとおりですが、
オカビズでの相談は、基本、相談員との一対一で行われます。

こんなかたちですね。

【新サービス】創業100年の酒屋発知商店ホームパーティビアサーバーの貸出を開始!


丸テーブルに座って、比較的カジュアルな雰囲気で、
パソコンを脇において見たり、メモをとったり・・


そんな中、ビジネスで売上アップを目指そうとしたときに、
人とのつながり、横のつながり、特に、
同じ志のある、地元の事業者さん同士がつながることは重要じゃなイカ!

と、そんなことから、ここ数年オカビズでは、
横のつながりをつくる「交流会」の機会をつくってきました。

それが、

「オカパー!」
オカビズ6周年パーティー)

ぱちぱちぱちピース


ただいま、オカビズスタッフにより準備が進められておりますが、
事業者さん同士が交流できることをメインに企画をしてきました!

参加されるのは、前向きに自分の商売をより良くしていこう!という意識を持った、
地元の事業者さんばかりです。


10月19日(土)13:30から!
岡崎市民会館 甲山会館にて!


詳しい内容や、お申込みなど、詳細はこちら↓の記事に書いてありますよ〜
http://okabiz.boo-log.com/e495685.html

ITアドバイザー水野でした(^^)v

  


Posted by OKa-Bizスタッフ